いつも見守られているという絶大な安心感
この施設にして一番良かったと感じるのは、スタッフの方々の質の高さと、手厚い見守りの体制です。先ほどお話しした転倒時の対応もそうですが、何かこちらから相談すると、決して「できない」とは言わず、「では、こうしましょうか」と必ず親身になって一緒に考えてくださいます。
お世話をしてくださる介護スタッフの方々は皆さん本当に明るくて親切ですし、看護師さんたちも一生懸命に対応してくださいます。これはきっと、会社として職員さんの教育がしっかりとされているからなのだろうと感じています。家族としては、大切な母を安心してお任せできる、これ以上ない信頼の証です。
厨房から届く、温かくて美味しい毎日の楽しみ
毎日の食事がとても美味しいことも、母にとっては大きな喜びのようです。私も見学の際に厨房を拝見したのですが、ちゃんと調理師の方々が施設内の厨房で手作りされているんです。施設によっては、外部で作られたものを温めるだけ、という所もあると聞きますが、ここではいつも出来立ての温かいご飯が提供されます。
栄養バランスが考えられた、優しい味付けの通常メニューはもちろん、月に2回、有料ですが、海鮮丼などの特別メニューや、行事の際には特別なご馳走が用意されたりします。食事が単なる栄養摂取ではなく、「楽しみ」になっている。この工夫が、母の生活に彩りを与えてくれていると感じます。
毎日が刺激的で、社会的孤立を防いでくれる
日々のレクリエーションやイベントが非常に充実している点も、この施設の大きな魅力です。コンサートや季節の行事、趣味のサークルなど、午後の時間になるとホールで何かしらの催しが開かれていて、退屈することがありません。
最初は人見知りしていた母も、こうした活動を通じて自然と他の入居者さんと交流する機会が増え、今では気の合うお友達と談笑するまでになりました。家にいたら、おそらくテレビを見て一日が終わっていたかもしれません。こうした毎日の小さな刺激が、心身の健康を保つ上でとても大切なのだと実感しています。
窮屈すぎず、家族との時間も大切にできる
厳しい制限が少なく、比較的自由に過ごせる点もありがたいです。面会は食事の時間を除けば基本的にいつでも可能なので、私も仕事の合間や夕方に、気軽に母の顔を見に行くことができます。
事前に連絡すれば外出もでき、天気の良い日には一緒に外へ出て食事を楽しむこともあります。その際、前日までに伝えておけば施設での食事をキャンセルすることも可能です。もちろん、食費以外の基本料金はかかりますが、食材費の部分はきちんと差し引いてくれるので、そのあたりの対応もしっかりしていると感じます。
他にも、施設には訪問の理美容サービスがあるのですが、本人が希望すれば、家族が外のお気に入りの美容室へ連れて行くことも全く問題ありません。実際に私も、母を馴染みの美容室へ連れて行っています。希望に合わせてサービスを選べるのもこの施設のいいところだなと感じます。