ココファン池上の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/10/04
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

同年代の入居者と良好なコミュニケーション
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
火をつけっぱなしにするなど1人にすることができず、常に誰かが付き添っていなければならなかったので、家族の生活にかなりの不便が生じていた。
入居後どうなったか?
常に付き添っていなければならないという負担は軽減されたが、医者の訪問診察時の付き添いや、注射など親族でないと対応できないことがあり、頻繁に訪問しなければならないから。
ココファン池上の評価
徘徊などができないようにセキュリティ管理がしっかりしていること、介護士の対応がしっかりしていること。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
他の入居者も同じような年齢で、同じような状況なので、コミュニケーションが良い。スタッフ報告は親身に対応してくれており、信頼できる。
外観・内装・居室・設備について
清潔感があって、居住スペースと集合場所の往来もしやすく、生活環境としては満足できるレベルにあるから。
介護医療サービスについて
直接的に介護を行なっている状況をあまり見てはいないが、必要なレベルは超えていると感じている。
近隣環境や交通アクセスについて
最寄り駅からのアクセスは良く、閑静な住宅街の中にあるので、静かで過ごしやすいと感じている。
料金費用について
世間の相場から言えば普通の水準の料金だとは思うものの、年金だけではカバーできず、家族何費用を持ち出している。
投稿者: おいどん投稿月:2023/10
入居者:80代前半 女性 要介護1入居月:2023/04
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。