ココファンリビング湘南こゆるぎの評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/11/15
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

国家資格保有スタッフによるケア

一部スタッフの知識不足と高慢な態度
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
トイレやお風呂でしょうか。着替えも大変です。あと食事についても大変でした。火の始末も大変です。在宅ですと身体機能を維持していくのも大変でした。
入居後どうなったか?
家族でゆっくり出来る時間が増えました。定期的に施設へ面会に行くことも大変です。ですので、施設入所することなく末永く健康で生活出来ればと思います。
ココファンリビング湘南こゆるぎの評価
専門のスタッフさんがいるのがよいです。また在宅ではない設備があることも良いポイントかと思います。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
礼儀正しかったかと思います。ですが、一部のスタッフは何も判らないようで高慢になったりすることもあります。
外観・内装・居室・設備について
清潔感があり冷暖房完備なところがよいかと思います。採光も良かったかと思います。バリヤフリーもよいです。
介護医療サービスについて
国家資格を持ったスタッフがケアをしてくれるところが安心できます。在宅困難であれば、専門家にお願いするのがよいですね。
近隣環境や交通アクセスについて
平塚市は電車の駅は少ないですが、バスが発達していますし平坦地が多いのが良かったです。
料金費用について
まあこんなもんじゃないでしょうか。料金が高い低いは現実的に、どこの施設でも問題を抱えるかと思います。
投稿者: あい投稿月:2023/11
入居者:60代後半 男性 要介護3入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。