最初は料金がリーズナブルで見学時に食事を体験して美味しかったので魅力を感じた。 また、オリエンテーションも色々あって魅力を感じた。 しかし、オリエンテーションは最初だけで段々と低下していった。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 2.0 | 2.0 | 2.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
姑と嫁がどちらも気が強く言い争いが絶えなかった。 また、食事についてもお互いの好き嫌いが正反対で食事時間も違く言い争いが、絶えなかった。
入居後どうなったか?
お互い気が強い物通しが離れた事で喧嘩が、無くなり元気になった。 しかし、嫁の躁鬱が悪化して病院と飲み薬が増えた。 また、お金の負担が大きくなり、生活レベルが低下した。
ココファン松戸五香の評価
最初は料金がリーズナブルで見学時に食事を体験して美味しかったので魅力を感じた。 また、オリエンテーションも色々あって魅力を感じた。 しかし、オリエンテーションは最初だけで段々と低下していった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
入居当初は職員、スタッフか親切で大変安心出来た。 しかし、スタッフの移動が多く仲良くしてくれたスタッフが減少した。 また、当初は入居者同士の仲良くなった者の部屋を行き来していたが、お金の紛失があってから、お互いの部屋の行き来が一切禁止になり、一時大変落ち込んでいた。
外観・内装・居室・設備について
新築で入居したので大変綺麗だった。 また、部屋の面積も広く家具、テレビ、ベッド、冷蔵庫を置いても充分に動きやすかった。 特にトイレか車椅子が入れる位広がった。 その分掃除が出来ないのでホコリが溜まりやすかった。
介護医療サービスについて
入居当初は職員、スタッフが、大変多くサービスも良かったが、段々スタッフが減少しサービスが低下したように感じる。 食事も当初は手造りが多く美味しかったみたいだが、段々と半調理が増えたのか手造り感が低下した。 老人にとって食べる事が唯一の楽しみなので可哀想に感じた。
近隣環境や交通アクセスについて
駅からは徒歩15分くらい掛かるが、車で見舞いに行き駐車場も広いので不満はない。 また、住宅地にあり、隣りとも離れているので静かで散歩も出来て印象は良かった。
料金費用について
入居当初は大変リーズナブルだったが、段々と各サービスに別途サービス料が増えた。 最終的には毎月の負担が大変増額した。
投稿者: ふくちゃん投稿月:2023/11
入居者:80代後半 女性 要介護3入居月:2020年以前