外装、内装ともに清潔感があること。また開放的な空間でプライベートがしっかり確保されている印象だった。職員さんもしっかりとコミュニケーションをとって頂けてありがたかったこと。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 5.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
独居で認知症の症状が出始めた時期だったため、定期的な状況確認の訪問が必要だった。本人に認知症の自覚がなく、特に持病もなかったために外出時に非常に心配しており、住んでいた団地もエレベーターが無い高階層だったこと。
入居後どうなったか?
本人の希望があり施設に入居したことにより、日常の安全がある程度担保されたこと。また本人、家族ともに身体的、精神的な負担が減り笑顔が増えた。コミュニケーションも円滑になった。
ココファン柏豊四季台の評価
外装、内装ともに清潔感があること。また開放的な空間でプライベートがしっかり確保されている印象だった。職員さんもしっかりとコミュニケーションをとって頂けてありがたかったこと。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員さんはしっかりとコミュニケーションがとれ、いつでも明るく挨拶してくださる印象でした。他の入居者の方も清潔感があった印象です。
外観・内装・居室・設備について
シンプルながら清潔感があり、親しみやすい印象。細部までしっかり清掃がされており、ネガティブな印象がないこと。入居した本人も気に入っていました。
介護医療サービスについて
特に過不足ない印象でしたが、まだ要介護認定を受けていない時期であった記憶ですので参考になるかわかりません。
近隣環境や交通アクセスについて
近隣環境は夜間は静かでよく眠れるといったような印象でしたが、訪問は自家用車が必要でしたので、特に良くはなく普通です。
料金費用について
料金の決済にはあまり関与しておらず、詳細は不明ですが、本人の経済状況や家族の支援もあり入居できたようです。
投稿者: かしわのは投稿月:2023/10
入居者:80代後半 男性 要支援2入居月:2020年以前