グループホームみんなの家・横浜市ヶ尾の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/11/07
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

認知症の進行に合わせた介護を提供

駅からの距離が遠く、前の道が狭い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
個室である程度プライベートを尊重するタイプのホームに入っていましたが、認知症が進む中で施設のサポートが足りなくなりました。人との交流が少ない事も気持ちが塞ぐのではと心配でした。
入居後どうなったか?
常に介護士さんの目が届いていると感じます。レクリエーションが豊富なので、リフレッシュしながら過ごせているように思いますし、面会時の様子も以前は波がありましたが、今は落ち着いていることが多いです。
グループホームみんなの家・横浜市ヶ尾の評価
間取り的に介護士さんの目が行き届くところ、レクリエーションが豊富で入居者さんがやく居間に集まって団欒しているため、人との交流が多く持てる点が良いです。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
今でのレクリエーションや団らん時に、職員さんが入居者さんと一緒に過ごしてくれアットホームな雰囲気
外観・内装・居室・設備について
内装が居間を中心とした間取りで、介護士さんの目が行き届く作りになっている。設備も過不足なか感じます。
介護医療サービスについて
認知症の進行具合に合わせ介護をしてもらえ、安心できます。定期的にお医者さんに見ていただき、必要に応じて病院へ繋げてもらえます。
近隣環境や交通アクセスについて
駅から遠いのと、施設前の道が細いのは不便ですが、周りが住宅街で落ち着いた雰囲気が魅力的だと感じます。
料金費用について
以前入居していたホームより安く、しっかり見ていただけるため料金は満足しています。
投稿者: みさき投稿月:2023/11
入居者:80代後半 女性 要介護2
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。