グループホームみんなの家・横浜今宿の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/11/16
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.5 | 3.5 | 2.5 | 3.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

看護師常駐で提携病院があり安心

食事介助が流れ作業で不安
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
2.0 | 3.0 | 3.0 | 1.0 | 3.0 |
グループホームみんなの家・横浜今宿の評価
施設は閑静な住宅地にあり、周囲を緑で覆っていたので、窓から木々が見えてホッとできる感じ。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
食事の介助も1人で何人もの方を同時進行で介助していたので、1人1人に目が行き届かないと感じた
外観・内装・居室・設備について
居室は広くて無駄なものもなかったですが、逆に無機質で冷たい印象を受けた。病院みたい。
介護医療サービスについて
看護師が常設しており、提携の病院もあるので、何かあればすぐ対応できると言う点は評価する
近隣環境や交通アクセスについて
どの駅からも遠く、車がないと行けない。また、住宅地なので目印になるようなものもなく迷う。
料金費用について
寝たきりの状態で全てをお任せして介護をしてもらえると考えたら、妥当なのかと思う。
投稿者: はよたにか投稿月:2023/11
入居者:80代後半 女性 要介護5

マンションのような日常的な雰囲気
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
母が通いで介護していたので負担が大きい上に安心感もなかった。介護中心の生活となってしまい、何をするにも影響が見られ徐々に疲弊していった。
入居後どうなったか?
安心して任せることができ時間の余裕が生まれた。そのことによって心にもゆとりができ前向きな気持ちで面会に行くこともできているため。
グループホームみんなの家・横浜今宿の評価
面会しかしていないので生活などの細かい部分は分からないが、アットホームで落ち着いている印象があるため。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
丁寧で物腰が柔らかかった。面会時のことなので日常がどのようなの感じなのかは分からない。
外観・内装・居室・設備について
華美でも質素でもなく落ち着いているので、日常的な感じがした。マンションやアパートのような気持ちで過ごせる。
介護医療サービスについて
ここについても細かいことはわからないが、祖母は問題なく過ごせており不満もない様子。
近隣環境や交通アクセスについて
実家から近く車で行きやすいのでこれといった不満はない。環境的にも落ち着いており問題ない。
料金費用について
値段についてはよそと比較したことがないので詳しいことはわからないが、母は基本的に普通のところを選ぶので問題ないかと。
投稿者: リョウタ投稿月:2023/11
入居者:80代後半 女性 要介護2
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。