花物語やまとの評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/10/09
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 4.8 | 4.0 | 4.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

折り紙等の装飾で華やかな雰囲気

施設への車でのアクセス道路が狭い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
入居者さんが皆さん笑顔で過ごしておられ、壁には折り紙で制作されたものがディスプレイしてあり華やかな雰囲気で気持ちが明るくなります。季節に応じて行事やお出かけもあるとの事でしたので認知症でも楽しみながら生活できそうです。
近隣環境や交通アクセスについて
車で施設に行くのに道が狭いのが気になりますが私の自宅から徒歩、自転車圏内ですので大丈夫かと思います。
投稿者: 3投稿月:2024/10
入居者:80代後半 女性 要介護3見学月:2024/04

2階建てでエレベーターがあり移動しやすい

駐車場が限られている
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
外観・内装・居室・設備について
2階建てでエレベーターあり。 各階に事務所があるのですぐにでも対応できる。 24時間体制。 もし入居できたなは、費用とかも範囲内。
近隣環境や交通アクセスについて
駐車場が限られているような感じなので、訪問した際に車が駐車できるかどうか。 あとは特にないかと。
投稿者: 142投稿月:2024/10
入居者:70代後半 女性 要介護2見学月:2024/09

職員が入居者を大切に扱うこと。

交通の便が悪い。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
入居者に迷惑な行動をする者がおらず、レクリエーションや集団での外出などが充実している。すべての職員が優しく、介護度に合った対応をしてくれる。
近隣環境や交通アクセスについて
最寄りの駅から徒歩で20分以上かかり、施設付近の道路の道幅がかなり狭く、車同士がすれ違うために退避が必要である。。最寄りの駅からタクシーで1000円以上かかる。
投稿者: 花物語投稿月:2024/07
入居者:90代前半 男性 要介護2入居月:2023/02

個室でプライバシーが保たれる

駅から徒歩20分と遠い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
身の回りのことができないのに独居で、食事の支度も自分ではできず、家族が通いで面倒を見る必要があった。認知症で直前のことも覚えていない。
入居後どうなったか?
施設の職員が、入所者の体調などに合わせて、臨機応変な対応をしてくれ、提携医療機関の定期的な訪問診療が実施されているから。
花物語やまとの評価
清潔で、職員が優しく、入所者ひとりひとりにあつたケアを提供しており、入所者や家族が満足しているから。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
入所者はみんな穏やかで優しい。スタッフはみんな親切で面倒見が良い。迷惑をかける者がいない。
外観・内装・居室・設備について
冷暖房の完備した完全個室で、入所者のプライバシーが保たれる。浴室や便所が複数ある。
介護医療サービスについて
コストパフォーマンスが高く、スタッフがみんな親身になってくれる。提携医療機関が定期的に訪問診療をしてくれる。
近隣環境や交通アクセスについて
鉄道の最寄りの駅から徒歩で20分かかり、付近の道路が狭隘で、最寄りのバス停留所からもとおいから。
料金費用について
他の施設と比べても、毎月かかる費用には大差がないから。入居時の費用も他の施設と大差がないから。
投稿者: 111投稿月:2024/04
入居者:90代前半 女性 要介護2
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。