グループホーム 上矢部の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/10/04
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.5 | 4.0 | 3.5 | 4.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

施設が新しく清潔感があった
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
物忘れがひどくなってきた。好みがかわってきた。性格が温厚だったのが、急にかわりやすくなった。怒りやすくやったり、急に沈んだり、制御がしずらくなってきたように思う
グループホーム 上矢部の評価
職員の方がアットホームな感じだった。周辺の地域との関わりもあったように思う。施設も新しかった
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
全体的にアットホームであり、のんびりした時間をすごせそうに思った。施設にはいってすぐに感じた
外観・内装・居室・設備について
建て替えたのか施設があたらしかった。清掃が行き届いており、清潔感があった。印象がよかった
介護医療サービスについて
専門的にみているとおもった。周辺に施設がたくさんあるので、その中で評判がよかったと思う
近隣環境や交通アクセスについて
駅から比較的近くにあるので、見守りに通うのによかったと思う。近隣の環境は古い住人が多いように思った
料金費用について
料金は平均的だと思った。年金がある程度ないと家族に負担がかかると思った。わかりやすかった
投稿者: おそま投稿月:2023/10
入居者:80代前半 男性 要介護3見学月:2022/10

自宅に近い雰囲気で生活できる

最寄駅から遠く、車がないと不便
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
深夜に仕事に行くと言う。口座から大金を下ろし、封筒に分けて、部下に渡しに行くと言う。田舎に行くと突然言い、新幹線に乗ってしまう。
入居後どうなったか?
介護している自分(妻)に持病があり、体力がある本人の後を追いかける事が不可能だったり、睡眠がとれなかったりで、精神的に限界でしたが、ホームに入居して本人の安全も守れるようになった。
グループホーム 上矢部の評価
グループホームは 少人数で、認知症に特化しているので、家庭的な雰囲気の中で、スタッフが親しげに声掛けして下さる
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフにより 雰囲気の差は多少あるが、フレンドリーで明るい人が多いよう。コロナ禍で施設内に立ち入れないので、詳しくはわからない。
外観・内装・居室・設備について
小規模なので 設備が豪華なわけではないが、生活の場として自宅に近い雰囲気がある。居室も最小限の広さだが、清潔に保たれている。
介護医療サービスについて
体は不自由ではないので、介護のめんはわからない。医療のめんは母体が医療法人なので、十分なよう。
近隣環境や交通アクセスについて
最寄りの駅から離れていて、バスの便も良くないので、自家用車がないと不便。その分 散歩などには 良い。
料金費用について
現在要介護4なので、自分で介護している事の大変さに比べたら、納得出来る料金だと思う。他の施設に比べても高くない。
投稿者: カピバラさん投稿月:2022/07
入居者:70代前半 男性 要介護1
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。