グループホームみんなの家・逗子の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/07/29
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 2.5 | 3.5 | 2.0 | 2.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

職員がフレンドリーである。

駐車場が乗用車ではまともに使えない。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 3.0 | 2.0 | 3.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
今年で100歳になるのですが、誕生日と別に100歳のお祝いを特別にして頂けて、家族も大変喜んでおりました。また施設と近隣のボランティアの方々そして入居者の家族が集まり新年会も意外でした。 面会に行った時にはお茶と椅子を用意してくれ、部屋において本人と飲食も可能。
近隣環境や交通アクセスについて
敷地が狭いのもあり入り口が急な斜面なため乗用車では鼻先を地面にこすってしまう。近くに専用の駐車場を用意して欲しい。駐車場に入れるのは車高の高いごく一部の車と思われる。
投稿者: マテコ投稿月:2024/07
入居者:90代後半 男性 要介護3入居月:2023/03

介護・医療の連絡対応が迅速

駐車場が狭くスペース不足
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 2.0 | 4.0 | 2.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
認知症がすすみ、家族で対応出来なくなり精神的に支障がでてきた。仕事に行くことも厳しくなった。本人の健康状態も問題がでてきた。家族全員の負担がとても大きくなった。
入居後どうなったか?
介護を任せられるので家族の負担がなくなった。今まで出来なかったリフォームや新しい家電、家具なども安心して購入できた。壊される心配がなくなった。安心して外出ができ、ペットも安心して飼える。
グループホームみんなの家・逗子の評価
食事や健康管理など安心できる。出来事や介護計画がしっかりとしている。頼りになるスタッフがいる。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
他入居者と揉めることがあるようだがスタッフがうまく収めてくれているようだ。基本スタッフ対応は良いとおもがたまに納得のいかない部分もある。
外観・内装・居室・設備について
室内が暗い。庭がなく外に出る感じはなく、自分本人だったらいたくない。コロナ禍の為、室内を良く見ていないのでよくわからないところもある。
介護医療サービスについて
介護、医療についてはすぐに連絡があり対応してくれる。怪我などもあったが解決した。
近隣環境や交通アクセスについて
市内であるが公共交通機関が使えない。自家用車が必要だが駐車場もせまく充分なスペースが無い。
料金費用について
基本月額料金のほかに雑費や医療費が思ったよりかかり当初の予算を大幅に超え将来的に不安感がある。
投稿者: シャンプー投稿月:2023/10
入居者:80代後半 女性 要介護3入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。