グループホームはなの木の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/10/04
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

親族の家から徒歩圏内で便利
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
ガスをつけるのが怖くお風呂に一人で入れなくなったのでその介助が毎日で大変。食事も疎かになり動きたがらないので体力がどんどん落ち、転びやすくなった。
入居後どうなったか?
独り暮らしで不安ばかりより、誰かが24時間いて食事もお風呂も準備してくれる施設にいた方が家族も本人も安心してそれぞれの日常生活をおくれる。
グループホームはなの木の評価
こじんまりとしていたが、個室もあり、広間ではレクリエーションもしているようだった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
他入居の人たちには一人も会っていないが、職員の方々はまあまあしっかりしていそうだった。
外観・内装・居室・設備について
狭いがちゃんと片付いていた。もう少し明るいひらけた雰囲気があるともっといいと思った。
介護医療サービスについて
入居してから2度骨折して入院することになったがちゃんとやっていてくれていると信じている。
近隣環境や交通アクセスについて
親族の家から徒歩圏内なので便利。近くに公園があるので、窓を開ければ心地よい風が入ると思う。
料金費用について
自分は他のところを知らないのでよく分からないが、家族がまあまあと言っているのでそうだと思う。
投稿者: さくら投稿月:2023/10
入居者:80代前半 女性 要支援1入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。