グループホーム 笑楽庵の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/07/31
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.7 | 3.0 | 3.3 | 3.3 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

家族的スタッフ皆さんも明るく親切丁寧。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
グループホームなので、出来る事は自分で行うと言う事で、画期的な事だと思いました。義母は中々自立は難しいと思いますが、出来る事は本人にやってもらうよう見守って頂き良かったと感じてます。 何かあるとスタッフの方から連絡頂き、日常的な事も月に一度写真や手紙でお知らせ頂いてます。コロナかもあり行事も様子みながらと言う感じですが、本人も楽しく参加してる感じがします。
介護医療サービスについて
入居するに当たりましては何件か見学させて頂き総合的な判断で、こちらにお世話になる事に致しました。利用してみないと分からない事も多くあったかと思います。医療行為は出来ないと言う事で、介護度があがり、寝たきりになった場合この場に居られるのかと思いましたが、取りあえず今のところは良いかなと感じます。今後は分かりませんが。
投稿者: かめ投稿月:2024/07
入居者:90代前半 男性 要介護3入居月:2022/02

どこにいても冷暖房完備で快適
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
ひとりに出来ない。夜起きると歩き回る。相手の顔が認識できない。その場の話は成立するがすぐ忘れて何回も同じことを言う。ここがどこだかわからない。
入居後どうなったか?
自分自身が朝まで眠れる。トイレなど汚すたびの掃除がなくなった。話し相手になることもなくなり、精神的に落ち着いた。時間に縛られることがなくなった
グループホーム 笑楽庵の評価
介護は本当に大変な事なので、介護して頂き感謝でしかない。 多少の金額負担は仕方ない事だと考える。訪問時も温かく迎えてくれる。最近は外人のスタッフもおり、一生懸命慣れない日本語で対応して頂いてる。感謝です。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
訪問時や電話対応など毎回明るく元気。声かけも声も大きく元気に対応して頂けてるかと思う。
外観・内装・居室・設備について
どこにいても冷暖房完備なので過ごしやすいかと感じられる。物は多いような気がするが家庭的な雰囲気はあるかと思う。
介護医療サービスについて
医療に関しては体調に合わせてすぐに、往診など対応して頂いてます。 夜眠られるように薬を服用してるので、日中の面会時ウトウトしてるか、椅子で眠ってる印象ある。
近隣環境や交通アクセスについて
時間をかければ歩いて行かれる距離だと思います。往復歩くのはきついので行きは電車とバス利用。 バス停降りてすぐ近くに施設あるので便利。
料金費用について
こんなものなのかと考える。食費代が高いように思いますが、本人に合わせての調理だと思うので仕方ないかと思います。今はミキサー食。自分の年金額を考えると、結論的にお金がないと施設は利用できないかと思います。
投稿者: mouse投稿月:2024/02
入居者:90代前半 女性 要介護2

バス停がすぐそばにあり便利
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
日中は通所デイサービスを利用していましたが、夜ひとりでは寝られない状態になりました。徘徊もあり、常に見守り必要だった。主人も脳梗塞で失語症になり、私一人での介護は難しいと考え、内科医の先生の助言もあり、施設を探すこととしました。
入居後どうなったか?
自分の時間を少しは持てるようにはなりましたが、面会では、夜眠る為に薬を処方してる為、ウトウトしてる事が多く、出来る事も少なくなり、すっかり家族の顔も思い出せない状態。笑顔が全く見られなくなりました。
グループホーム 笑楽庵の評価
グループホームだと聞き、出来る事は本人にやらせると言う事で良いのかと思いました。家庭的なイメージがあり、スタッフの皆さんも明るく接し、介護して頂けると思いました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
認知症の方達なので、思い思いに過ごされてる感じ。スタッフの方達からは何かあるたび連絡頂いてます。最近は外人スタッフの方も頑張って介護して頂いてます。皆さん明るく元気に対応してる感じです。感謝です。
外観・内装・居室・設備について
収納も十分であり、部屋も広く明るい感じでした。皆さんが集まるリビングはこんなものかなと思う感じ。普段の家庭的な感じがしました。
介護医療サービスについて
必要な介護や医療は、何か問題あるたび、例えば食事など食べやすい状態に栄養士さんなど意見を聞いたりとか、相談しながら対応して頂いてます。
近隣環境や交通アクセスについて
車を手放したので、電車とバスで行くようにしてます。バス停すぐそばなので便利。この間は歩いて帰って来たので、不便は感じてないです。
料金費用について
この金額が妥当なのか良くわからない。自分に置き換えて考えた場合利用は不可能と感じられる。特養に申し込んだ方が良いのか、良く分からない。紙パンツやパットを持ち込んでいるので。そのうちに施設で買うようになるかと思うので、当然経費は増えるか思う。
投稿者: うさぎ投稿月:2023/10
入居者:90代前半 女性 要介護3入居月:2022/12
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。