特別養護老人ホームはだの松寿苑の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/10/04
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.5 | 4.5 | 4.0 | 4.3 | 4.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

自然豊かな環境で散歩ができる

料金が周辺の評判でやや高い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 4.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
トイレ対応で困っていた。リハビリパンツを履かせてもたまに脱いでしまい、そのままベッドで失禁してしまうのであと処理が大変。そのため、夜は2回くらいトイレに起こしてつれていかなくてはならない。
特別養護老人ホームはだの松寿苑の評価
なによりも日々の介護ストレスから解放されると思うとありがたい。でも、特養は要介護3以上でないと入れないので断念しました。今まで通りデイサービスとショートステイを併用して介護していきます。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員・スタッフの方は、どなたも明るく気持ちよく接していただけたと思います。特に課長クラスの管理職の方は、好印象です。市内の何処の施設も雰囲気は良いと感じています。
外観・内装・居室・設備について
今の介護施設は何処もキレイだと思います。食事も美味しそうだし、安心して預けることができると感じました。
介護医療サービスについて
月一回の広報紙を見ていると、みんな楽しそうにおしゃべりをしたり、ゲームや工作や料理などをされていて、家にいるより本人のためにも良い印象を受けています。医療サービスについては、よく分かりません。
近隣環境や交通アクセスについて
施設の周りには自然が豊かで、県立公園や川などもあり散歩するには良い環境がそろっていると思います。交通アクセスも、送迎の車で5分程度なので立地条件は良いです。
料金費用について
料金については、他と比較したわけではありませんが、周りの評判ではやや高いという印象です。でもその分、昼食などは良いと聞いています。
投稿者: 馬酔木投稿月:2023/10
入居者:80代後半 女性 要介護2見学月:2023/05

窓の内側の障子が素敵
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
着替えや移動に介助が必要で、家の中でも主に車椅子を使用。とくに夜中にトイレを利用する際にの付き添いで、回数が多い時に大変だったこと。
特別養護老人ホームはだの松寿苑の評価
施設内の雰囲気やスタッフの方々が、とてもアットホームな雰囲気で、食事の支度で、ご飯と味噌汁はユニット内で炊飯?調理するなど、家庭を感じる中で生活できる点。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員・スタッフの方々は、明るく優しい雰囲気で、親切に接していただきました。入居者の方々も、笑顔で明るい方が多いと感じました。
外観・内装・居室・設備について
道路から少し奥まった場所で、広々とした空間の中に建っている印象。施設内も明るく綺麗で、居室、窓の内側の障子が素敵でした。
介護医療サービスについて
入居はまだ先になると思いますが、現状と変わらない状態であれば、安心してお任せ出来ると感じました。
近隣環境や交通アクセスについて
山、川、道路、コンビニ… 周りの景色がとても良いと感じました。渋沢駅からタクシーやバスも利用でき、便利だと思います。
料金費用について
説明を受けたかぎりでは、分かりやすい明確な設定で、相応の利用料金だと感じました。
投稿者: lappi投稿月:2023/10
入居者:90代後半 女性 要介護4見学月:2023/09

職員が自然体で感じが良く、理事長とも話せる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 3.0 | 3.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
元気で働いていたが急に倒れ 脳梗塞で介護が必要なってしまった。入院からリバビリ病院へとお世話になる中、このコロナ禍で本人となかなか面会ができない。本人の精神的な面が落ち着かなく傍にいてあげれない事が家族も心を痛めた。
入居後どうなったか?
今は老人ホームに入居しており少し生活が慣れて来たかに思います。それも施設のスタッフのお陰です。何しろ日頃対応も良くホントに入居が出来た事は家族は安堵してまはし
特別養護老人ホームはだの松寿苑の評価
大きい規模ではないが雰囲気もよく、スタッフの対応が良いところが1番です。本人がいい状態ではない時、心ある対応をしてくれていることが家族にも通じるんです
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員が皆さん自然体でそして感じがとてもいいんです。行った時には理事長さんともよくお話します。社員教育が行き届いてる感じがします
外観・内装・居室・設備について
大きい施設ではありませんが、館内は綺麗です。ユニットで入居者は個室です。個室も広めです
介護医療サービスについて
なかなか入居者に付きっきりにはなれないことは仕方ありません。リハビリがもう少しあるといいなとおもいます
近隣環境や交通アクセスについて
すごい近くという訳ではないが、1時間あれば駆けつけられます。車や交通の便は乗り継ぎが必要です。
料金費用について
普通より高めかもしれませんが、総合的に満足してます。本人が少しでも安らいでくれれば高いものではありません。
投稿者: じょぐ投稿月:2022/07
入居者:80代後半 男性 要介護4

個室で家庭的な雰囲気の中で過ごせる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
休みの日に行かなくてはいけない。家族との仲が悪化している。デイサービスに行きたがらない。居宅介護を拒む。なにかと注文が多い。
入居後どうなったか?
24時間面倒をみてもらえほしいものはその都度お届けしている。何かあれば、施設から連絡がある。
特別養護老人ホームはだの松寿苑の評価
やはり、スタッフの人柄か一番です。施設のコンセプトも入居者の気持ちを尊厳してくれるので、家族としては大変ありがたいと思っています。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員はとても良く、入居者や家族の話を良く聞いてくれます。何人も待ち状態の方がいてます。
外観・内装・居室・設備について
外観はとても立派ですし、居室スペースも個室です。家庭的な雰囲気がありながら、好きなように過ごすことができます
介護医療サービスについて
看護師が在籍していることできめ細やかなサービスになっています。月に一度は医師の診察もしています。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅のすぐ近くにしたので、そこが一番満足な選択でした。近いとなんでも融通がきくので、おススメです。
料金費用について
収入に見合った料金設定なので本当に助かっています。公費で随分賄ってもらっています。
投稿者: choco投稿月:2022/07
入居者:80代前半 女性 要介護3
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。