老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

ライブラリ橋本
に74歳・女性・要介護2で入居していた方へのインタビュー

取材日:2025/05/17
執筆者:谷口美咲

入居者プロフィール

74歳・ 女性
要介護2
物忘れ
手引/伝い歩き
統合失調症
その他施設に入居している
施設の費用負担が大きく、意思疎通の困難さが目立ってきたこと
実の父母

見学/入居情報

施設探しをしていた時期:2023/11 〜 2024/06
見学をした施設:1件

見学した施設

施設名見学/入居
ライブラリ橋本入居

入居前に抱えていた問題

入居前の状況

以前、母は別の施設にお世話になっていました。ただ、そこは月々の費用がかなり高額で、正直なところ経済的な負担が大きかったんです。それに加えて、当時のケアマネージャーさんとは少しコミュニケーションが取りづらく、母の状況を把握する上で不安を感じることもありました。 母は74歳で要介護2。以前は要介護4くらいまで心身ともに弱っていた時期もあり、認知症の症状もあって、自分の意思をはっきりと伝えるのが難しい状態でした。なので、施設選びや入居の手続きなどは、すべて私が判断して進める必要がありました。「こちらで全部決めてしまった」という感じですね。 以前の施設では、他の入居者さんとのちょっとしたトラブルがあったり、母が転んでしまったりといった連絡がしょっちゅう入っていたのも気がかりでした。

見学時の施設に対する不安

今回お世話になることになった「ライブラリ橋本」さんは、見学の際にこちらの状況をしっかり聞いてくださり、説明も丁寧で分かりやすかったです。母の病状や必要なケアについても、専門の先生方による手厚い訪問診療体制が整っていると聞き、安心して母を任せられると感じました。 入居してからは、以前の施設のようなトラブルの報告は今のところ全くありません。「穏やかに暮らしてほしい」という私たちの要望を施設側も理解し、努力してくださっているのを感じます。 母自身は、面会に行くと「いつも具合が悪い」なんて言っていますが(苦笑)、客観的に見ると、以前より落ち着いて過ごせているように思います。

ライブラリ橋本を選んだ理由

経済的な安心感

以前入居していた施設は、サービス内容に大きな不満があったわけではないのですが、やはり月々の費用が高く、経済的な負担が大きかったのが正直なところです。今回、ケアスル介護さんにご相談し、ライブラリ橋本さんに転居を決めた一番の理由は、料金面でした。 毎月の支払いが約10万円も下がり、この差は本当に大きいです。経済的な不安が軽減されたことで、精神的にもだいぶ楽になりました。企業努力でこの料金を実現されていると聞き、本当にありがたい限りです。

親身なスタッフと良好なコミュニケーション

前の施設では、残念ながらケアマネージャーさんとの意思疎通がうまくいかず、少し不安を感じることもありました。 ライブラリ橋本さんでは、スタッフの皆さんがとても親身になってくださり、コミュニケーションもスムーズです。面会に行った際も、施設の皆さんと問題なくお話しできますし、母の様子についても気兼ねなく聞くことができます。服などが足りなくなった際もすぐに連絡をくださり、その際に母の様子を伺うなど、風通しの良い関係を築けていると感じています。入居してからは特にこちらが困るようなこともなく、安心してお任せできています。

充実した医療サポート体制への信頼

母は認知症の症状もあり、体調面でも色々と配慮が必要です。見学の際に、そのあたりの状況を詳しくお伝えしたところ、手厚い訪問診療の体制について説明を受け、受け入れが可能だと聞いて安心しました。 現在、通常の内科の先生に加えて、精神科を専門とされる先生も訪問診療に来てくださっており、2つの医療機関で母の健康状態を細やかに見ていただいています。この手厚い医療サポートがあることで、何かあった時にも迅速に対応していただけるという信頼感があり、心強く感じています。

豊富なレクレーション

施設では、季節ごとのイベントなども行っているようです。クリスマスやお正月の行事、子供の日などにちなんだ催しもあると聞いています。正直なところ、私はあまり細かくは関与していないのですが、そういった楽しみがあるのは良いことだと思います。 驚いたのは、特別な食事の際に少しだけ実費がかかることはあっても、基本的には良心的な料金で様々なサービスを提供してくださっている点です。「むしろ、これで経営は大丈夫なのかな?」と心配になるくらいです(笑)。 食事については、母に直接聞いたところ、「前の施設より美味しい」と言っていました。毎日のことなので、食事が口に合うかどうかは本人にとって非常に重要だと思います。実際に量もしっかり食べているようで、体重も少し増えてきていると聞いています。これは良いことなのか、少し複雑な気持ちもありますが(笑)、少なくとも食事を楽しめているようで安心しました。

施設に対しての改善点や入居後のギャップ

入居して想定外だったこと

前の施設からの転居だったため、見学時には詳しく説明を聞いて納得した上で入居しましたが、良い意味で想定外だったこと、驚いたことはたくさんありました。 まず驚いたのは、施設からのトラブルの連絡が全くなくなったことです。前の施設では「他の入居者さんと揉めました」「転んでしまいました」といった電話がしょっちゅうかかってきていたのですが、こちらに移ってからは母も穏やかに暮らせているようで、そういった連絡は一度もありません。家族としては、この「何もない」ということが、何より安心につながっています。 そして、料金が安くなったにもかかわらず、サービスの質、いわゆるホスピタリティは格段に上がったと感じています。スタッフの皆さんはとても話しやすく、困ったことがなくても「何かありませんか」と親身に声をかけてくださるので、以前のようにコミュニケーションで悩むこともなくなりました。 また、統合失調症を持つ母にとって、精神科専門の先生が訪問診療に来てくださる医療体制も、非常に心強い点でした。受け入れ前に母の様子をきちんと見て判断してくださり、今は内科と精神科の二つの視点から手厚く見ていただけているので、安心してお任せできています。 食事も、母に一度聞いたところ「前の施設より美味しい」と話していました。実際に体重も少し増えてきているようなので、しっかり食べられているのだと思います。これらすべてが、正直なところ想定以上でした。施設を変えるだけでこんなにも状況が好転するのかと、転居を決断して本当に良かったと感じています。

改善点

前の施設で料金面やスタッフの方とのコミュニケーションに苦労した経験があったからこそ、今の施設に移ってからは、本当に何の不満もありません。 ですので、「もっとこうしてほしい」という改善点は、正直なところ一つも見当たりません。むしろ、月々の料金が以前より10万円ほど安くなったにもかかわらず、ここまで手厚く見ていただいて、こちらが「本当にこの料金で大丈夫なのだろうか」と心配になってしまうくらいです。イベントなども、企業努力でほとんど追加料金なしに開催してくださるようで、本当に感謝しています。
無料
この施設にお問い合わせ
お祝い金
対象
ライブラリ橋本の写真
ライブラリ橋本
介護付き有料老人ホーム
標準
プラン
月額12万円
(入居金12万円〜)
入居金0
プラン
-
空室や料金、入居条件を確認したい方は

取材して

今回は、お母様が施設を転居されたお客様にお話を伺いました。以前の施設でのご苦労や経済的なご負担、そして新しい施設に移られてからの安心感など、非常に具体的で率直なお話を伺うことができました。「月10万円の負担減」という経済的なメリットはもちろん、スタッフの方々との良好なコミュニケーションや、お母様が穏やかに過ごされているご様子から、転居が良い結果に繋がったことが伝わってきました。この体験談が、施設選びや転居を検討されている方々にとって、少しでもお役に立てれば幸いです。
取材日:2025/05/17
執筆者:谷口美咲

入居した施設について

空室あり
3.2
2025/06/11更新

ライブラリ橋本

介護付き有料老人ホーム
神奈川県相模原市緑区二本松
標準プラン
月額 /12万円
入居金 /12万円
入居金ゼロ
プラン
-
ライブラリ橋本の外観の写真
施設の詳細を見る
ライブラリ橋本

こちらは 神奈川県相模原市緑区 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 神奈川県相模原市緑区 ですか?

はい
いいえ

こちらは 神奈川県相模原市緑区 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 神奈川県相模原市緑区 ですか?

はい
いいえ

こちらは地域密着型の施設のため、
住民票の住所と施設の住所が異なる場合入居ができません。
そのため、気になるリストに追加できませんでした。そのため、お問い合わせできませんでした。

閉じる