ケアマネさんが親しみやすく話しやすかった。すれ違う働いている方が皆、挨拶をしてくれた。ユニット型で目の届く範囲の広さと人数だった。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
頻繁なトイレ介助転倒の危険通院介助買い物支援訪問介護ではカバー仕切れない掃除、洗濯などの家事遠距離介護のため緊急時にすぐに駆けつけられないこと
入居後どうなったか?
24時間介護者に関わらず、自分の時間がもてて精神的苦痛が激減した。夜間ゆっくり寝られるようになった。腰痛がなくなった。訪問医療へ変わり、通院に頻繁に通わなくても良くなった。
特別養護老人ホームゆうあいの郷衣笠の評価
ケアマネさんが親しみやすく話しやすかった。すれ違う働いている方が皆、挨拶をしてくれた。ユニット型で目の届く範囲の広さと人数だった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
優しく話しやすかった方が多かった。休憩時間だとは思うが訪問時に見えてしまうような所に喫煙所があり、少し配慮がないと思った。
外観・内装・居室・設備について
個室にトイレがなかった。居室内はきれいで日当たりがよかった。廊下が広かった。エレベターがロックを解除しないと動かないタイプで安心感があった。
介護医療サービスについて
定期的に提携している医師から訪問医療を受けられて、安心感があった。看護師さんは毎日常勤されているので、服薬も問題なく対応していただけるのでよかった。
近隣環境や交通アクセスについて
電車だけでは行けなく、バスも利用するしバス停からは坂があり年配者には大変だと思う。車はインターから近く駐車場もあり特に問題はないと思う。
料金費用について
他も検討したがどこも同じような料金であったが、やや新しい方なので若干、高めの方かもしれないと思う。
投稿者: 豆ねこ投稿月:2023/10
入居者:80代後半 女性 要介護4入居月:2020年以前