スターツケアサービス株式会社
スターツケアサービス株式会社の会社概要
会社名 | スターツケアサービス株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都江東区木場5丁目8番40号 東京パークサイドビル 12F |
設立年月日 | 2003年7月30日 |
代表者名 | 磯崎 一雄 |
介護事業の区分 | 住宅型有料老人ホーム・グループホーム・介護付き有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅・高齢者住宅・小規模多機能型居宅介護 |
資本金 | 1億円 |
事業内容 | 認知症対応型共同生活介護(グループホーム) 特定施設入居者生活介護(有料老人ホーム) サービス付き高齢者向け住宅 小規模多機能型居宅介護 通所介護(デイサービス) 居宅介護支援 訪問介護 介護タクシー 障がい者福祉サービス シニア賃貸住宅 福祉用具貸与・販売 認可保育園 企業主導型保育園 |
スターツケアサービス株式会社の老人ホーム介護施設の特徴
特徴1いつも笑顔で、いつまでも住み慣れた地域で暮らしつづけるサービスの提供
スターツケアサービス株式会社は、人の心を大切にし、ふれあいを通じて笑顔、安らぎ、喜びを提供することを企業理念に掲げ、介護・保育サービスを運営するグループです。その人らしさを大切にし、いつも笑顔で、いつまでも住み慣れた地域で暮らしつづけられるよう、切れ目のない福祉サービスの提供を目指しています。入居施設としては、関東、中部、関西エリアを中心に、介護付き有料老人ホーム、住宅型有料老人ホーム、グループホームを展開し、お客様の希望や身体状況にあわせた選択が可能です。スターツケアは、介護サービスの提供だけではなく、地域との関わりの中で、いつも笑顔で、いつまでも住み慣れた地域での暮らしをサポートいたします。
特徴2安心して暮らしつづけられる、手厚い24時間介護体制
スターツケアサービス株式会社が提供する介護付き有料老人ホームでは、要介護状態の方でも安心して入居生活を送っていただけます。施設には24時間365日介護スタッフが常駐しており、生活全般の介護から、日常的なお困りごとまでサポート可能です。スタッフの体制も、入居者2名に対しスタッフ1人を配置するなど、施設基準よりも手厚い人員配置となっている点が特徴です。さらには、日中の看護常駐や協力医療機関との連携体制もとっているので、万が一の際にも安心です。スターツケア株式会社では、このように手厚いサービス体制で、安心しながら住み慣れた地域での暮らしがつづけられる入居生活を実現します。
特徴3支援機能を集約、在宅介護サービスを複合した住宅型有料老人ホーム
スターツケアサービス株式会社では、施設入居サービスのほか、在宅介護サービス事業の提供にも力を入れているのが特徴です。運営する住宅型有料老人ホームは、高齢者介護複合施設として、デイサービスや訪問介護などの高齢者支援機能を一箇所に集約し、サービス提供をしています。そのため、入居者様は施設内にある在宅介護サービスを利用できる点が魅力です。また、ご自宅で生活されているときからこれらサービスをご利用いただいている方の場合、入居後も同様にサービスを継続していただけるのが特徴です。入居後も慣れたサービスを受けられるので、入居に対する不安を軽減できます。スターツケア株式会社は、このように柔軟なサービス提供体制で、入居者様の生活を全面的にサポートいたします。
特徴4家庭的な雰囲気の施設環境と、地域交流のある暮らし
スターツケアサービス株式会社が提供している、グループホーム「きらら」は、家庭的な雰囲気の中で認知症高齢者のケアを行う施設です。24時間365日、認知症介護専門の介護職員が常駐し、入居者様に寄り添いながら、その人らしさを大切にしたサポートを意識しています。施設入居に抱かれる閉塞的なイメージとは違い、地域との交流にも力を入れている点は特徴のひとつです。近くの保育園の園児との交流や、自治会と触れあえるイベントをとおして、生きがいを感じていただけるような機会の提供も行っています。グループホームきららシリーズは、家庭的な雰囲気の中で、地域社会との関わりをもちながら、その人らしい暮らしの実現を後押しします。