老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
掲載施設数が関東最大級
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

櫻乃苑

お一人おひとりに真摯に向き合う介護サービス。関わる全ての人々へ幸せを

櫻乃苑の特徴

  • 日常から緊急時まで万全のサポート体制。看取り・ターミナルケアにも対応
  • 季節感と栄養バランスを大切にしたお食事で、ご入居者様へ元気の源をお届け
  • 暮らしやすさと安全性を追求した住まいで、安らぎに満ちた毎日を
櫻乃苑都立大学の外観画像

櫻乃苑の老人ホーム・介護施設の特徴

特徴1お一人おひとりに真摯に向き合う介護サービス。関わる全ての人々へ幸せを

櫻乃苑では「介護はサービス業」として、お客様が評価するべきものと考えています。いつの日も心からご満足いただけるサービスを心がけ、「ご入居者様の幸せ」「ご入居者様のご家族の幸せ」「当社に関わる全ての人々の幸せ」を追求。今後も地域と手を取り合い、介護事業をつうじた社会貢献に努めます。ご入居者様それぞれのご要望に真摯に向き合うスタッフとともに、来苑を心よりお待ちしています。

特徴2日常から緊急時まで万全のサポート体制。看取り・ターミナルケアにも対応

看護師を含めたスタッフは24時間常駐し、日ごろからご入居者様の体調をしっかりと管理。地域の医療機関との連携により、休日・夜間の緊急時にも迅速に対処します。医療依存度の高い方も安心の環境です。また住み慣れた地域で最期まで安心してお過ごしいただけるよう、看取り・ターミナルケアにも対応。どんな方にも寄り添います。

特徴3季節感と栄養バランスを大切にしたお食事で、ご入居者様へ元気の源をお届け

栄養士・調理師が医師の指導のもと調理した、毎日3食バランスのとれたお食事をご提供しています。食をつうじてご入居者様に元気の源をお届けできるよう、旬の食材をふんだんに使用。和・洋・中を取り入れたバラエティ豊かなお料理をご堪能いただけます。四季折々のイベント時にはいつもより少しだけ華やかな行事食をご用意。彩りや盛り付けにまでこだわり、味はもちろん目でも楽しめるメニューは好評です。

特徴4暮らしやすさと安全性を追求した住まいで、安らぎに満ちた毎日を

館内にはご入居者様の多様なライフスタイルに合わせた設備が充実しています。バリアフリー設計の居室や広々とした機能訓練室、日当たりのよいウッドデッキ、さまざまな植物を育てている家庭菜園などをご用意。その日の気分に合わせてお好きな場所で、安らぎのひとときをお楽しみいただけます。

ブランドの基本情報

施設区分介護付き有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅
入居条件
  • 自立
  • 要支援1・2
  • 要介護1〜5
  • 認知症可
  • 保証人必要
  • 生活保護可
  • 引受人必要
特徴
  • 24時間
    看護師
  • 24時間
    介護士
  • 2人部屋
  • トイレ有
    居室
  • 外出
    自由
  • 病院
    クリニック
  • デイ
    サービス
エリアと施設数東京都(5), 静岡県(5)
入居時費用(代表地域※)641.7万円(相場価格帯150万円)
月額利用料(代表地域※)24.4万円(相場価格帯26.3万円)
会社URLhttp://www.sakuranosono.jp/
関連ブランド

※入居条件と特徴は、半分以上の施設で当てはまるものを表示しています。

※代表地域とは最も施設数が多い地域を指します。

※相場価格は、代表地域の同じ施設区分の料金の中央値です。

櫻乃苑の老人ホーム・介護施設一覧

2件中 1〜2件

櫻乃苑都立大学

株式会社アサヒコーポレーション介護付き有料老人ホーム
櫻乃苑都立大学

こちらは 東京都目黒区 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 東京都目黒区 ですか?

はい
いいえ

こちらは 東京都目黒区 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 東京都目黒区 ですか?

はい
いいえ

こちらは地域密着型の施設のため、
住民票の住所と施設の住所が異なる場合入居ができません。
そのため、気になるリストに追加できませんでした。そのため、お問い合わせできませんでした。

閉じる
目黒区にある櫻乃苑都立大学は、提携医療機関と連携をして、医療依存度の高い方もしっかりとサポートいたします。おひとりでの暮らしに快適な広さの個室。ナースコールを設置しており、夜間対応も安心してお任せください。栄養士と調理師による健康的なお食事をご提供いたします。盛り付けも美しく、食べる楽しみをもてる工夫をしています。
目黒区にある櫻乃苑都立大学は、提携医療機関と連携をして、医療依存度の高い方もしっかりとサポートいたします。おひとりでの暮らしに快適な広さの個室。ナースコールを設置しており、夜間対応も安心してお任せください。栄養士と調理師による健康的なお食事をご提供いたします。盛り付けも美しく、食べる楽しみをもてる工夫をしています。
目黒区にある櫻乃苑都立大学は、提携医療機関と連携をして、医療依存度の高い方もしっかりとサポートいたします。
おひとりでの暮らしに快適な広さの個室。ナースコールを設置しており、夜間対応も安心してお任せください。
栄養士と調理師による健康的なお食事をご提供いたします。盛り付けも美しく、食べる楽しみをもてる工夫をしています。
空室あり
レビュアーアイコン
4.8
良かった点入居者の状況をタイムリーに連絡
残念だった点最寄り駅から少し遠い
いつも明るく挨拶していただき、またタイムリーに入居者の状況を連絡くださり安心しました。 清潔感があり、いつも清掃されていて明るい施設です。タイムリーにテレビをつけてもらえてました 続きを見る
レビュアーアイコン
3.4
良かった点徒歩圏内に公共交通機関がある
家の近所にあり、歩いて通える距離で、公共交通機関(電車、バス)の駅や停留所も極めて近く、問題はないと思いました。 職員・スタッフの違いがわかりませんが、他の施設と変わりはありませんでした。他の入居所の雰囲気も十分に... 続きを見る
施設の詳細を見る

櫻乃苑町田中町

株式会社アサヒコーポレーション介護付き有料老人ホーム
櫻乃苑町田中町

こちらは 東京都町田市 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 東京都町田市 ですか?

はい
いいえ

こちらは 東京都町田市 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 東京都町田市 ですか?

はい
いいえ

こちらは地域密着型の施設のため、
住民票の住所と施設の住所が異なる場合入居ができません。
そのため、気になるリストに追加できませんでした。そのため、お問い合わせできませんでした。

閉じる
お部屋には、ベッド・トイレ・洗面台・エアコン・収納といった生活に必要な設備を整えています。広々とした共用スペースです。大きな窓から自然光が入る明るい空間で、お食事を召し上がっていただけます。栄養士がバランスのよい献立を作成。季節が感じられる行事食や五感をつうじて楽しめるお食事をご提供します。
お部屋には、ベッド・トイレ・洗面台・エアコン・収納といった生活に必要な設備を整えています。広々とした共用スペースです。大きな窓から自然光が入る明るい空間で、お食事を召し上がっていただけます。栄養士がバランスのよい献立を作成。季節が感じられる行事食や五感をつうじて楽しめるお食事をご提供します。
お部屋には、ベッド・トイレ・洗面台・エアコン・収納といった生活に必要な設備を整えています。
広々とした共用スペースです。大きな窓から自然光が入る明るい空間で、お食事を召し上がっていただけます。
栄養士がバランスのよい献立を作成。季節が感じられる行事食や五感をつうじて楽しめるお食事をご提供します。
空室1室
自立要支援1•2要介護1〜5認知症可
東京都町田市中町3-9-5
町田駅から 徒歩14分
※2025/10/26更新
レビュアーアイコン
4.8
良かった点駅近で車でのアクセスも良い
みなさん気さくで優しく声をかけてくださり、ここなら安心して入居させてもいいかなと感じた。 外観も綺麗で清潔感がある。また居室内も生活すゆ上で必要な設備が整っており好印象を受けた 続きを見る
施設の詳細を見る

櫻乃苑の評判・口コミ

総合評価

4.33
?

点数の採点方法について

ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。

  • ① 職員・スタッフについて
  • ② 外観・設備について
  • ③ 介護・医療サービスについて
  • ④ 近隣環境・アクセスについて
  • ⑤ 料金・費用について

また他にも

  • ⑥ 入居前に困っていたこと
  • ⑦ 入居後どうなったか

についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください

注)ケアスル介護の点数が、施設の絶対的・確定的な優劣を示すものではありません。★評価・点数は随時に更新されます。
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.34.34.34.74.0

見学・入居した方の評判・口コミ

入居
4.8
良かった点
入居者の状況をタイムリーに連絡
悪かった点
最寄り駅から少し遠い
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.05.05.04.05.0

入居前に困っていたこと

テレビや電気の付けっ放し。トイレの失敗。昼夜逆転してしまう。よく転びそうになってしまう。物忘れがひどくて訳がわからなくなる。食事をよくこぼす

入居後どうなったか?

トイレのお世話からの解放。電気の付けっ放しの心配がなくなった。転びそうになる事からのケアがなくなった。食事の心配をしなくて良くなりました。

櫻乃苑都立大学の評価

面会日はいつでも良くてこちらの都合に合わせてもらえる。明るい対応で、安心感が得られた

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

いつも明るく挨拶していただき、またタイムリーに入居者の状況を連絡くださり安心しました。

外観・内装・居室・設備について

清潔感があり、いつも清掃されていて明るい施設です。タイムリーにテレビをつけてもらえてました

介護医療サービスについて

入居者の状況に応じたケアをしていただけました。必要以上の医療もなく、本人が1番望んでいる事を最優先していただきました。

近隣環境や交通アクセスについて

最寄りの駅から少し遠いので、少し時間がかかるのが残念でした。(車だといいのですが)

料金費用について

高くもなく、満足のできる介護施設でした。入居者に応じた医療、ケアを考えていただけました。
投稿者: アキ投稿月:2024/05
入居者:90代後半 男性 要介護5入居月:2023/04
見学
3.4
良かった点
徒歩圏内に公共交通機関がある
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
3.03.03.05.03.0

入居前に困っていたこと

家族では介護できないほどの状態、すなわちベッドからの移動が介護者一人ではできない、毎回の食事の提供、介護者の睡眠が確保できない、できれば自宅から近くの場所でいつでも会いにいくるようなところに適当な施設が見つからないなどがありました。

櫻乃苑都立大学の評価

当然、自宅からの距離、医療の確保、何かがあった時の職員の対応の機敏さが感じられたこと、その特にすでに入所している方の状況、雰囲気が許容できる範囲にあったことです。

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

職員・スタッフの違いがわかりませんが、他の施設と変わりはありませんでした。他の入居所の雰囲気も十分に許容できる範囲にありました。

外観・内装・居室・設備について

他と比べて特に秀でた点はありませんでした。ただし、場所柄、設備や施設のメーカーや修理の手早さがあるようで、今まで不都合が生じたことはないとのことでした。

介護医療サービスについて

カタログや職員の説明によれば多数の医療機関が近所にあり、医師の常駐はないものの問題はないようでした。介護には問題はないと思いました。ここに問題があれば施設としての認可はないでしょう。

近隣環境や交通アクセスについて

家の近所にあり、歩いて通える距離で、公共交通機関(電車、バス)の駅や停留所も極めて近く、問題はないと思いました。

料金費用について

比較の問題ですが、立地場所や介護の質、医療機関との連携、職員の質、食堂の広さ、部屋の広さや設備から平均的な金額でした。
投稿者: BBQ投稿月:2023/10
入居者:80代前半 男性 要介護4
入居
4.8
良かった点
駅近で車でのアクセスも良い
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.05.05.05.04.0

入居前に困っていたこと

部屋から出ようとせず、部屋に篭り切っており、人と話す機会が少なく、体を動かす頻度も少なくなっていたので身体の機能が低下しないか認知が進まないか心配してちた

入居後どうなったか?

生活を支援してくれるようになったので、自分から身体を動かす機会が増え、またスタッフとコミュニケーションを図ることで認知機能の維持が図れていたと思う

櫻乃苑町田中町の評価

アクセスと、生活環境が整っていること。生活を支援しつつ、本人の活動性や趣味を尊重してくれるところが良いなと感じた

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

みなさん気さくで優しく声をかけてくださり、ここなら安心して入居させてもいいかなと感じた。

外観・内装・居室・設備について

外観も綺麗で清潔感がある。また居室内も生活すゆ上で必要な設備が整っており好印象を受けた

介護医療サービスについて

必要な医療や介護を提供しており、安心して生活することができるかなと思い好印象を受けた

近隣環境や交通アクセスについて

駅から近いこと、車でのアクセスがいいこと。周辺環境が落ち着いており、ごちゃごちゃしておらず広々としていた

料金費用について

やや高めであるが、それ以外が比較的好印象であったため予算以内ではあるかなと思った
投稿者: momo投稿月:2022/07
入居者:80代前半 男性 要介護1
※ケアスル介護は、口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。

こんなお悩みございませんか

  • 何を調べたらいいかわからない!
  • いろいろ見てもどの施設がいいのかわからない!
  • ネットに掲載されている情報だけでなく、施設の実態を知りたい!

相談員にお任せください!

事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。

ケアスル 介護
TOPへ戻る