老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
掲載施設数が関東最大級
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

気まま館

お一人おひとりの「自立と尊厳」を大切に、気ままな人生を支援します

気まま館の特徴

  • 誰もが一度きりの人生。住み慣れた街でいつまでも安心の毎日を
  • 総合的な医療サポート体制や、最新のリハビリテーション設備を整えています
  • 多彩なアクティビティを開催。津々浦々を巡るツアーや多世代交流が魅力です
アビリティーズ・気まま館柏の外観画像

気まま館の老人ホーム・介護施設の特徴

特徴1お一人おひとりの「自立と尊厳」を大切に、気ままな人生を支援します

「気まま館」は、アビリティーズの理念である「自立と尊厳」を大切に、心穏やかな毎日をご提供する住まいです。1日を思いおもいに過ごし、人生を気ままに暮らしていただきたい。そんな想いを胸に、各部門のスタッフが密接に連携に連携。お体が不自由になったり、常時介護を要する状況になっても安心して暮らしていただけるよう、お一人おひとりにとって最適なサポートを心がけています。

特徴2誰もが一度きりの人生。住み慣れた街でいつまでも安心の毎日を

アビリティーズ・ケアネット株式会社は、1972年より福祉用具の開発・販売・レンタルを開始。住み慣れた街で暮らし続けられる社会・環境をつくるために、事業に取り組んでまいりました。たとえ心身に障害があっても、誰もが一度きりの人生。アビリティーズのサービスをつうじて、みなさまが素晴らしい人生の花を大きく開かせることができることを願い、今後もさらなる専門性の強化、日々の研鑽に努めてまいります。

特徴3総合的な医療サポート体制や、最新のリハビリテーション設備を整えています

地域の医療機関と連携し、日頃からご入居者様のお体に関わるさまざまな不安やご要望に対応。急な体調不良やおけがをした場合も、速やかに対処できる体制を整えています。またアビリティーズが世界的ネットワークで開発している最新のリハビリ機器・福祉用具を各館・居室に設置。車いすや歩行補助器具を使用する方にとっても、安全・快適に過ごせる環境を実現しています。

特徴4多彩なアクティビティを開催。津々浦々を巡るツアーや多世代交流が魅力です

日本アビリティーズ協会企画によるリハビリツアーを年間40回以上実施。国会見学や東京湾クルーズ、寅さんの柴又ツアー、3~4泊の沖縄、海外旅行まで、津々浦々の名所をお楽しみいただけます。館内のコミュニティホールでは、さまざまな催しのプログラムを開催。プロの音楽家によるコンサートや地域の方々による公演が行われ、たくさんの人との交流も魅力です。

ブランドの基本情報

施設区分介護付き有料老人ホーム
入居条件
  • 自立
  • 要支援1・2
  • 要介護1〜5
  • 認知症可
  • 保証人必要
  • 生活保護可
  • 引受人必要
特徴
  • 24時間
    看護師
  • 24時間
    介護士
  • 2人部屋
  • トイレ有
    居室
  • 外出
    自由
  • 病院
    クリニック
  • デイ
    サービス
エリアと施設数東京都(4), 埼玉県(2), 千葉県(2)
入居時費用(代表地域※)248.3万円(相場価格帯375.8万円)
月額利用料(代表地域※)23.3万円(相場価格帯28.5万円)
会社URLhttps://www.abilities.jp/
関連ブランド

※入居条件と特徴は、半分以上の施設で当てはまるものを表示しています。

※代表地域とは最も施設数が多い地域を指します。

※相場価格は、代表地域の同じ施設区分の料金の中央値です。

気まま館の老人ホーム・介護施設一覧

3件中 1〜3件

アビリティーズ・気まま館ブルーベリーコート府中

アビリティーズ・ケアネット株式会社介護付き有料老人ホーム
ブルーベリー畑と柿畑に面した自然豊かな環境にあるホーム。クリームとレッドの外観が印象的です。お部屋には、介護用ベッド、クローゼット、シャワーユニット・トイレを標準装備しています。明るい光が差し込み食堂兼機能訓練室です。お食事のほか、レクリエーションなどで利用しています。
ブルーベリー畑と柿畑に面した自然豊かな環境にあるホーム。クリームとレッドの外観が印象的です。お部屋には、介護用ベッド、クローゼット、シャワーユニット・トイレを標準装備しています。明るい光が差し込み食堂兼機能訓練室です。お食事のほか、レクリエーションなどで利用しています。
ブルーベリー畑と柿畑に面した自然豊かな環境にあるホーム。クリームとレッドの外観が印象的です。
お部屋には、介護用ベッド、クローゼット、シャワーユニット・トイレを標準装備しています。
明るい光が差し込み食堂兼機能訓練室です。お食事のほか、レクリエーションなどで利用しています。
空室あり
自立要支援1•2要介護1〜5認知症可
東京都府中市西府町3-32-14
西府駅から 徒歩10分
※2025/08/16更新
レビュアーアイコン
4.2
良かった点建物全体にゆとりがあり、居室も快適
施設長はじめ、スタッフのどの方も親切で優しさを感じる応対だったので、安心してお願いすることができた。 建物が敷地の中で余裕をもって作られており、共用部分・廊下に加えて居室も快適であった。 続きを見る
施設の詳細を見る

気まま館東大和

アビリティーズ・ケアネット株式会社介護付き有料老人ホーム
レビュアーアイコン
5.0
良かった点困った時にすぐ駆けつけて世話をしてくれる
ニュースでよく見る、暴行などの犯罪がなく明るい介護士さんばかりでとても安心出来ました。 しっかり綺麗に清掃されていて、快適に過ごせるような場所になっていたので安心できました。 続きを見る
レビュアーアイコン
4.6
良かった点同じ医師に継続して診てもらえる
残念だった点駅から遠く、バスも近くにない
みんなわきあいあいと楽しそうにしているのが印象つよくみんな仲良くフレンドリーな利用者さんが多かった 個室になっており、部屋が白い壁でライトも明るく、室内がぱっと明るい印象と清潔感が感じられた 続きを見る
施設の詳細を見る

アビリティーズ・気まま館柏

アビリティーズ・ケアネット株式会社介護付き有料老人ホーム
レビュアーアイコン
4.0
良かった点雰囲気がよい。リハビリもやってくれた。
残念だった点送迎中に怪我をした。。
従業員さんがみな親切で、雰囲気が良く父も満足していた。リハビリの体操なども力を入れていたし、散歩もさせてくれた。父は絵の講師をしていて、展覧会時に絵が好きな方が観に来て下さった。 帰りの送迎中、椅子を倒した時に足を... 続きを見る
レビュアーアイコン
4.0
良かった点体操を定期的に実施してくれる
残念だった点施設まで細い坂道を上る必要がある
スタッフの方々はとても明るく、感じが良かった。 他の入居者とも父は話があったようである。 外観はとても明るい色を使っていて、明るい雰囲気。駐車場も広く、内装もゆったりしていて明るい雰囲気だった。 続きを見る
施設の詳細を見る

気まま館の評判・口コミ

総合評価

4.2
?

点数の採点方法について

ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。

  • ① 職員・スタッフについて
  • ② 外観・設備について
  • ③ 介護・医療サービスについて
  • ④ 近隣環境・アクセスについて
  • ⑤ 料金・費用について

また他にも

  • ⑥ 入居前に困っていたこと
  • ⑦ 入居後どうなったか

についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください

注)ケアスル介護の点数が、施設の絶対的・確定的な優劣を示すものではありません。★評価・点数は随時に更新されます。
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.74.74.53.53.7

見学・入居した方の評判・口コミ

見学
4.0
本人確認済本人確認済
良かった点
雰囲気がよい。リハビリもやってくれた。
悪かった点
送迎中に怪我をした。。
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.04.04.04.04.0

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

従業員さんがみな親切で、雰囲気が良く父も満足していた。リハビリの体操なども力を入れていたし、散歩もさせてくれた。父は絵の講師をしていて、展覧会時に絵が好きな方が観に来て下さった。

介護医療サービスについて

帰りの送迎中、椅子を倒した時に足を挟まれて怪我をした。結局保険が降りて、それで解決した。高齢者が乗車しているのだから、従業員は十分に注意をしてほしい。
投稿者: あき投稿月:2024/09
入居者:80代後半 男性 要支援1
入居
5.0
本人確認済本人確認済
良かった点
困った時にすぐ駆けつけて世話をしてくれる
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.05.05.05.05.0

入居前に困っていたこと

二人暮しだったので一方が一人の力で介護するのが大変だと聞き、入居を希望しました。またご飯なども健康に気を使うのが大変でした。

入居後どうなったか?

とても楽になり、日々安心して生活ができるようになったからです。また、自分自身にも健康でいられるようになったと言っていました。

気まま館東大和の評価

とても安心して預けられました。また価格もちょうどよく、食事なども整っていてよかった。

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

ニュースでよく見る、暴行などの犯罪がなく明るい介護士さんばかりでとても安心出来ました。

外観・内装・居室・設備について

しっかり綺麗に清掃されていて、快適に過ごせるような場所になっていたので安心できました。

介護医療サービスについて

困ったときにはすぐに駆けつけてくれて世話をしてくれていたので心配の必要がありませんでした。

近隣環境や交通アクセスについて

自宅からもかなり近くて、お店も近場にあるのでとても助かっていたと言っていました。

料金費用について

価格はちょうどよかったです。ですがもう少し安く経営していただくと助かると思いました。
投稿者: しらす投稿月:2024/06
入居者:70代後半 男性 自立入居月:2020年以前
見学
4.0
良かった点
体操を定期的に実施してくれる
悪かった点
施設まで細い坂道を上る必要がある
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.05.04.03.03.0

アビリティーズ・気まま館柏の評価

従業員の対応、本人が喜んでいるか、他の仲間と上手く合うか リハビリや体操など、身体を動かすことを積極的にやってくれるかなど。

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

スタッフの方々はとても明るく、感じが良かった。 他の入居者とも父は話があったようである。

外観・内装・居室・設備について

外観はとても明るい色を使っていて、明るい雰囲気。駐車場も広く、内装もゆったりしていて明るい雰囲気だった。

介護医療サービスについて

とにかくこちらは、おんぶに抱っこ状態ではなく、入居者に親切な上に体操を定期的にしてくれた。

近隣環境や交通アクセスについて

たどり着くまで、細い坂道をのぼらなくてはならないのが、ちょっと残念。 ただ住宅街にあるので、環境的には良かったと思う。

料金費用について

あまり覚えていないが、料金は高いほうではなかった気がする。 しかし昔のことなので良く覚えていない。
投稿者: むさ投稿月:2023/11
入居者:80代後半 男性 要介護1
入居
4.6
良かった点
同じ医師に継続して診てもらえる
悪かった点
駅から遠く、バスも近くにない
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.05.05.03.05.0

入居前に困っていたこと

トイレ介助、買い物、安否確認、デイサービスの拒否があり、なかなかサービスに繋がらずこまめにみに行くことが大変だった。転倒したら自分で起き上がれず、その度に呼ばれていた。

入居後どうなったか?

負担がすごく減り、自分の日常生活が円滑に行うようになり、母も職員さんやほかの入所されてる方々といろいろ話ができてとてもたのしいと笑顔が増え、会話も増え認知症が進行せず安心してます。

気まま館東大和の評価

ご飯のおいしさなどや施設の雰囲気がよいのが見学時にしっかりみれて、入居してからは、母親も明るくなり、生きてる張り合いができたと言っていた

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

みんなわきあいあいと楽しそうにしているのが印象つよくみんな仲良くフレンドリーな利用者さんが多かった

外観・内装・居室・設備について

個室になっており、部屋が白い壁でライトも明るく、室内がぱっと明るい印象と清潔感が感じられた

介護医療サービスについて

病院へも連れてっていただき、引き続き同じ、ドクターの先生に見てもらえているのでそこが1番安心

近隣環境や交通アクセスについて

駅から遠いので車がないとなかなか会いにいけないのがたいへんなところ。駅からはバスが近くに走ってない

料金費用について

有料老人ホームの中では、手頃な値段。本当は特別養護老人ホームの金額ぐらいだと、母の年金でできるが、なかなかそうは、いかないので、
投稿者: いちご投稿月:2023/10
入居者:80代前半 女性 要介護1入居月:2023/01
見学
3.4
良かった点
浴室が広く清潔感があり快適そう
悪かった点
月額料金が他施設より高額
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.04.04.03.02.0

入居前に困っていたこと

認知症で夜中に外に出ようとして玄関のドアを叩いたり、家の中を徘徊したりして家族が眠れなかった。電気ポットをヤカンと間違えてガスコンロで2回も燃やしてしまった。

気まま館東大和の評価

施設はきれいで、個室も広々としてる。食事のメニューもバラエティーに富んでおり品質が良さそうであった

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

職員の説明は丁寧で分かりやすかった。スタッフも親切できめ細やかな対応をしてくれているように感じた

外観・内装・居室・設備について

外観は新しくきれいである。居室は広く窓も大きく明るい。浴室も広く清潔感があり気持ちよく入浴が出来そうであった

介護医療サービスについて

デイサービスも充実している。また定期手な各種イベントも開催しており周辺住民とのコミュニティに力を入れている

近隣環境や交通アクセスについて

駅からは少し離れているので、年配の人には多少不便かもしれないが、住宅街なので静かな環境がよい

料金費用について

月額料金は他の施設と比べるとかなり高めに感じた。長期の入居となると負担がかかるのてもう少し安い施設を探すことにした
投稿者: ヒノキ投稿月:2023/10
入居者:90代前半 女性 要介護3
※ケアスル介護は、口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。

こんなお悩みございませんか

  • 何を調べたらいいかわからない!
  • いろいろ見てもどの施設がいいのかわからない!
  • ネットに掲載されている情報だけでなく、施設の実態を知りたい!

相談員にお任せください!

事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。

ケアスル 介護
TOPへ戻る