老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
掲載施設数が関東最大級
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

ケアスル介護で申し込むと最大10万円の入居お祝い金プレゼント

ラ・プラス

安心・安全・快適な毎日を支えるきめ細やかなサービス

ラ・プラスの特徴

  • プライバシーを確保してゆったりくつろぐことができる個室
  • バラエティ豊かな楽しいお食事で健康的な体づくりをサポート
  • 使いやすさに配慮した、ご入居者様の活動的な毎日を支える充実の設備
画像はイメージです

ラ・プラスの老人ホーム・介護施設の特徴

特徴1安心・安全・快適な毎日を支えるきめ細やかなサービス

ラ・プラスは、ご入居者様に第二のご自宅として快適に生活していただけるよう、スタッフによるきめ細やかなサービスをご提供する住まい。心をこめたおもてなしと笑顔でみなさまに寄り添い、安心・安全な毎日をサポートします。

特徴2プライバシーを確保してゆったりくつろぐことができる個室

お一人おひとりの生活を大切にするラ・プラスでは、ご入居者様の居室はご自宅同様にくつろげる個室をご用意。ご夫婦でご入居が可能なお部屋もございます。ほかのご入居者様の目を気にすることなく、のびのびとお過ごしください。

特徴3バラエティ豊かな楽しいお食事で健康的な体づくりをサポート

毎日の楽しみのひとつであり、健康維持に欠かせないお食事は、栄養バランスや季節感に配慮したバラエティ豊かなメニューをご提供。メイン料理は2種類から選択可能です。行事食やリクエスト献立など、飽きずに召し上がっていただけるよう工夫しています。

特徴4使いやすさに配慮した、ご入居者様の活動的な毎日を支える充実の設備

ご高齢者様が活動的に生活することができるよう、館内は全面バリアフリー構造を採用。各所に手すりを設置しているほか、健康管理に役立つトレーニング設備や、機械浴を完備した大浴場をご用意しています。

ブランドの基本情報

施設区分介護付き有料老人ホーム
入居条件
  • 自立
  • 要支援1・2
  • 要介護1〜5
  • 認知症可
  • 保証人必要
  • 生活保護可
  • 引受人必要
特徴
  • 24時間
    看護師
  • 24時間
    介護士
  • 2人部屋
  • トイレ有
    居室
  • 外出
    自由
  • 病院
    クリニック
  • デイ
    サービス
エリアと施設数愛知県(5)
入居時費用(代表地域※)70.5万円(相場価格帯16.5万円)
月額利用料(代表地域※)31万円(相場価格帯19.2万円)
会社URLhttps://www.asahi-sun-clean.co.jp/
関連ブランド

※入居条件と特徴は、半分以上の施設で当てはまるものを表示しています。

※代表地域とは最も施設数が多い地域を指します。

※相場価格は、代表地域の同じ施設区分の料金の中央値です。

ラ・プラスの老人ホーム・介護施設一覧

3件中 1〜3件

ラ・プラスヒルトップ

アサヒサンクリーン 株式会社介護付き有料老人ホーム
もう一間を洋室と和室の2つから選べる居室(グリーンルーム)。床暖房も完備しており、快適な毎日をお過ごしいただけます。ご自宅のリビングのような雰囲気の食堂。明るく開放感のある空間で、お食事を召し上がることができます。施設に隣接するヒルトップ医療クリニックでは理学療法士によるリハビリを受けることができます。
もう一間を洋室と和室の2つから選べる居室(グリーンルーム)。床暖房も完備しており、快適な毎日をお過ごしいただけます。ご自宅のリビングのような雰囲気の食堂。明るく開放感のある空間で、お食事を召し上がることができます。施設に隣接するヒルトップ医療クリニックでは理学療法士によるリハビリを受けることができます。
もう一間を洋室と和室の2つから選べる居室(グリーンルーム)。床暖房も完備しており、快適な毎日をお過ごしいただけます。
ご自宅のリビングのような雰囲気の食堂。明るく開放感のある空間で、お食事を召し上がることができます。
施設に隣接するヒルトップ医療クリニックでは理学療法士によるリハビリを受けることができます。
空室あり
自立要支援1•2要介護1〜5認知症可
愛知県名古屋市緑区鳴海町三高根55
鳴海駅から 徒歩14分
※2025/08/13更新
レビュアーアイコン
3.8
良かった点大きな病気の際、車で近隣の大病院へ
残念だった点スタッフ同士のトラブルで退職者が出た
スタッフさんは親切な人が多いですがスタッフさん同士でのトラブルがあった、と耳にしてそれでやめられた方もいるので残念なこともあります 施設は綺麗で設備に関しても言うことはありませんが強いてあげるなら立地が坂の中腹なの... 続きを見る
施設の詳細を見る

ラ・プラス青山

アサヒサンクリーン 株式会社介護付き有料老人ホーム
レビュアーアイコン
3.8
良かった点看護師常駐で内科・歯科・皮膚科の往診あり
スタッフの方の挨拶はもちろん、他の入居者の方も笑顔が多く生き生きとしていて、常に明るい雰囲気。 掃除が行き届いていて、清潔感がある。個室、家族部屋などあり、どの部屋も設備が整っていて、申し分ない。 続きを見る
施設の詳細を見る

ラ・プラス鶴が沢

アサヒサンクリーン 株式会社介護付き有料老人ホーム
日当たりのよい居室の一例です。プライバシーを守りながら、ゆったりとした時間をお過ごしいただけます。ヒルトップ医療クリニックにはプールも設置してあります。水の抵抗を利用して行う、歩行訓練などができます。ヒルトップ医療クリニックにはリハビリ器具を完備しています。当施設からシャトルバスで行くことができます。
日当たりのよい居室の一例です。プライバシーを守りながら、ゆったりとした時間をお過ごしいただけます。ヒルトップ医療クリニックにはプールも設置してあります。水の抵抗を利用して行う、歩行訓練などができます。ヒルトップ医療クリニックにはリハビリ器具を完備しています。当施設からシャトルバスで行くことができます。
日当たりのよい居室の一例です。プライバシーを守りながら、ゆったりとした時間をお過ごしいただけます。
ヒルトップ医療クリニックにはプールも設置してあります。水の抵抗を利用して行う、歩行訓練などができます。
ヒルトップ医療クリニックにはリハビリ器具を完備しています。当施設からシャトルバスで行くことができます。
空室あり
自立要支援1•2要介護1〜5認知症可
愛知県名古屋市緑区鶴が沢1-913
徳重駅から 徒歩6分
月額入居金タイプ部屋/広さ
※2025/08/13更新
レビュアーアイコン
4.4
良かった点木のぬくもりを感じる落ち着いた内装
皆さんとにかく明るいです!入居させた家族は要介護5でほとんど会話もできませんでしたし返事もしなかったのに、しばらく入居したら、無表情でなく笑顔で反応するようになりました。利用者への声掛けの徹底のおかげだと思います。... 続きを見る
レビュアーアイコン
3.0
良かった点家族に病気などをタイムリーに連絡
残念だった点車の出入口と駐車場が狭く使いづらい
明るい。会話もはずむ。良い環境かなぁ~。他の入居者も元気な感じでしたが本音は、? 施設だとおもわない感じでした。車の出入口が広くないため対抗車があると少し厳しい状況で、駐車場も狭く民家もあり、いれずらい。 続きを見る
施設の詳細を見る

ラ・プラスの評判・口コミ

総合評価

3.75
?

点数の採点方法について

ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。

  • ① 職員・スタッフについて
  • ② 外観・設備について
  • ③ 介護・医療サービスについて
  • ④ 近隣環境・アクセスについて
  • ⑤ 料金・費用について

また他にも

  • ⑥ 入居前に困っていたこと
  • ⑦ 入居後どうなったか

についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください

注)ケアスル介護の点数が、施設の絶対的・確定的な優劣を示すものではありません。★評価・点数は随時に更新されます。
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.34.04.03.53.0

見学・入居した方の評判・口コミ

入居
3.8
良かった点
大きな病気の際、車で近隣の大病院へ
悪かった点
スタッフ同士のトラブルで退職者が出た
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.04.04.04.03.0

入居前に困っていたこと

やることが多いのだが人手が足りなくてその日のうちに済ませてしまいたいことがなかなか終わらせることが出来なくて途方に暮れる日が多くて困っていた

入居後どうなったか?

介添えの方が常にいてくれるので自分1人では片付けられないことでもお手伝いをしていただき終わらせることが出来て非常に助かりました

ラ・プラスヒルトップの評価

施設の横に病院が常設されているので何かあっても大丈夫、という安心感があり行動に制限を付けることがありませんでした

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

スタッフさんは親切な人が多いですがスタッフさん同士でのトラブルがあった、と耳にしてそれでやめられた方もいるので残念なこともあります

外観・内装・居室・設備について

施設は綺麗で設備に関しても言うことはありませんが強いてあげるなら立地が坂の中腹なので坂の上り下りがやや大変かと

介護医療サービスについて

病院がそばにあるので安心があり、それより大きな病気になったら車で近くの大病院に連れて行ってくれるので助かっています

近隣環境や交通アクセスについて

駅からはやや遠いですがバスが走っておりますので近くまで来れますが坂の上り下りがやや大変です

料金費用について

やはりお金がある人の方が良い部屋でスタッフさんの対応も早いのでこればかりは仕方ありません
投稿者: たこ焼きライダー投稿月:2023/10
入居者:70代前半 女性 自立入居月:2020年以前
入居
4.4
良かった点
木のぬくもりを感じる落ち着いた内装
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.05.05.03.04.0

入居前に困っていたこと

徘徊がひどく一人歩きすると骨折の危険が高く(厚顔税治療で骨がもろくなっていた)遠くまで行くことはなくとも、24時間、母か私のどちらかが見ていなくてはならず本人よりも見守っている私たちの方が倒れそうでした。おむつを嫌がるのも大変でトイレまで連れて行くのも、体格の小さい私には大変で外科に通うほど体を痛めていました。気力も体力も使い果たして共倒れになりそうでした。

入居後どうなったか?

訓練されたスタッフさんに整った設備で、トイレや背景に対する対処が完璧でした。面会も24時間可能で、スタッフさんが私達にも声をかけてくれて元気がもらえました。病院への通院も専用車で送迎してもらえて、付き添ってくだださり、入居者の病状も把握してくれていたので頼もしく感じました。

ラ・プラス鶴が沢の評価

公立ではなく私立の施設だったこともあるかもしれませんが入居までに素早く対処してくださったのが一番でした。施設の設備も個別対応ができるよう整っていて、何より他の入居者さんが明るくてお元気なので、安心できる、と確信しました。今もその選択は間違っていなかったと思います。

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

皆さんとにかく明るいです!入居させた家族は要介護5でほとんど会話もできませんでしたし返事もしなかったのに、しばらく入居したら、無表情でなく笑顔で反応するようになりました。利用者への声掛けの徹底のおかげだと思います。ほかの方も明るくて入居者さんで介護度の低い方は利用者賛同し仲良さそうでした。

外観・内装・居室・設備について

私が見学した時は、落ち着いたブラウンで装飾された内装で入り口から個室まで落ち着いた木のぬくもりを感じました。ロビーに通されただけでほっとしたのを今でも思い出せます。まぶしすぎない程度の日当たりのよさも心地よかったです。落ち着いて温かみのある印象です。

介護医療サービスについて

施設では医療行為や病院はないものの、通院については専用車で体に負担がないように通院に付き添ってくれました。家族がいなくても付き添って連れて行ってくれます。

近隣環境や交通アクセスについて

近くにバス停、地下鉄がありますがやや遠いです。ただし車移動の方なら何の問題もないです。大通りから1本中に入っているので小鳥の声が聞こえるほど閑静な住宅地です

料金費用について

我が家では以前から家族でそういう時のための貯えをしていたのでいいのですが、私立なので前からまとまった金額を用意する必要はあると思います。ただ、値段以上のサービスを受けてと感じています。
投稿者: blue wing投稿月:2023/10
入居者:60代後半 男性 要介護5入居月:2020年以前
入居
3.0
良かった点
家族に病気などをタイムリーに連絡
悪かった点
車の出入口と駐車場が狭く使いづらい
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.03.03.03.02.0

入居前に困っていたこと

精神がおかしくなり、体調も悪化して歩けなくなり、食事も一人で食べれなくなり家族で面倒が見れない。お世話が困難。家族が身体を壊しました…。

入居後どうなったか?

施設でくらすようになり、安心だが、親の面倒をいただき、食事や排便など負担は、解消された。会話ができづらくなるのが心配だが自身の生活もあり、仕方ないといいきかせてる。

ラ・プラス鶴が沢の評価

スタッフの対応や施設の雰囲気や困り事の対応などとりあえず良いと思います。親切にしてもらえるのが良いかなぁ~

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

明るい。会話もはずむ。良い環境かなぁ~。他の入居者も元気な感じでしたが本音は、?

外観・内装・居室・設備について

施設だとおもわない感じでした。車の出入口が広くないため対抗車があると少し厳しい状況で、駐車場も狭く民家もあり、いれずらい。

介護医療サービスについて

病気などでも家族にタイムリーにTELがあり心強くおもいます。親切なご対応ありがたく感じます。

近隣環境や交通アクセスについて

駅から徒歩(10分程度)で行くことが可能なので、あまり苦にならない。最寄り駅が地下鉄なので本数もあり、ありがたく感じです。

料金費用について

料金は、前にお世話になった施設より高額になりました。もっと政府が高齢化社会になったのだが…。なんらかの援助があれば良いとおもいます。
投稿者: キク投稿月:2023/10
入居者:80代後半 男性 要介護5入居月:2020年以前
入居
3.8
良かった点
看護師常駐で内科・歯科・皮膚科の往診あり
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.04.04.04.03.0

入居前に困っていたこと

病気になって完治したが運動能力や誤嚥性肺炎の心配で退院後、病院から直接、施設への入所だった。 初めの頃は環境の変化に馴染めずにわがままばかりで困った。

入居後どうなったか?

適度なリハビリや個人に合わせた食事の調理法などしっかりと対応していて、味も問題ないから。

ラ・プラス青山の評価

掃除が行き届いていて、清潔感があり、なによりもどのスタッフも対応が素晴らしい。 レクリエーションも豊富で毎日楽しいようです。

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

スタッフの方の挨拶はもちろん、他の入居者の方も笑顔が多く生き生きとしていて、常に明るい雰囲気。

外観・内装・居室・設備について

掃除が行き届いていて、清潔感がある。個室、家族部屋などあり、どの部屋も設備が整っていて、申し分ない。

介護医療サービスについて

看護師さんが常駐していて、定期的に内科、歯科、皮膚科などの先生が往診してくれるので安心。

近隣環境や交通アクセスについて

車ですぐに行ける距離なので近くて便利。公園も近く、静かな住宅地にあるので良い環境です。

料金費用について

他の施設と比べると料金が高い特に思いますが施設の設備、環境などを考えると仕方のないかと思う。
投稿者: りんごさん投稿月:2022/07
入居者:90代後半 男性 要介護3
※ケアスル介護は、口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。

こんなお悩みございませんか

  • 何を調べたらいいかわからない!
  • いろいろ見てもどの施設がいいのかわからない!
  • ネットに掲載されている情報だけでなく、施設の実態を知りたい!

相談員にお任せください!

事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。

ケアスル 介護
TOPへ戻る