老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
掲載施設数が関東最大級
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

ケアスル介護で申し込むと最大10万円の入居お祝い金プレゼント

ソノラス・コート

「リゾート」を、我が家に。自然豊かな環境に建つ住まい

ソノラス・コートの特徴

  • 充実した設備環境とともに贅沢なひとときを
  • 介護スタッフが24時間常駐。安心・安全の介護・医療体制です
  • お食事やフロントサービスなど、快適なサービスを多数ご用意
ソノラス・コート油壺の外観画像

ソノラス・コートの老人ホーム・介護施設の特徴

特徴1「リゾート」を、我が家に。自然豊かな環境に建つ住まい

株式会社ソノラスが運営する介護付き有料老人ホーム「ソノラス・コート」は、茅ヶ崎・油壺・三鷹に展開。「最高の安心と快適さ、心豊かで健康な生活の提供」を理念に掲げ、人生を重ねてきたみなさまにハイクラスな住環境・サービスをご用意しています。茅ヶ崎・油壺はすぐ近くに穏やかな海が広がり、リゾート感覚を、三鷹は武蔵野の豊かな自然を感じながらお過ごしいただけます。

特徴2充実した設備環境とともに贅沢なひとときを

ビリヤードや麻雀を楽しめるプレイルーム、創作活動に取り組めるアトリエなど、豊かな時間を過ごすスペースを多数ご用意。また和室やファミリーダイニングといった空間もご用意しており、大切なご家族様やお客様との特別なひとときを過ごす際にご利用いただけます。

特徴3介護スタッフが24時間常駐。安心・安全の介護・医療体制です

「ソノラス・コート」には24時間365日介護スタッフが常駐しており、ご入居者様の暮らしをサポート。20年以上介護業界で培ってきたノウハウを活かし、みなさまの健やかな生活を支援いたします。また、協力医療機関による訪問診療も行っていますので、健康管理もお任せください。

特徴4お食事やフロントサービスなど、快適なサービスを多数ご用意

お食事は共用部のレストランで、1日3食ご用意。経験豊富なシェフが、四季折々のお料理を丹精こめて調理しています。また、フロントデスクに常駐のスタッフがさまざまなサービスをご提供。お買い物の代行や郵便物の受付など、生活全般のサポートをつうじて、みなさまの快適な暮らしを支えています。

ブランドの基本情報

施設区分介護付き有料老人ホーム
入居条件
  • 自立
  • 要支援1・2
  • 要介護1〜5
  • 認知症可
  • 保証人必要
  • 生活保護可
  • 引受人必要
特徴
  • 24時間
    看護師
  • 24時間
    介護士
  • 2人部屋
  • トイレ有
    居室
  • 外出
    自由
  • 病院
    クリニック
  • デイ
    サービス
エリアと施設数神奈川県(4), 東京都(2)
入居時費用(代表地域※)4808.3万円(相場価格帯160万円)
月額利用料(代表地域※)20.8万円(相場価格帯23.9万円)
会社URLhttps://sonorous.co.jp/
関連ブランド

※入居条件と特徴は、半分以上の施設で当てはまるものを表示しています。

※代表地域とは最も施設数が多い地域を指します。

※相場価格は、代表地域の同じ施設区分の料金の中央値です。

ソノラス・コートの老人ホーム・介護施設一覧

3件中 1〜3件

ソノラス・コート三鷹

株式会社 ソノラス介護付き有料老人ホーム
レビュアーアイコン
4.0
良かった点プールやビリヤード台があった
アメリカナイズされた施設との印象が強くホスピタリティを感じさせる施設の雰囲気があらゆるところからにじみ出ていました。 当時は黄色のストライプのラインが入ったおしゃれな外壁でした。プールやビリヤード台がありました。 続きを見る
施設の詳細を見る

ソノラス・コート茅ケ崎

株式会社 ソノラス介護付き有料老人ホーム
レビュアーアイコン
3.6
良かった点施設内で散髪が可能
残念だった点バスの便数が少ない
職員 スタッフが皆さん明るく 入居者に声かけしている 家族が電話やチャットで連絡した場合の対応がいい ロビーの明るさ 食堂の清潔さ 浴室の設備 施設内で髪が切れるのがいい 自由に参加出来るレクレーションがあるのがいい 続きを見る
レビュアーアイコン
3.2
良かった点広々としたきれいな居室
割ときれいで広い。設備はよく見える。介護職員の方の印象はまあまあ。実際に住んでみないとわからないのはもちろんだが。他にも見学したいが、印象はよい。 雰囲気はまあまあ良い印象。話し方や所作などで雰囲気を掴むしかない。... 続きを見る
施設の詳細を見る

ソノラス・コート油壺

株式会社 ソノラス介護付き有料老人ホーム
レビュアーアイコン
4.2
良かった点個室のドアを安全なものに作り替えた
残念だった点車がない人にとっては交通アクセスが悪い
入居者の状況を尋ねると、受付の人が答えるのではなく、担当の人が対応してくれる。それも、事細かく教えてくれるので、安心できる。 とにかく、清潔感がある。個室も想像以上に広くて、家族が面会に行っても、窮屈感がない。 続きを見る
施設の詳細を見る

ソノラス・コートの評判・口コミ

総合評価

3.75
?

点数の採点方法について

ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。

  • ① 職員・スタッフについて
  • ② 外観・設備について
  • ③ 介護・医療サービスについて
  • ④ 近隣環境・アクセスについて
  • ⑤ 料金・費用について

また他にも

  • ⑥ 入居前に困っていたこと
  • ⑦ 入居後どうなったか

についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください

注)ケアスル介護の点数が、施設の絶対的・確定的な優劣を示すものではありません。★評価・点数は随時に更新されます。
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.04.34.03.33.3

見学・入居した方の評判・口コミ

見学
4.0
良かった点
プールやビリヤード台があった
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.04.04.04.04.0

入居前に困っていたこと

特段、困っていることや思いつくことはございませんでした。ということで特段、思いつくことはございませんでしたというほかはございませんでした。

ソノラス・コート三鷹の評価

アメリカチックなハードとソフトであったというような「イメージをリアルに感じ入ることがことが出来たようにおもいます。

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

アメリカナイズされた施設との印象が強くホスピタリティを感じさせる施設の雰囲気があらゆるところからにじみ出ていました。

外観・内装・居室・設備について

当時は黄色のストライプのラインが入ったおしゃれな外壁でした。プールやビリヤード台がありました。

介護医療サービスについて

ナーシングホームとリタイアメントリビングとアシスティドリビングと介護度に合わせ3つのタイプがあったことが思い出しました。

近隣環境や交通アクセスについて

三鷹駅からは少し離れていましたがコートのバスが利用できたのでそれほど気にはならなかったのではないかと思いました。

料金費用について

さすがに安いとはとても言えない金額でしたね。まぁそれでもハイグレードでありましたので最終的には仕方ないと思います。
投稿者: スペース タロウ投稿月:2023/10
入居者:60代前半 男性 自立
入居
3.6
良かった点
施設内で散髪が可能
悪かった点
バスの便数が少ない
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.04.04.03.03.0

入居前に困っていたこと

動けなくなりすぐ病院に入院そのまま介護施設に入った為困った感じはないが、ただ コロナの為 面会できないく また軽い認知があり自分で携帯電話に出てくれないのが寂しくて困った

入居後どうなったか?

コロナで面会が出来ず、軽い認知で携帯電話の操作が出きないため、自分からはかけられない、出るないから元気かわからない寂しく思う

ソノラス・コート茅ケ崎の評価

すぐに入居出来る事、スタッフの対応医療体制 居室の清潔と広さ家族が同居してないから24時間誰かが見ていてくれる安心感

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

職員 スタッフが皆さん明るく 入居者に声かけしている 家族が電話やチャットで連絡した場合の対応がいい

外観・内装・居室・設備について

ロビーの明るさ 食堂の清潔さ 浴室の設備 施設内で髪が切れるのがいい 自由に参加出来るレクレーションがあるのがいい

介護医療サービスについて

医師や看護師が24時間は常駐してはいないが(深夜はいないが)医療体制は直ぐに連結している

近隣環境や交通アクセスについて

最寄り駅から交通がタクシーまたはバス バスの本数が少ない 自分の車がないと不便かな

料金費用について

特別老人ホームに比べて やはり民間の有料ホームは高い お金がないと誰でも入居できないと感じた
投稿者: 秋桜投稿月:2023/10
入居者:80代前半 女性 要介護2入居月:2021/09
見学
3.2
良かった点
広々としたきれいな居室
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
3.04.03.03.03.0

入居前に困っていたこと

今は特にないが、足を痛めているし私は仕事をしているので高齢の両親のことをいろいろ考えて、今すぐではなくて将来のことは考えている。できればお家でいさせてあげたい。要介護になってから考えていては焦ると思った。

ソノラス・コート茅ケ崎の評価

自宅から割と近いし、清潔感もあり、明るい雰囲気があると良い。自宅にいても家族からの虐待などはあると聞いて疲れがでると思わぬことを人はしてしまうのではないかと思った。もちろん絶対したくない。疲れてしまう前にプロの方の手をお借りするのは大事かなと思う。そして食事のメニューなども栄養を考えて調理してくれるのが素晴らしい

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

雰囲気はまあまあ良い印象。話し方や所作などで雰囲気を掴むしかない。入居者の方は品は良いと思うがあまりわからない。

外観・内装・居室・設備について

割ときれいで広い。設備はよく見える。介護職員の方の印象はまあまあ。実際に住んでみないとわからないのはもちろんだが。他にも見学したいが、印象はよい。

介護医療サービスについて

がんばって下さっている。寄り添っているのを見かけた。見学だけではわからないの、きちんと知識あり、介護職が長い方々がいる様子。

近隣環境や交通アクセスについて

車で行ける距離を選んだ。茅ヶ崎ということもあり少し道路などの騒音うるさいかもしれないが、耳が遠いし大丈夫かな?

料金費用について

料金については高むだがまだ他と比べていないので妥当かの?大変奈お仕事なのでちゃんとお支払いはしたい
投稿者: らら投稿月:2023/10
入居者:80代前半 男性 自立見学月:2023/01
入居
4.2
良かった点
個室のドアを安全なものに作り替えた
悪かった点
車がない人にとっては交通アクセスが悪い
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.05.05.03.03.0

入居前に困っていたこと

脊髄の圧迫骨折があり、自力では、ベッドから起き上がることも、車イスに乗ることもできず、常に介助が必要だった。トイレや入浴など、全てがたいへん。

入居後どうなったか?

入居し、家にいなくなったから。施設で全てやってくれるから。入居し、家にいなくなったから。施設で全てやってくれるから。入居し、

ソノラス・コート油壺の評価

スタッフ全員の対応が素晴らしい。レクリエーションのメニューが多い。食事のバリエーションが多い。

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

入居者の状況を尋ねると、受付の人が答えるのではなく、担当の人が対応してくれる。それも、事細かく教えてくれるので、安心できる。

外観・内装・居室・設備について

とにかく、清潔感がある。個室も想像以上に広くて、家族が面会に行っても、窮屈感がない。

介護医療サービスについて

個室のドアで指を挟み、怪我をしたときに、すぐに大きな病院に搬送し、家族にも連絡してくれた。その後、同じような事故が起きないように、全ての個室のドアを安全なものに作り替えてくれた。

近隣環境や交通アクセスについて

近隣環境は三浦の海のそばで、静かな住宅街の中で申し分ないが、車がない人にとっては、交通アクセスは最悪だと思う。

料金費用について

年金等の公的資金と、自宅を売却した資金で何とかなっているが、それらがない人は入居できない。各イベントでの、特別料理は高い。入居者は頭がしっかりしているので、特別料理は断っている。
投稿者: あしょ投稿月:2022/07
入居者:80代後半 女性 要介護2
※ケアスル介護は、口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。

こんなお悩みございませんか

  • 何を調べたらいいかわからない!
  • いろいろ見てもどの施設がいいのかわからない!
  • ネットに掲載されている情報だけでなく、施設の実態を知りたい!

相談員にお任せください!

事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。

ケアスル 介護
TOPへ戻る