「住宅型有料老人ホームいちご大喜」は、多彩な介護事業を展開する「社会福祉法人しあわせあっくん」が母体の、住宅型有料老人ホームです。お元気な自立の方から、要支援・要介護認定を受けている方まで、幅広い高齢のみなさまにご入居いただけます。毎日の安否確認や健康的なお食事サービスをご提供し、「高齢でのひとり暮らしの不安」や「家事が面倒」というお悩みを解消します。施設の近くには同法人が運営するデイサービスがあり、無理なく楽しみながら日常動作訓練を行ったり、入浴介助を受けられます。リフトカーを使った送迎サービスもありますので、車いすの方も安心してご利用ください。
「グループホーム大喜」では、認知症を抱えるみなさまが安心して生活できるよう、家庭的な環境を大切にしています。ご自宅での暮らしと同じように、その日の気分に合わせてご入居者様の好きなこと・やりたいことをしていただくことで認知症の進行を和らげ、より豊かな生活が送れるようサポート。「お天気がいいからお散歩に行きたい」「お部屋で編み物をしたい」など、ご希望があればなんなりとご相談ください。施設では、認知機能の維持・向上のため、9名以下のグループを組み、洗濯・掃除・食事など、家事の役割を持ちながら集団生活を行います。ほかのご入居者様と距離が近いため、大きな安心感のもと過ごせることもポイントです。
「ココファン新瑞橋」は、名古屋市南区にあるサービス付き高齢者向け住宅です。名城線・桜通線「新瑞橋」駅より徒歩8分とアクセス良好。徒歩圏内には大型スーパーやコンビニ、公園、飲食店などが集まっており、生活に便利です。館内は安全と快適性にこだわったオールバリアフリー設計を採用。全50室のお部屋にはトイレや洗面台、収納、ナースコールなどを完備しています。もちろん気分に合わせて、ご家族様と外食やお買い物に出かけることも自由です。いつまでものびのびと「自分らしい」毎日をお楽しみください。そのほか当ホームは一般の賃貸住宅同様、敷金のみでご入居いただけるため、初期費用を抑えてお引越ししたい方にも最適です。
2019年3月にオープンした「グループホームサライ忠道公園」は、認知症の方を対象とした地域密着型の老人ホームです。家庭的な環境で自立した生活を送れるよう、認知症ケア専門のケアスタッフがご入居者様お一人おひとりの日常生活をサポート。各フロアにリビングスペースを設置し、フロア定員最大9名の少人数グループにて共同生活を営んでいます。フロアにはそれぞれのカラーがあり「自分らしく」暮らせる環境。リビングには大きな窓があり、中庭の緑を見渡すことができる明るく開放的な空間です。楽しく家庭的な雰囲気のなか、心穏やかにお過ごしください。
「安心できる良質な暮らし」をモットーに掲げる「アウラ神宮南」は、医療機関が経営母体の、住宅型有料老人ホームです。経営母体かつ協力医療機関である「小山医院」が至近距離にあるため、医療的見解を踏まえた最適なケアサポートが可能。介護を必要とするご入居のみなさまが、いつも安心とともに「ご自分らしく」暮らせる居住環境をおつくりしています。お部屋は全室個室となっておりますので、ご自宅と同じように、それぞれのライフスタイルをお楽しみください。万全のサポート体制のもと、いくつになっても「光り輝く毎日」をお守りしたいと考えております。
「SOMPOケアそんぽの家高辻」は、名古屋市瑞穂区の閑静な住宅街にたたずむ介護付き有料老人ホームです。24時間体制で介護スタッフが常駐。現場経験豊富なスタッフがご入居者様のお気持ちに寄り添い、お食事や入浴介助のほか、清掃など日常のお困りごとのサポートを行っています。また、日中は看護師が常駐。協力医療機関との連携により、定期的な往診や日々の健康管理、緊急時の対応を実施しています。当ホームでは、介護を必要とするみなさまが少しでも家計の負担なく、安心してご入居いただけるよう前払金を不要としています。費用の面でお悩みの方もお気軽にご相談ください。
「グループホームあっくん家」では、「みんな違って・みんないい」の想いを大切に、認知症を抱える高齢のみなさまをサポートしています。1ユニット9名の少人数制だから、お一人おひとりへしっかりと目が行き届き、症状や個性に合わせたケアをご提供できます。起床・就寝・食事時間を決め、できる限りご自身で家事や生活動作を行いながら、規則正しい生活を送ることで、病気の進行を和らげ、より豊かな生活が送れるようお手伝いしています。認知症ケアの専門スタッフは、24時間体制でサポート。認知症の持つさまざまな症状に対応可能なため、大きな安心感のもと、ゆっくりと穏やかな時間をお過ごしください。
名鉄名古屋本線「堀田」駅から徒歩約8分の場所にある「たのしい家 瑞穂」は、認知症の診断を受けたご高齢の方のためのお住まいです。周辺にはなだらかな坂道が広がり、住宅や商店などが立ち並んでいます。そこで当ホームでは、地元のみなさまとの交流に注力。ホーム内で開催する夏祭りなどのイベント告知を新聞の折り込みのチラシでお知らせしたり、認知症の方を中心に地域の方々が自由に集う「認知症カフェ」で毎月開催の「ふれあいサロン」に参加したり。地域の一員として、人と人とのつながりを持つことで、生活にハリや豊かさを感じていただける環境です。ご入居のみなさまとって豊かな日々となるよう、しっかりサポートしていきます。
ニチイケアセンター呼続では、認知症の診断を受けた要支援2以上の方が、スタッフのサポートのもと共同生活を送っています。当ホームは名鉄本線「桜」駅より徒歩5分、名古屋市営地下鉄「桜本町」駅より徒歩6分の好立地にありながら、静かで落ち着いた住環境が魅力。ホーム内は転倒やつまずきを防止する、バリアフリー設計です。生活の拠点となるお部屋は、プライバシーに配慮した個室をご用意しました。共有スペースであるリビング兼食堂は、ご入居のみなさまの憩いの場です。TVを観たり、おしゃべりを楽しんだり、思い思いの時間をお過ごしください。落ち着きたい気分のときは、畳のお部屋を自由にお使いいただけます。



