関越自動車道の駒寄スマートICより約5分、渋川伊香保ICより約10分、遠方のご家族様やご友人様も車で気軽に訪れることができるロケーションです。静かで落ち着いたエリアで、ご入居者様お一人おひとりの「自分らしさ」を尊重したサービス提供を行っています。「ゆりの里」には、24時間365日体制で職員が常駐。お食事の見守りや着替えのサポートなどの身体介護はもちろん、日常生活上のお困りごとなど、いつでも気軽にご相談ください。現在ご家族様と離れてひとり暮らしをされている方や、ご夫婦ふたりきりでの生活に不安を抱えている方も、安心して暮らせる住まいをご用意しています。
該当する施設が少ないようです。近隣にはこんな施設もございます。
「住宅型有料老人ホームべにばなⅠ」は、関越道伊香保インターより車で3分の場所にある、要介護認定を受けた65歳以上の方のためのお住まいです。「みなさまの心を癒せるあたたかい輪」「いつまでも安心して気持ちよく過ごせる場所」「ご入居者様人らしさに寄り添った介護の提供」をコンセプトに、お一人おひとりのニーズに寄り添い、対応させていただきます。介護士・看護師による24時間体制のサポートで、安心の介護体制をご提供。さらに、協力医療機関「大谷内科クリニック」と連携し、健康相談や健康管理はもちろん、診療や治療など医療全般にもご対応。持病のある方も安心して暮らせるお住まいです。
「住宅型有料老人ホーム べにばなⅡ」は、群馬県渋川市半田にある住宅型有料老人ホームです。「人々の心を癒せる暖かい輪」をモットーに、ご入居者様お一人おひとりの「その人らしさ」に寄り添ったサービス提供を行っております。日常的に介護を必要とされる方や医療ニーズが高い方でも安心してお過ごしいただけるよう、近隣の医療機関と協力。在宅酸素を使用中の方、中心静脈栄養(IVH)や鼻腔栄養の管理が必要な方、人工肛門、膀胱カテーテルを留置されている方、褥瘡(床ずれ)の処置が必要な方、インスリンの投与が必要な方など、医療依存度の高い方のご対応もお任せください。
こころや田口は、65歳以上で要介護1以上の認定を受けられた方にご入居いただける住宅型有料老人ホームです。日常生活のサポートだけでなく多彩なレクリエーションをご用意しており、楽しく有意義な毎日をお過ごしいただけます。当施設のモットーは「一日多笑」。ご入居者様はもちろんご家族様やスタッフも笑顔になれるよう、介護に笑いを取り入れています。毎日行っている「ラフター(笑い)ヨガ」をはじめ、季節の行事や外出イベントをとおしてご入居者様に笑顔をお届け。小規模ならではのアットホームな雰囲気のなかで、経験豊富なスタッフが心を込めてケアにあたりますので、安心してお任せください。



