群馬県藤岡市にある「輝日の家上栗須」は、要支援・要介護の認定を受けたご高齢の方が住み慣れた地域で安心して暮らしていただくためのお住まいです。当ホームの定員は24名と少人数制のためスタッフとご入居者様の距離が近く、家庭的なあたたかい雰囲気が魅力。いつまでもご自身らしい生活を送っていただけるよう、お一人おひとりに最適なサポートに努めております。館内はみなさまの安全に配慮したバリアフリー設計のうえ、お部屋はプライベートな時間を確保できる個室をご用意。お好きな家具のお持ち込みも可能ですので、ご自身のライフスタイルに合わせた理想のマイルームで、ゆったりとお過ごしいただけます。
風光明媚な環境にある「ハッピースマイル」は、全居室26戸の住宅型有料老人ホームです。関越自動車道「高崎玉村スマートIC」から車で約2分。近隣には総合病院やコンビニ・緑豊かな公園・大型スーパーがあり、静かで落ち着いた住環境です。お元気な方から要介護5の方まで、いろいろな方にご入居いただいています。施設には、経験豊富な介護スタッフが24時間常駐し、安否確認や生活相談、居室の清掃、食事サービスをご提供。第二の我が家として、心地よい毎日をお過ごしいただけます。施設前には広々とした駐車場を完備。ご家族様やご友人様もお車でお気軽にお越しください。
特別養護老人ホームつどいは、介護が必要になり、ご自宅での生活が困難になった方に安心して暮らしていただくための住まいです。介護スタッフは24時間体制で常駐し、お食事・入浴・排せつなどをサポート。生活の拠点となるお部屋は、プライバシーに配慮した個室をご用意しました。日々の元気の源となるお食事は、栄養バランスのよいメニューを1日3食ご提供。ほかのご入居者様と一緒にお食事を召し上がることで、食欲増進効果も期待できます。浴室設備は、個浴のほか、介助が必要な方のための特殊浴槽もご用意。スタッフのサポートのもと、快適に清潔を保っていただけます。
当ホームは、ご入居者様がご自身らしい生活を送りながら介護・医療サポートをご利用いただける賃貸住宅です。ご入居者様のお食事やご入浴、お部屋の清掃など生活全般のサポートをする介護スタッフは、24時間365日体制で常駐。また近隣の医療機関4施設と連携し、健康管理もサポートします。定期健診や訪問歯科、服薬管理なども行っていますので、どなたさまもご安心できる環境です。そして万が一の事態に備えて、当ホームは蓄電池や太陽光発電を備え、防火・耐震設計と、安心・安全に配慮して建設されました。介護・医療・安心の住まい環境の3つが整っているのが「サービス付き高齢者向け住宅さくら」です。
「アットホーム尚久玉村」は、群馬県佐波郡玉村町福島にある介護付き有料老人ホームです。運営母体である「細谷グループ」は、介護付き有料老人ホームのほかに介護医療院・クリニック・透析施設・介護老人保健施設・医療特化型有料老人ホーム・特別養護老人ホームといった介護事業を手広く展開。そのほかデイサービスセンターやフィットネスセンター、配食サービスや高齢者専用タクシーなど、介護福祉事業に幅広く携わっております。その知識と経験を生かし、介護・医療の両面から、多角的なサービスをご提供。ご入居者様お一人おひとりに寄り添った、きめ細やかなサポートが魅力です。
藤岡市岡之郷にある「ケアハウスさくら」は、総居室数20部屋の自立型ケアハウスです。ご入居対象は、60歳以上で身の回りのことをご自身でできるものの、高齢でのおひとり暮らしに不安を感じている方。「おはようございます。今日もお元気ですか?」という専任スタッフによる毎日の安否確認から、1日3食の栄養バランスに配慮した温かなお食事・生活上のお困りごとの相談対応・体調急変など緊急時の対応をとおして、大きな安心のある暮らしをサポートいたします。月額費用はお部屋により変動はありますが、リーズナブルな価格設定も人気の理由です。ご予算でお悩みの方も、ぜひ一度お問い合わせください。
自然豊かな群馬県佐波郡にある「いろはに」は、20室ある住宅型有料老人ホームです。運営会社は、高崎市内で訪問介護・デイサービス・有料老人ホームなど、多数の介護事業を展開する有限会社アズ。長年の介護事業で培った、まごころを込めたサービスが私たちの強みです。認知症ケアにも精通しているため、認知症をお持ちの方のご入居も歓迎しております。ぜひ一度、お気軽にご相談ください。暮らしやすい居室やセキュリティ対策をはじめ、四季折々の自然を楽しめる広々とした中庭や菜園、花壇もご用意しています。落ち着いた雰囲気のもと、ご自宅と同じようにゆったりとしたお時間をお過ごしください。
群馬県藤岡市にある「メディス藤岡」は、要支援・要介護の認定を受けた方々のための介護付き有料老人ホームです。当ホームではスタッフが24時間365日常駐。入浴や排泄の介助はもちろん、日常生活全般や医療対応、バランスの取れたお食事、多彩なアクティビティなど幅広いサービスで、みなさまの心豊かな毎日をサポートいたします。館内は段差をなくし、つまずきや転倒を防止するバリアフリー設計を採用。全35室のお部屋はお一人おひとりのプライバシーに配慮した個室をご用意しました。ほかのご入居者様の視線やライフスタイルを気にすることなく、いつまでも「自分らしい」生活をお楽しみください。
群馬県藤岡市藤岡にある「グループホームつばめ」は、医師から認知症と診断され、要支援・要介護の認定を受けたご高齢の方々が、安心で快適な毎日を過ごすためのお住まいです。ご入居者様は5~9名のグループとなり、認知症ケアの専門スタッフと共同生活を送ります。グループホームは認知症のみなさまの症状緩和と、「できること」をいかす介護を目的としています。そのために必要な条件は、慣れ親しんだ地域で、家庭のような少人数の環境で生活することといわれています。適度な刺激を受けながら、なじみの場所で気心の知れた人々と一緒に暮らす。私たちはこうした環境をご提供し、ご入居者様とともに認知症の進行緩和を目指していきます。
みかぼの郷は、手厚い介護体制を通じて、安心で快適な毎日をお届けするサービス付き高齢者向け住宅です。介護スタッフは24時間常駐。いつもご入居者様のそばにいて、緊急時には迅速に対応いたします。看護師も在籍しており、健康管理や健康相談などで皆様の心身状態をサポート。提携病院とも万全な協力体制を築いているので、安心な毎日をお送りいただけます。また、当ホームでは介護サービスを提供するヘルパーステーションを併設。将来的に介護が必要になった場合も、スムーズに介護サービスをご提供します。ご入居者様もご家族の皆様も安心な環境でお迎えいたします。
2004年4月に開設した「社会福祉法人伸和会つどい(岡の郷)」は、従来型の特別養護老人ホームです。要介護度3以上で、自力での立ち上がりや歩行が難しい方、食事・入浴・排泄など身の回りの介護が必要な方、認知症の症状が見られる方へ、介護スタッフが24時間体制でサポートを行います。当施設では、ご入居者様の寝たきりを防止するため、できる限り「離床」を意識しております。ベッドから離れることで生活範囲を拡大し、心身機能の維持・向上をサポート。また、衛生面と精神面を支えるため、無理のない範囲で朝晩の着替えも行っております。居室は従来型のため、個室から2人部屋・4人部屋の多床室までご用意しております。
「グループホームにいろ」は、2006年1月に開設した定員9名のグループホーム。認知症のあるみなさまがアットホームな環境のもとで、集団生活を行っています。いまお持ちの能力に応じて、炊事・掃除・洗濯などの家事や、食事・入浴・着替えなどの生活動作をお任せします。できるだけご自身で行うことで、認知機能と身体機能の維持・向上を目指しています。施設は、段差のないオールバリアフリー仕様。ゆとりある廊下には各所に手すりを配置し、転倒事故を防止。車いすの方も安全に通行できる環境です。ホームは、JR高崎線「新町駅」より車で5分。ご家族様もお気軽にお越しいただける立地です。



