社会福祉法人黒潮福祉会
| 住所 | 〒789-1903高知県幡多郡黒潮町有井川12番地1 | 
|---|---|
| 電話番号 | 0880-44-1911 | 
| FAX | 0880-44-1912 | 
| ホームページ | http://kuroshiofukushikai.com/doc/office.html | 
| 営業時間 | 月曜日 8時30分~17時30分
 | 
| 最寄り駅 | 土佐上川口駅から0.7km 徒歩14分
 | 
| 交通手段(徒歩) | 土佐上川口駅から出発し、まずは南西に進んで300m進みます。その後、左折する指示があるので、758m先で左折してください。目的地は前方左側にあります。これでスムーズに目的地に到着できるでしょう。 | 
| 周辺施設 | 幡多中央消防組合消防本部 黒潮消防署から2.0km
 | 
| 入居時 | - | 
|---|---|
| 一人入居の場合 | - | 
| 二人入居の場合 | - | 
| 月額 | 80,370円 | 
| 家賃 | 37,020円 | 
| 管理費 | 0円 | 
| 食費 | 43,350円 | 
| 光熱費 | 0円 | 
| 解約時返還金の算定方法 | - | 
| 理美容代 | 有資格者職員が行うため無料 出張訪問の個人理容業者の場合2,000円 | 
|---|---|
| 日常生活費 | なし | 
| サービス特色 | ①入居者一人一人の意思及び、人格並びに生活習慣や好みを尊重し相互に社会的関係を築き、自律的な日常生活を営むことを支援する。②長期入所5ユニットと、短期入所2ユニットとなり1ユニット10名になります。③各ユニットに台所、リビング、トイレ、浴室があり家庭的な雰囲気を味わうことができます。その他として、談話室もありお茶を飲んだり趣味を楽しんだり一人になりゆっくりできる場所や、地域の方と交流できる場所があるので、人間関係や社会性の維持が保つことができます。 | 
|---|---|
| 夜間介護 | 充実 | 
| 認知症ケア | 基本的 | 
| アクティビティ有無 | 四肢可動域訓練・立位訓練・歩行訓練・座位保持 | 
| 緊急呼び出しシステム | 基本的 | 
| 個室 | 50 | 
| 訪問者の宿泊 | ◯ | 
| 第三者評価の実施 | ◯ | 
|---|---|
| 実施した年月日 | 2020-01-08 | 
| 実施した評価機関 | 介護相談委員(第三者委員) | 
| バリアフリー | - | 
| 職種 | 常勤 | 非常勤 | 合計 | 常勤換算人数 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 専従 | 非専従 | 専従 | 非専従 | |||
| 生活相談員 | 1人 | - | - | - | 1人 | 1.0人 | 
| 看護職員 | 4人 | - | - | - | 4人 | 4.0人 | 
| 機能訓練指導員 | - | 2人 | - | - | 2人 | 2.0人 | 
| 栄養士 | - | - | - | - | 0人 | 0.0人 | 
| 調理員 | - | - | 7人 | - | 7人 | 5.1人 | 
| 事務員 | 1人 | - | 1人 | - | 2人 | 1.9人 | 
| 医者 | - | - | - | 1人 | 1人 | 0.1人 | 
| 管理栄養士 | 1人 | - | - | - | 1人 | 1.0人 | 
| 介護支援専門員 | 1人 | - | - | - | 1人 | 1.0人 | 
| その他職員 | - | - | 3人 | - | 3人 | 2.7人 | 
| 施設名称 | 特別養護老人ホームシーサイドホーム | 
|---|---|
| 施設の種類 | 特別養護老人ホーム | 
| 所在地 | 高知県幡多郡黒潮町有井川12番地1 | 
| 開設年月日 | - | 
| 定員 | 50 | 
| 介護保険事業者番号 | 3972600021 | 
| 運営 | 社会福祉法人黒潮福祉会 | 
