社会福祉法人正晴会
| 住所 | 〒781-1101高知県土佐市高岡町甲969番地1 |
|---|---|
| 電話番号 | 088-855-5403 |
| FAX | 088-821-7016 |
| ホームページ | https://wwww.sakura-anzu.com/ |
| 最寄り駅 | 長谷寄通から0.0km 徒歩1分 |
| 交通手段(徒歩) | 長谷寄通から出発し、まずは18m進んで東方向に県道39号を進みます。その後、69m進んだところで右折してください。この道を進むと目的地に到達します。 |
| 周辺施設 | 第35番札所 清瀧寺から2.6km
|
| 入居時 | - |
|---|---|
| 一人入居の場合 | - |
| 二人入居の場合 | - |
| 月額 | 103,530円 |
| 家賃 | 60,180円 |
| 管理費 | 0円 |
| 食費 | 43,350円 |
| 光熱費 | 0円 |
| 解約時返還金の算定方法 | - |
| 理美容代 | 2,000円(カットのみ) 土佐市理容組合との契約に基づき、毎月第2、第4月曜日に施設内での出張サービス。 支払いについては、利用者からの「預り金」にて対応いたします。 |
|---|---|
| 日常生活費 | 入所時に「預り金」に関する委任を書面を持って受けている。利用者が個人的に必要なものについては、預り金にて購入する。 また、利用者個人が持ち込む電気製品の使用に関しては、電気代としてテレビ540円/月、ラジオ・カセット270円/月などを利用料として請求します。なお、金額については一般的な機器等の電気代相当分とする。 |
| サービス特色 | 高知県土佐市において2番目の特別養護老人ホーム。全室ユニット型個室で、ヒーリーングアートなど先進的な取り組みも行う。採光を多くし、入居者にとって過ごしやすい環境及びサービスを提供しています。 |
|---|---|
| 夜間介護 | 充実 |
| 認知症ケア | 基本的 |
| アクティビティ有無 | 機能訓練、リハビリ |
| 緊急呼び出しシステム | 基本的 |
| 個室 | 60 |
| 訪問者の宿泊 | ◯ |
| 第三者評価の実施 | ◯ |
|---|---|
| 実施した年月日 | - |
| 実施した評価機関 | - |
| バリアフリー | - |
| 職種 | 常勤 | 非常勤 | 合計 | 常勤換算人数 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 専従 | 非専従 | 専従 | 非専従 | |||
| 生活相談員 | - | 4人 | - | - | 4人 | 0.33人 |
| 看護職員 | 4人 | - | 2人 | - | 6人 | 5.2人 |
| 機能訓練指導員 | 1人 | - | 1人 | - | 2人 | 1.6人 |
| 栄養士 | - | 1人 | - | - | 1人 | 0.83人 |
| 調理員 | - | 15人 | - | - | 15人 | 11.88人 |
| 事務員 | - | 4人 | - | - | 4人 | 3.32人 |
| 医者 | - | - | - | 1人 | 1人 | 0.1人 |
| 管理栄養士 | - | 2人 | - | - | 2人 | 1.66人 |
| 介護支援専門員 | - | 7人 | - | - | 7人 | 5.6人 |
| その他職員 | - | 1人 | - | 7人 | 8人 | 5.18人 |
| 施設名称 | 特別養護老人ホーム さくら |
|---|---|
| 施設の種類 | 特別養護老人ホーム |
| 所在地 | 高知県土佐市高岡町甲969番地1 |
| 開設年月日 | - |
| 定員 | 60 |
| 介護保険事業者番号 | 3970500660 |
| 運営 | 社会福祉法人正晴会 |
