老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
掲載施設数が関東最大級
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

特別養護老人ホームひろた

最終更新日:2024/12/11
愛媛県伊予郡砥部町総津405番地
月額8.2万円
特別養護老人ホーム
社会福祉法人広寿会
089-969-2155
FAX089-969-5151

特別養護老人ホームひろたの交通アクセス

住所・交通

住所〒791-2205愛媛県伊予郡砥部町総津405番地
電話番号089-969-2155
FAX089-969-5151
ホームページhttp://www.koujukai-hirota.com/
営業時間

月曜日 8時00分~17時00分
火曜日 8時00分~17時00分
水曜日 8時00分~17時00分
木曜日 8時00分~17時00分
金曜日 8時00分~17時00分
土曜日 8時00分~17時00分
日曜日 8時00分~17時00分

周辺施設

道の駅 ひろた·峡の館から1.1km
長曽池公園キャンプ場から0.9km
仙波渓谷から2.0km

特別養護老人ホームひろたの料金費用

居住費/食費

入居時-
一人入居の場合-
二人入居の場合-
月額82,020円
家賃37,020円
管理費0円
食費45,000円
光熱費0円
解約時返還金の算定方法-

追加料金

理美容代ボランティアの対応により現在は無料
日常生活費実費

特別養護老人ホームひろたの医療サービス

医療サービス

サービス特色①「食=命」と捉えて最期まで人として口から食べるために口腔ケア・ソフト食等対応(お粥の握り寿司等)②最期まで尊厳を守り、生命の安らぐ日々を家族と共に支援するターミナルケア③利用者一人ひとりを見つめる個別ケアの取り組み④認知症ケアに対して、十分なアセスメント、身体状況の確認、環境整備、水分ケア、生活リハビリ
夜間介護基本的
認知症ケア基本的
アクティビティ有無機能訓練指導員及び介護職員による関節可動域訓練、座位歩行練習、起居動作訓練ストレッチ、生活リハビリ、マッサージ、リラクゼーション作業療法士によるリハビリテーション2回/月
緊急呼び出しシステム基本的
個室6
訪問者の宿泊

品質

第三者評価の実施
実施した年月日-
実施した評価機関-
バリアフリー-

各専門職の従業員数

職種常勤非常勤合計常勤換算人数
専従非専従専従非専従
生活相談員----0人0.5人
看護職員3人---3人3.0人
機能訓練指導員1人---1人1.0人
栄養士----0人0.0人
調理員----0人0.0人
事務員4人---4人4.0人
医者--4人-4人0.1人
管理栄養士-1人--1人0.5人
介護支援専門員----0人0.5人
その他職員--3人-3人1.3人

特別養護老人ホームひろたの基本情報

施設名称特別養護老人ホームひろた
施設の種類特別養護老人ホーム
所在地愛媛県伊予郡砥部町総津405番地
開設年月日-
定員30
介護保険事業者番号3873500437
運営社会福祉法人広寿会
施設探しでお悩みの方
入居や費用
のお悩みを
すぐに解決
今月入れる?費用を抑えるには?施設の評判は?
この施設の入居を電話で相談する
0120-579-721
※面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。
※未掲載のお部屋をご案内できる可能性があります。