社会福祉法人雄美会
| 住所 | 〒799-3741愛媛県宇和島市吉田町白浦3番地2 |
|---|---|
| 電話番号 | 0895-52-0203 |
| FAX | 0895-52-2004 |
| ホームページ | http://wwwa.pikara.ne.jp/akanesou/ |
| 営業時間 | 月曜日 9時00分~17時00分
|
| 最寄り駅 | 立間駅から2.1km 徒歩34分 |
| 交通手段(徒歩) | 立間駅から出発して、まずは北西に進むために334m進んでください。その後、左折するために633m進み、次に右折して県道271号に入るために1149m進みます。最後に、右折して国道378号に入るために332m進んで、目的地に到着します。道中、周囲の景色を楽しみながら進んでください。 |
| 周辺施設 | 法華津峠展望台から2.5km
|
| 入居時 | - |
|---|---|
| 一人入居の場合 | - |
| 二人入居の場合 | - |
| 月額 | 65,400円 |
| 家賃 | 24,600円 |
| 管理費 | 0円 |
| 食費 | 40,800円 |
| 光熱費 | 0円 |
| 解約時返還金の算定方法 | - |
| 理美容代 | 要した費用の実費(1回あたり) カット 2,000円 丸刈り 1,500円 |
|---|---|
| 日常生活費 | 要した費用の実費 |
| サービス特色 | 「すべての利用者に「自由と誇りと安らぎ」を保証する介護サービスの提供を目指す。」ことを施設運営理念とし、次の三つの事項を重点目標に掲げ全職員一丸となってサービスの質の向上に向けて努力している。(1)身体拘束廃止に向けた取り組み(2)自立支援を目指す介護の実践(3)的確な介護記録の作成と情報の活用 |
|---|---|
| 夜間介護 | 標準的 |
| 認知症ケア | 基本的 |
| アクティビティ有無 | 上下肢可動域訓練、立位訓練、歩行訓練 |
| 緊急呼び出しシステム | 基本的 |
| 個室 | 8 |
| 訪問者の宿泊 | - |
| 第三者評価の実施 | ◯ |
|---|---|
| 実施した年月日 | - |
| 実施した評価機関 | - |
| バリアフリー | - |
| 職種 | 常勤 | 非常勤 | 合計 | 常勤換算人数 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 専従 | 非専従 | 専従 | 非専従 | |||
| 生活相談員 | - | 1人 | - | - | 1人 | 1.0人 |
| 看護職員 | - | 2人 | - | 1人 | 3人 | 2.5人 |
| 機能訓練指導員 | - | 1人 | - | - | 1人 | 0.2人 |
| 栄養士 | - | - | - | - | 0人 | 0.0人 |
| 調理員 | - | 5人 | - | - | 5人 | 5.0人 |
| 事務員 | - | 1人 | - | - | 1人 | 1.0人 |
| 医者 | - | - | - | 1人 | 1人 | 0.2人 |
| 管理栄養士 | - | - | - | 1人 | 1人 | 0.5人 |
| 介護支援専門員 | 1人 | - | - | - | 1人 | 1.0人 |
| その他職員 | - | - | - | - | 0人 | 0.0人 |
| 施設名称 | 特別養護老人ホーム 白浦茜荘 |
|---|---|
| 施設の種類 | 特別養護老人ホーム |
| 所在地 | 愛媛県宇和島市吉田町白浦3番地2 |
| 開設年月日 | - |
| 定員 | 50 |
| 介護保険事業者番号 | 3873900298 |
| 運営 | 社会福祉法人雄美会 |
