社会福祉法人祷友会
| 住所 | 〒762-0084香川県丸亀市飯山町上法軍寺2600番地 |
|---|---|
| 電話番号 | 0877-98-2781 |
| FAX | 0877-98-7015 |
| ホームページ | http://www.beniyama.jp |
| 営業時間 | 月曜日 9時00分~17時00分
|
| 最寄り駅 | 栗熊駅から1.6km 徒歩30分
|
| 交通手段(徒歩) | 栗熊駅から出発して、まず北西に進み、13m進んで綾南・綾歌・満濃バイパス/綾歌バイパス/国道32号に向かいます。その後、県道22号を531m進み、次に左折して768m進んでください。続いて、107m進んで右折し、364m進んで再び左折します。244m進んで右折し、5m進んで右折します。最後に76m進んで左折すると、目的地は前方左側にあります。 |
| 周辺施設 | 福成寺から1.7km
|
| 入居時 | - |
|---|---|
| 一人入居の場合 | - |
| 二人入居の場合 | - |
| 月額 | 69,000円 |
| 家賃 | 25,650円 |
| 管理費 | 0円 |
| 食費 | 43,350円 |
| 光熱費 | 0円 |
| 解約時返還金の算定方法 | - |
| 理美容代 | 外部からの理容業者を利用する場合は1,500円。 |
|---|---|
| 日常生活費 | 契約者の希望により手芸等を行う場合には、材料費等の実費をご負担いただきます。 |
| サービス特色 | キリストの「愛と奉仕」の精神に基づいて個々の用者を大切にするという法人理念に基づき、設立時より利用者に対するサービス提供担当者を定め、きめ細やかなサービスを提供してきました。介護保険施行後も介護支援専門員が作成する介護支援計画に基づき、担当者が責任を持って利用者の生活をサポートし、最後までお世話させて頂いております。令和4年12月より、短期入所生活介護事業は特養の空床を利用してのサービスのみとなっており、紅山荘でのみ受け入れを行っております。 |
|---|---|
| 夜間介護 | 基本的 |
| 認知症ケア | 基本的 |
| アクティビティ有無 | 生活の中で身体を動かしていただくことがメインです。 |
| 緊急呼び出しシステム | 基本的 |
| 個室 | 38 |
| 訪問者の宿泊 | ◯ |
| 第三者評価の実施 | ◯ |
|---|---|
| 実施した年月日 | - |
| 実施した評価機関 | - |
| バリアフリー | - |
| 職種 | 常勤 | 非常勤 | 合計 | 常勤換算人数 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 専従 | 非専従 | 専従 | 非専従 | |||
| 生活相談員 | 1人 | - | - | - | 1人 | 1.0人 |
| 看護職員 | 2人 | - | 3人 | - | 5人 | 3.04人 |
| 機能訓練指導員 | 1人 | - | - | - | 1人 | 1.0人 |
| 栄養士 | - | - | - | - | 0人 | 0.0人 |
| 調理員 | 3人 | - | 4人 | - | 7人 | 5.82人 |
| 事務員 | 3人 | - | 2人 | - | 5人 | 4.17人 |
| 医者 | - | - | - | 2人 | 2人 | 0.3人 |
| 管理栄養士 | 1人 | - | 1人 | - | 2人 | 1.75人 |
| 介護支援専門員 | 1人 | - | - | - | 1人 | 1.0人 |
| その他職員 | - | - | 1人 | - | 1人 | 0.46人 |
| 施設名称 | 紅山荘 |
|---|---|
| 施設の種類 | 特別養護老人ホーム |
| 所在地 | 香川県丸亀市飯山町上法軍寺2600番地 |
| 開設年月日 | - |
| 定員 | 110 |
| 介護保険事業者番号 | 3771500265 |
| 運営 | 社会福祉法人祷友会 |
