社会福祉法人ルミエール
| 住所 | 〒779-0104徳島県板野郡板野町吹田字西山68番地10 |
|---|---|
| 電話番号 | 088-672-5577 |
| FAX | 088-672-5611 |
| ホームページ | https://lumiere-tokushima.com/ |
| 最寄り駅 | 板野駅から1.0km 徒歩28分
|
| 交通手段(徒歩) | 板野駅から出発して、西に進み106m進むと県道165号に向かいます。その後、68m進んで左折し、県道12号/県道1号に向かいます。次に、983m進んで右折し、県道12号/県道1号に入ります。さらに349m進んで右折し、県道1号に入ったら、235m進んで再び右折します。最後に53m進んで左折し、139m進むと目的地が前方左側に見えてきます。 |
| 周辺施設 | あすたむらんど 徳島から1.2km
|
| 入居時 | - |
|---|---|
| 一人入居の場合 | - |
| 二人入居の場合 | - |
| 月額 | 77,220円 |
| 家賃 | 37,020円 |
| 管理費 | 0円 |
| 食費 | 40,200円 |
| 光熱費 | 0円 |
| 解約時返還金の算定方法 | - |
| 理美容代 | 御家族またはご利用者様の意思によって訪問理容を活用し、費用は自己負担としている。 |
|---|---|
| 日常生活費 | 御家族に御持参いただくか、ご利用者様の意思によって購入する場合は自己負担で購入している。 |
| サービス特色 | 身体・精神的に要介護状態の方に対して、利用者個人またはその家族の希望を聞き入れながら安全で安心できる日常生活の援助・介護サービスを提供していただくと共に、季節毎の行事等を行いながら利用される方がその人らしい生活を送る事ができるような支援体制を整備している。 |
|---|---|
| 夜間介護 | 標準的 |
| 認知症ケア | 基本的 |
| アクティビティ有無 | 看護師や介護職員による日常生活上での機能訓練の実施(ラジオ体操、口腔体操、排泄時の立位保持等含む)並行棒、足浴器の使用にて身体機能の向上を図り、ビデオ鑑賞による回想療法や塗り絵、折り紙等の作業療法を行っている。 |
| 緊急呼び出しシステム | 基本的 |
| 個室 | 14 |
| 訪問者の宿泊 | ◯ |
| 第三者評価の実施 | ◯ |
|---|---|
| 実施した年月日 | - |
| 実施した評価機関 | - |
| バリアフリー | - |
| 職種 | 常勤 | 非常勤 | 合計 | 常勤換算人数 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 専従 | 非専従 | 専従 | 非専従 | |||
| 生活相談員 | - | 1人 | - | - | 1人 | 0.5人 |
| 看護職員 | - | 3人 | - | 2人 | 5人 | 3.0人 |
| 機能訓練指導員 | - | 1人 | - | - | 1人 | 0.5人 |
| 栄養士 | - | 1人 | - | - | 1人 | 0.5人 |
| 調理員 | - | 5人 | - | 4人 | 9人 | 3.1人 |
| 事務員 | - | 4人 | - | - | 4人 | 2.0人 |
| 医者 | - | - | 2人 | - | 2人 | 0.2人 |
| 管理栄養士 | - | 2人 | - | - | 2人 | 1.0人 |
| 介護支援専門員 | - | 1人 | - | - | 1人 | 0.5人 |
| その他職員 | - | - | - | 2人 | 2人 | 0.3人 |
| 施設名称 | 穂波園指定介護老人福祉施設 |
|---|---|
| 施設の種類 | 特別養護老人ホーム |
| 所在地 | 徳島県板野郡板野町吹田字西山68番地10 |
| 開設年月日 | - |
| 定員 | 50 |
| 介護保険事業者番号 | 3671500084 |
| 運営 | 社会福祉法人ルミエール |
