社会福祉法人健祥会
| 住所 | 〒771-4505徳島県勝浦郡上勝町大字正木字西浦25番地 特別養護老人ホーム健祥会ピーター |
|---|---|
| 電話番号 | 0885-45-0772 |
| FAX | 0885-44-5113 |
| ホームページ | https://www.kenshokai.group/institution/tokuyou/peter/ |
| 最寄り駅 | 診療所から0.0km 徒歩2分 |
| 交通手段(徒歩) | 診療所から出発して、まずは北東に進んで157m進んでください。その後の道順を確認しながら、目的地に向かって進んでください。 |
| 周辺施設 | 灌頂ヶ滝から1.5km
|
| 入居時 | - |
|---|---|
| 一人入居の場合 | - |
| 二人入居の場合 | - |
| 月額 | 79,350円 |
| 家賃 | 36,000円 |
| 管理費 | 0円 |
| 食費 | 43,350円 |
| 光熱費 | 0円 |
| 解約時返還金の算定方法 | - |
| 理美容代 | 派遣された理美容院へ1000円(派遣される理美容院の定める金額)を支払う。 |
|---|---|
| 日常生活費 | 日常生活品の購入代金等入所者様の日常生活に要する費用で、入所者様に負担いただくことが適当であるものについては、その費用の支払いを受けるものとする。 |
| サービス特色 | 利用者様及びご家族の意向を尊重した個別サービスの提供とともに栄養マネジメント、重度化対応、看取りケア、認知症ケア等のサービスを提供するとともに、社会福祉法人として低所得者でも安心して利用できる軽減制度を実施。 |
|---|---|
| 夜間介護 | 基本的 |
| 認知症ケア | 充実 |
| アクティビティ有無 | 日中の運動やレクリエーションへの参加を積極的に勧め、居室への閉じこもりの防止や、活動量の維持・増加に繋げている。また、日常生活上において、車椅子から椅子への座り替えや短い距離の移動は歩行器を使うなど生活を通じて実施できる機能訓練に取り組んでいる。 |
| 緊急呼び出しシステム | 基本的 |
| 個室 | 14 |
| 訪問者の宿泊 | ◯ |
| 第三者評価の実施 | - |
|---|---|
| バリアフリー | - |
| 職種 | 常勤 | 非常勤 | 合計 | 常勤換算人数 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 専従 | 非専従 | 専従 | 非専従 | |||
| 生活相談員 | 1人 | - | - | - | 1人 | 1.0人 |
| 看護職員 | 4人 | - | 1人 | - | 5人 | 4.3人 |
| 機能訓練指導員 | 2人 | - | - | - | 2人 | 1.0人 |
| 栄養士 | - | - | - | - | 0人 | 0.0人 |
| 調理員 | - | - | - | - | 0人 | 0.0人 |
| 事務員 | 3人 | - | - | - | 3人 | 3.0人 |
| 医者 | - | - | 5人 | - | 5人 | 0.3人 |
| 管理栄養士 | 2人 | - | - | 1人 | 3人 | 1.6人 |
| 介護支援専門員 | 2人 | - | 1人 | - | 3人 | 2.3人 |
| その他職員 | 4人 | 2人 | 6人 | - | 12人 | 6.1人 |
| 施設名称 | 特別養護老人ホーム健祥会ピーター |
|---|---|
| 施設の種類 | 特別養護老人ホーム |
| 所在地 | 徳島県勝浦郡上勝町大字正木字西浦25番地 特別養護老人ホーム健祥会ピーター |
| 開設年月日 | - |
| 定員 | 40 |
| 介護保険事業者番号 | 3671000028 |
| 運営 | 社会福祉法人健祥会 |
