住所 | 〒771-1705徳島県阿波市阿波町北整理1番地1 |
---|---|
電話番号 | 0883-35-6085 |
FAX | 0883-35-6304 |
ホームページ | https://horaikai.or.jp/ |
最寄り駅 | 川田駅から1.8km 徒歩32分 |
交通手段(徒歩) | 川田駅から出発して、西方向に県道249号を342m進むと、左折して国道192号/国道193号に入ります。さらに584m進んだ後、右折して岩津橋/県道139号に入り、そのまま県道139号を526m進めば、再度右折して県道12号に入ります。そこから594m進んだら左折し、続けて30m進んで左折して県道139号に向かいます。そして最後に34m進むと右折して県道139号に入ります。目的地は前方右側にあります。 |
周辺施設 | 阿波の土柱から2.2km
|
入居時 | - |
---|---|
一人入居の場合 | - |
二人入居の場合 | - |
月額 | 69,750円 |
家賃 | 26,400円 |
管理費 | 0円 |
食費 | 43,350円 |
光熱費 | 0円 |
解約時返還金の算定方法 | - |
理美容代 | 理容師の出張による理髪サービスを実施する場合、実費相当を自己負担。 |
---|---|
日常生活費 | 利用者が個別に持ち込まれ使用される電気製品の電気代として1日1品につき50円算出。 インフルエンザ及びその他の予防接種等を実施する場合実費相当額を自己負担。 |
サービス特色 | 敬愛・奉仕・協和の姿勢をモットーに明朗活発に入所者援助にあたっている。ターミナルケアの実施。胃ろう入所者の受け入れ。入所者の方の快適な住環境のために全フロアに床暖房を設置。 |
---|---|
夜間介護 | 基本的 |
認知症ケア | 充実 |
アクティビティ有無 | PTによるリハビリ訓練指導を週1回程度実施。訓練メニューは端座位保持・座位保持訓練・起立訓練・起立練習・歩行練習・平行棒内歩行訓練・屈伸運動等。OTによる個別の作業を中心に実施。 |
緊急呼び出しシステム | 基本的 |
個室 | 0 |
訪問者の宿泊 | ◯ |
第三者評価の実施 | ◯ |
---|---|
実施した年月日 | - |
実施した評価機関 | - |
バリアフリー | - |
職種 | 常勤 | 非常勤 | 合計 | 常勤換算人数 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
専従 | 非専従 | 専従 | 非専従 | |||
生活相談員 | - | 2人 | - | - | 2人 | 2.0人 |
看護職員 | - | 4人 | - | 4人 | 8人 | 5.0人 |
機能訓練指導員 | - | 1人 | - | - | 1人 | 1.0人 |
栄養士 | - | 1人 | - | - | 1人 | 1.0人 |
調理員 | - | 5人 | - | 1人 | 6人 | 5.3人 |
事務員 | - | 1人 | - | - | 1人 | 1.0人 |
医者 | - | - | - | 1人 | 1人 | 0.1人 |
管理栄養士 | - | - | - | - | 0人 | 0.0人 |
介護支援専門員 | - | 3人 | - | - | 3人 | 1.0人 |
その他職員 | - | 1人 | - | 5人 | 6人 | 3.1人 |
施設名称 | 特別養護老人ホーム蓬莱荘 |
---|---|
施設の種類 | 特別養護老人ホーム |
所在地 | 徳島県阿波市阿波町北整理1番地1 |
開設年月日 | - |
定員 | 70 |
介護保険事業者番号 | 3671600017 |
運営 | 社会福祉法人蓬莱会 |