株式会社サンガジャパン
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
Aタイプ | 個室/18~19.82m2 | 0万円 | 21.2万円 |
「おおみや公園翔裕館Ⅰ号館」は、介護スタッフが24時間常駐する、サービス付き高齢者向け住宅です。地域の医療機関と連携し、充実したサポート体制を整えております。専門スタッフをご入居者様お一人ずつに配置した担当制を導入し、日々の生活状況の確認から、お困りごとのご相談まで、きめ細かいサポートをご提供。プライバシーを重視した個室で趣味を楽しんだり、館内で日向ぼっこをしたり、ご自分のペースで自由にお過ごしいただけます。定員30名と、中程度規模の施設のため、ご入居者様同士でおしゃべりをしたり、ゲームを楽しんだりと、和気あいあいとした雰囲気の施設です。
当館では「フレイルの予防」を目標に、さまざまな取り組みに力を入れています。「フレイル」とは、身体機能、認知機能の低下が見られる状態のことを指す言葉です。日々のレクリエーションの時間には機能訓練指導員による棒体操などを実施。またご入居者様からの「やってみたい」という声から生まれた、クラブ活動が盛んです。園芸、音楽、ゲーム、カラオケなど多彩なクラブ活動に、お一人おひとりが趣味や特技を活かして参加されています。お花見や納涼祭、秋刀魚を味わう収穫祭など、季節のイベントも頻繁に開催。日々新しい刺激を受けながら、生活にメリハリをつけ、ご入居者様ご自身が前向きに生活を楽しめる環境づくりに、取り組んでおります。
日々のお食事は「食べる楽しみ」となるよう、献立開発に力を入れています。なによりも、出来たてを召し上がっていただきたいという想いから、施設内の厨房で調理したものをご用意。旬の食材をふんだんに取り入れた季節の料理から、誕生会や敬老の日には行事食まで、多彩なメニューをお楽しみいただけます。噛むこと、飲み込むことが難しい方にもお食事を楽しんでいただけるよう、ソフト食もご用意。お一人おひとりのお体の状況に合わせて、食べやすい状態でのご提供も対応しております。また施設の敷地内に稲を植え、秋にはご入居者様も一緒に収穫。食への感謝の気持ちを大切に、日々の活力となる楽しいお食事をご提供しています。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 21.2万円 | |
---|---|---|
家賃 | 6.3万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 7.3万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 7.5万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 0万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 0万円 |
契約タイプは利用権方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。
-
在宅介護サービス | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | 5374円 | 10748円 | 16123円 |
要支援2 | 11247円 | 22494円 | 33741円 |
要介護1 | 17905円 | 35810円 | 53715円 |
要介護2 | 21045円 | 42090円 | 63135円 |
要介護3 | 28887円 | 57775円 | 86662円 |
要介護4 | 33042円 | 66084円 | 99125円 |
要介護5 | 38680円 | 77360円 | 116039円 |
医療機関名 | 医療法人社団聖伸会 せきね歯科クリニック |
---|---|
協力内容 | 歯科の訪問診療 |
医療機関名 | 大宮桜木町クリニック |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 隔週の訪問診療または往診を通じて、利用者の健康管理に対応します。 |
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。