老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

プラチナ・シニアホーム都賀駅前
に80歳・女性・要介護4で入居していた方へのインタビュー

取材日:2025/06/18
執筆者:岸川京子

入居者プロフィール

80歳・ 女性
要介護4
物忘れ
見守り
骨折・骨粗しょう症
自宅(独居)
骨折したことを機に、一人暮らしの継続が困難になったこと
実の父母

見学/入居情報

施設探しをしていた時期:2025/01 〜 2025/02
見学をした施設:2件

見学した施設

施設名見学/入居
ご長寿くらぶ船橋・金杉見学
プラチナ・シニアホーム都賀駅前入居
施設探しでお悩みの方
入居や費用
のお悩みを
すぐに解決
今月入れる?費用を抑えるには?施設の評判は?
この施設の入居を電話で相談する
0120-579-721
※面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。
※未掲載のお部屋をご案内できる可能性があります。

入居前に抱えていた問題

入居前の状況

もともと母は、私たち家族とは離れた場所で一人で暮らしていました。ですが、ある日骨折をしてしまった、と連絡が入ったんです。

施設探しを始めたきっかけ

これを機に「このまま一人で暮らさせておくのは難しいだろう」と判断し、私たちの家の近くに呼び寄せることにしました。私たちも仕事がありますから、頻繁に実家へ行ったり来たりする時間を捻出するのは、現実的に不可能でした。 やはり、四六時中そばにいてあげられるわけではありません。家族にも仕事があり、生活があります。どうすれば母が安心して暮らせるだろうか、と考えた末に、施設への入居という選択肢が浮かび上がってきました。

入居決断時の葛藤・罪悪感

もちろん、母に施設のことを話すと、最初は「行きたくない」「家がいい」と抵抗しました。長年暮らした自分のスタイルがありますから、当然の反応だと思います。 認知症の症状も少し見られていたので、真正面から説得するのではなく、少しでも前向きな気持ちになれるような言葉を選びながら、根気強く話をしました。 私自身、施設に入れることへの葛藤がなかったわけではありません。でも、仕事がある以上、介護に付きっきりになることはできない。これはもう、どうしようもない現実でした。だからこそ、「できないことはできない」と割り切り、その代わり「絶対にほったらかしにはしない」と心に誓ったんです。 「すぐ会える距離にいるんだから、毎週必ず顔を見せに行く。だから、ここで新しい生活を頑張ってみない?」と。その約束が、母にとっても、そして私にとっても、次の一歩を踏み出すための大切なお守りのようなものになりました。

入居後の変化

入居後の変化

入居してしばらく経った今、母は「ここでの暮らしは楽しいよ」と言ってくれるようになりました。 ケアマネージャーさんが本人の希望を聞きながら、外部のデイサービス利用を提案してくださったんです。母も今では週に3回、朝から夕方までデイサービスに通っています。外の空気を吸い、新しい環境に身を置くことが、とても良い刺激になっているようです。 デイサービスでは新しいお友達ができたと嬉しそうに話してくれますし、施設に帰ってきてからも、一緒にお茶を飲むお友達ができたそうです。家に一人でいた頃よりも、人と話す機会がずっと増え、表情も生き生きとしてきました。 その姿を見ていると、母にとってここが「第2の我が家」のような、大切な居場所になっているんだなと感じます。母にはこれからもここで、お友達と笑い合いながら、一日でも長く、穏やかに過ごしてほしいと心から願っています。
空室や料金、入居条件を確認したい方は

プラチナ・シニアホーム都賀駅前を選んだ理由

決め手は、入居者の自由に寄り添ってくれる施設長の人柄

見学に伺った際にお会いした施設長さんが、とても親切な方だったのが一番の決め手でした。私たちの話をじっくりと聞いてくださり、「家と同じように、できる限り自由に生活してほしい」という方針を話してくださったんです。施設だからといって何もかも管理するのではなく、一人ひとりのこれまでの暮らしや個性を尊重してくれる。その姿勢に、ここなら母を任せられると強く感じました。母が自分らしさを失わずに過ごせる場所、そう思えたことが大きかったですね。

離れていても伝わる安心感。決め手となった「密な情報共有」

入居当初は、やはり母の様子が気になって仕方ありませんでした。そんな私たちの不安を解消してくれたのが、スタッフの皆さんからのこまめな連絡です。何かあるとすぐに電話で様子を知らせてくれましたし、こちらから連絡した際も、その時の母の状況を丁寧に説明してくださいました。「こういう様子なので大丈夫ですよ」という一言が、どれほど私たちの心を軽くしてくれたか分かりません。離れていても、しっかりと母を見てくれている。この安心感があるからこそ、長くお世話になりたいと思えます。

「いつでも会える」安心感が、家族の時間を守ってくれる

「毎週会いに行く」という母との約束を、無理なく守り続けられているのは、この施設の自由な面会体制のおかげです。面会に予約は必要なく、時間制限も特にありません。思い立った時に顔を出すことができますし、時には1日に2回顔を見せに行くこともあります。たまに母を連れて外出したりもしています。この「いつでも会える」という当たり前のようで当たり前でない環境が、母の安心に繋がり、そして私たちの心の負担も軽くしてくれています。母との時間をこれからも大切にしていきたいです。

施設に対しての改善点や入居後のギャップ

改善点

母からそういった話は出てこないですね
無料
この施設にお問い合わせ
お祝い金
対象
プラチナ・シニアホーム都賀駅前の写真
プラチナ・シニアホーム都賀駅前
サービス付き高齢者向け住宅
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額15万円
(入居金0万円〜)
空室や料金、入居条件を確認したい方は

取材して

今回お話を伺った娘様は、お母様のことを本当に大切に想われている、とても素敵な方でした。「母が楽しそうにしてくれているのが一番嬉しい」と語る、その優しいお声が非常に印象に残っています。「ほったらかしにしない」という約束を胸に、何度も施設に足を運ばれている娘様。そのまっすぐな愛情が、お母様の穏やかな日々の源なのだと感じました。貴重なお話を、誠にありがとうございました。
取材日:2025/06/18
執筆者:岸川京子

入居した施設について

プラチナ・シニアホーム都賀駅前

株式会社レイクス21サービス付き高齢者向け住宅
現代的で、おしゃれな外観の建物です。エントランスまでのスペースが広く、お車で建物の前まで乗り付けていただけます。
晴れた日はお部屋の窓から太陽の光が入り、心地よくお過ごしいただけます。お部屋にはトイレと洗面台、エアコンがついています。
明るく開放感がある食堂です。お食事はホーム内の厨房で、スタッフが手作りしております。できたてのお食事をお楽しみください。
満室
自立要支援1•2要介護1〜5認知症可
千葉県千葉市若葉区都賀3-32-1
都賀駅から 徒歩4分
タイプ部屋/広さ入居金月額
一人部屋個室/18m20万円15.5万円
※2025/08/16更新
レビュアーアイコン
2.2
良かった点アクセスは良いので、千葉在住者には良い
残念だった点医療的な対応が十分にされていない感じ
比較的新しいし、駅からのアクセスも良いので、千葉方面で探している人には良いかもしれないが、なんだか詫びしい感じもあるが、施設としてはこんな感じが妥当なのかもしれないと感じた。 万一の場合、提携している病院に搬送して... 続きを見る
レビュアーアイコン
5.0
良かった点駅近で周辺に様々な店があり便利
スタッフの方々は親切、丁寧で良くしていただいていた。 細かな相談事も親切、丁寧に応えてもらえた。 施設自体が新しいので明るくキレイ。内部も清潔感があり空間的なゆとりもある。個室も設備がしっかりしているし広さもそこそ... 続きを見る
施設の詳細を見る
お急ぎの方はこちら※最短2週間で入居できます