老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

アミカの郷一橋学園
に80歳・女性・要支援1で入居していた方へのインタビュー

取材日:2025/07/10
執筆者:岸川京子

入居者プロフィール

80歳・ 女性
要支援1
物忘れ
自立
症状なし
自宅(同居)
認知症の症状が出始めたこと
実の父母

見学/入居情報

施設探しをしていた時期:2025/01 〜 2025/02
見学をした施設:2件

見学した施設

施設名見学/入居
ココファン新小平見学
アミカの郷一橋学園入居
施設探しでお悩みの方
入居や費用
のお悩みを
すぐに解決
今月入れる?費用を抑えるには?施設の評判は?
この施設の入居を電話で相談する
0120-579-721
※面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。
※未掲載のお部屋をご案内できる可能性があります。

入居前に抱えていた問題

施設探しを始めたきっかけ

もともと母は自宅で暮らしていたのですが、少しずつ認知症の症状が見られるようになり、本格的に施設探しを考えるようになりました。 当時は私たち家族と話す時間はもちろんありましたが、今思えば、施設に入居している現在と比べると口数も少なく、一人でいると「こんなに喋ることはない」というような状況だったと思います。

見学時の施設に対する不安

施設を探し始めた頃は、情報収集のためにYouTubeなどをよく見ていました。ですが、なぜか施設のマイナスな側面を伝える情報ばかりが目についてしまい、「なんであんなにマイナス面をよく言うのかな」と、正直、施設に対して漠然とした不安を感じていました。

入居後の変化

入居後の変化

世間では「施設に入ると悪い方にいく」なんて言われたりもしますが、全然で、逆に元気になってる人がたくさんいるんですよ。母もその一人で、入居してからの方が驚くほど元気になりました。 他にも健康面での変化です。入居後に血圧が高いことが分かり、すぐに治療を受けられることになりました。これはたぶん家にいたらわかんなかったことなので、専門のスタッフさんがいる環境で本当によかったと感じています。施設には訪問で、そこに先生が来ていただいてて、生活だけでなく健康面までしっかりと見ていただける。この安心感は、何物にも代えがたいです。 生活面でも、イベントしてくださったり、コンサート開いてくださったりと、日々の楽しみが沢山あるようです。「一日がね、忙しい」って言って笑っているのを見ると、こちらまで嬉しくなります。 何より、先日「ここから出さないでくれって」と本人から言われたんです。これ以上ない言葉だと思い、本当にこの施設を選んで良かったと心から思いました。 何かあればすぐに細かく連絡をいただけますし、年に一度、本人・家族・施設側での三者面談もあると聞いており、長期的な視点でも安心して任せられています。

見学時の不安は解消したか

実際に見学に行き、最初の説明を受けた段階でその不安はほとんどなくなりました。 特に費用面について追加料金が発生するもの、例えばおむつを使用する場合、1枚につきいくらと事前に具体的な単価を正直に教えてくれました。後から不明瞭な請求で驚くことがない、という点に誠実さを感じました。
空室や料金、入居条件を確認したい方は

アミカの郷一橋学園を選んだ理由

スタッフの方々の、驚くほどきめ細やかな配慮

スタッフの方々は入居者同士の相性なども細かく考えてくださってるんです。「この人とこの人を合わせたら、もっと会話が弾むかな」というような視点で、日々の交流を見守ってくださっているんです。食堂の席一つとっても、そうした配慮が行き届いているのを知った時は、本当に「びっくりしました」。ここまで見てくださる施設は、なかなかないのではないでしょうか。

「ここから出さないで」と本人が言うほどの、充実した毎日

母が「一日が忙しい」と喜ぶほど、イベントやコンサートなど日々の活動が充実しており、毎日が楽しいようです。それに加えて「自由に外に出れる」開放的な雰囲気や、私たち家族がいつでも気軽に面会できる自由な環境も、母に合っていたのだと思います。本人の口から直接「ここから出さないでくれ」という言葉が聞けたことが、この施設を選んで良かったと確信できた瞬間でした。

母自身が「ここがいい」と選んだ新築の施設

最終的な決め手は、見学の際に母自身がこの施設をとても気に入ってくれたことです。母も一緒に見学に行ったのですが、人がそんなに入ってなくて、新築っていうのがよかったみたいで。多くの人がワーッとしている感じではなく、落ち着いた雰囲気が母には合っていたようです。毎日を過ごす本人が実際に見て、心から納得して選べたことが、何よりも良かったと思っています。

施設に対しての改善点や入居後のギャップ

入居して想定外だったこと

一番想定外だったのは、やはりYouTubeなどで見ていた施設のイメージと、実際の様子が良い意味で全く違ったことです。 入居前はネガティブな情報を見ていたので、どこか構えてしまっていましたが、「実際は違います」。むしろ「あたりが良すぎて不安になってしまうくらい」で、本当に良い施設に巡り会えたと感じています。
無料
この施設にお問い合わせ
アミカの郷一橋学園
サービス付き高齢者向け住宅
標準
プラン
月額20.9万円
(入居金29万円〜)
入居金0
プラン
-
空室や料金、入居条件を確認したい方は

取材して

今回お話を伺った娘様は、お電話口の声からも、お母様が新しい環境で元気に過ごされていることへの喜びに満ちあふれているご様子が伝わってきました。「YouTubeのマイナス情報とは全然違いました」「本当にびっくりするくらい、よくしていただいて…」と何度もおっしゃっていたのが印象的です。介護施設の検討は、ご家族にとって精神的にも体力的にも大きな負担がかかります。特に、インターネットに溢れる情報は、時にご家族を惑わせ、不安を増幅させてしまうことがあります。娘様のお話は、そんな不安を抱える方々にとって、希望を与えてくれる、非常に貴重な体験談だと感じました。「プロの視点での細やかな配慮」や「ご本人の意思を尊重する自由な環境」など、この施設が選ばれた理由には、これからの施設選びにおいて非常に重要なポイントではないでしょうか。この記事が、皆様にとって最高の施設を見つける一助となれば幸いです。
取材日:2025/07/10
執筆者:岸川京子

入居した施設について

アミカの郷一橋学園

ALSOK介護株式会社サービス付き高齢者向け住宅
空室3室
自立要支援1•2要介護1〜5認知症可
東京都小平市学園東町3-7-28
一橋学園駅から 徒歩14分
月額入居金タイプ部屋/広さ
※2025/10/01更新
施設の詳細を見る
お急ぎの方はこちら※最短2週間で入居できます