規模が大きくないからこその、手厚いサポート
ここの一番良いところは、やっぱり「面倒見の良さ」ですね。施設の規模があまり大きくない分、スタッフさんの目が行き届いているなと感じます。一人ひとりに対して、しっかりと見てくれている安心感があります。
特に服薬管理など、家族だけでは不安が残る部分をきちっとやってもらえるのは本当に助かります。医療面でのサポートがしっかりしているので、家にいた頃よりもかえって安心できる部分が大きいです。
強制されない、本人の意思を尊重した暮らし
入居者の皆さんが、本当に自分の「好き」を大切にしながら過ごせている点も、この施設の大きな魅力だと思います。
ホールに集まっていても、テレビを見ている人もいれば、おしゃべりをしている人もいる。何か決まったプログラムを全員でやらなければいけない、というような強制的な雰囲気が一切ありません。
もちろん、レクリエーションのような時間も用意されているようですが、それも参加したい人が楽しむというスタンス。母も自分のペースで穏やかに過ごせているようで、こうした自由な環境は本人にとっても心地良いのだろうなと感じています。
自信を持って「紹介したい」と思える総合的な安心感
もし周りに施設を探している人がいたら、「あそこは良いよ」と紹介してあげたいなと自然に思える施設です。
何か一つが突出しているというよりも、スタッフの方々の手厚いサポート、本人のペースを尊重してくれる自由な雰囲気、そして医療面のケアといった、施設での暮らしを支える一つひとつのバランスがとても良いのだと思います。
こうした日々の安心感の積み重ねがあるからこそ、心から「良い施設だ」と感じられますし、同じように施設探しで悩んでいる方がいれば、自信をもって勧めたいと思えるのです。