見学で感じたスタッフの人柄と施設の温かい雰囲気
いくつかの施設を見学しましたが、現在の施設で出会ったスタッフの方々の人柄や、施設全体のぬくもりを感じたことが最終的な決め手の一つになりました。見学の際に丁寧に対応してくださったことはもちろん、入居後もスタッフの方々が母に優しく話しかけてくださる様子や、他の入居者の方々がリラックスして過ごされている様子を拝見し、ここなら母も穏やかに過ごせるだろうと感じました。言葉数は少なくても、母の表情が和らいでいるのを見ると、その選択は間違っていなかったと実感します。
緊急時の迅速な対応と医療連携の安心感
入居後に母が救急搬送された際、施設と病院との連携が非常に迅速かつ的確でした。そのおかげで母は適切な治療をすぐに受けることができ、無事に退院することができました。この一件は、私たち家族にとって、こちらの施設への信頼感を何よりも強くする出来事でした。いつ何が起こるか分からない状況の中で、このように確かな対応をしていただけることは、本当に心強く、今も安心して母をお任せできています。
本人の意思を尊重した、ゆとりあるケア
特に食事の介助において、本人のペースを尊重したケアをしていただけている点は、本当に感謝しています。以前の施設では、どうしても時間に追われたような介助になりがちで、母自身も食事を楽しむというよりは、済ませるといった感じでした。しかし、現在の施設では、スタッフの方が母の「自分で食べたい」という気持ちに寄り添い、スプーンを持って口に運ぶ様子をサポートしてくださっています。その結果、少しずつですが自分で食べられる量が増え、食事に対する意欲も出てきたように感じます。流れ作業ではなく、一人ひとりの状態や気持ちに合わせたケアを実践されているのだと、日々感じています。
専門的なケアへの対応と関係各所とのスムーズな連携
母はストーマを使用しており、装具の交換や種類の選択など、専門的なケアが必要なのですが、担当の看護師さんを中心に、車椅子やベッドといった福祉用具の関連業者さんともスムーズに連携を取ってくださり、何の問題もなく対応していただいています。また、成年後見人制度を利用している関係での手続きも、非常にスムーズに進めていただけました。加えて、私の自宅からも比較的面会に行きやすい距離にあり、母の日や誕生日といった特別な日にも顔を出しやすいのは嬉しい点です。そうした際には施設側でも温かく迎えてくださり、また日頃のイベントの様子などを写真付きで報告していただくなど、細やかな心遣いを感じています。