老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

ひまわりの郷あすみが丘
に93歳・女性・要介護3で入居中の方へのインタビュー

取材日:2025/05/30
執筆者:岸川京子

入居者プロフィール

93歳・ 女性
要介護3
物忘れ、 妄想
車椅子
ストーマ・人工肛門
病院に入院している
退院後の専門ケアと家族が面会しやすい施設の検討
実の父母

見学/入居情報

施設探しをしていた時期:2024/08 〜 2024/10
見学をした施設:2件

見学した施設

施設名見学/入居
ひまわりの郷土気城趾見学
ひまわりの郷あすみが丘入居
施設探しでお悩みの方
入居や費用
のお悩みを
すぐに解決
今月入れる?費用を抑えるには?施設の評判は?
この施設の入居を電話で相談する
0120-579-721
※面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。
※未掲載のお部屋をご案内できる可能性があります。

入居前に抱えていた問題

施設探しを始めたきっかけ

もともと母は別の施設でお世話になっていましたが、体調を崩して入院することになりました。幸い治療の甲斐あって退院の目処は立ったものの、退院後の生活については元の施設には戻れなかったので、新たな受け入れ先を探す必要がありました。特に、母の身体状況に合わせた専門的なケアを受けられること、そして私たち家族が面会に行きやすい場所であること、この2点が施設選びの重要なポイントでした。 退院の日も迫っており、正直なところ、かなり急いで探さなければならない状況でした。

入居決断時の葛藤・罪悪感

入居を決めるにあたって、特に大きな葛藤や罪悪感というものはありませんでした。母は当時、自分で様々な判断をすることが難しい状態だったため、成年後見人制度を利用していました。そのため、私たち家族だけでなく、弁護士の先生も交えて施設入居の決定を進めていったのですが、そのプロセスが非常にスムーズだったのです。むしろ、これまでの経緯や母の状態を考えると、専門的なケアを受けられる環境に移ることへの安心感の方が大きかったように思います。

入居後の変化

入居後の変化

入居してしばらくした頃、母が体調を崩し、市内の病院に救急搬送されるという出来事がありました。その際の施設の対応が本当に素晴らしく、迅速かつ的確に動いてくださったおかげで、母は無事に治療を受け、退院することができました。退院後も引き続き現在の施設でお世話になり、スタッフの方々の手厚いケアのおかげで、母は少しずつ元気を取り戻していきました。 入居当初は寝たきりに近い状態だったのですが、スタッフの方が根気強く話しかけたり、時には歌を歌ってくださったりと、温かく関わってくださる中で、徐々に目が開くようになり、呼びかけにも反応を示してくれるようになりました。以前はほとんどコミュニケーションを取ることが難しかったのですが、今では片目ずつですが目を開けて、私たちのことを見てくれるようになり、少しずつ意思疎通ができるようになってきたと感じています。 特に嬉しかったのは、食事の時の変化です。以前入っていた施設では、どうしても介助が流れ作業的になりがちで、母自身がゆっくりと食事と向き合う時間が持てていないように感じていました。しかし、現在の施設では、本人のペースを大切にしてくださり、時間をかけて食事のサポートをしてくれます。そのおかげで、母はスプーンを使って自分で口に食べ物を運ぶという意欲を見せるようになったのです。「自分で食べたい」という気持ちが芽生えてきたことは、私たち家族にとって大きな喜びでした。 日々の生活の中で、施設内では季節ごとのささやかなイベントなども催されているようです。直接参加はできていませんが、そういった行事の様子を後日ご報告いただいたり、時には写真で見せていただくこともあり、普段なかなか会えない時の母の様子を知ることができるのは、家族として大変ありがたいです。 こうした母の変化を間近で見られることは、何よりの安心材料です。スタッフの方々が、母の状態を細やかに観察し、その時々に必要なケアを提供してくださっているからこその変化だと感じています。日々、母の小さな変化に気づき、それを私たちに伝えてくださるスタッフの皆さんには、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

見学時の不安は解消したか

いくつか候補の施設を見学させていただきました。その中で現在の施設にお伺いした際、対応してくださったスタッフの方の温かい人柄や、施設全体の穏やかな雰囲気に触れ、「ここなら母を任せられるかもしれない」と感じたことを覚えています。
空室や料金、入居条件を確認したい方は

ひまわりの郷あすみが丘を選んだ理由

見学で感じたスタッフの人柄と施設の温かい雰囲気

いくつかの施設を見学しましたが、現在の施設で出会ったスタッフの方々の人柄や、施設全体のぬくもりを感じたことが最終的な決め手の一つになりました。見学の際に丁寧に対応してくださったことはもちろん、入居後もスタッフの方々が母に優しく話しかけてくださる様子や、他の入居者の方々がリラックスして過ごされている様子を拝見し、ここなら母も穏やかに過ごせるだろうと感じました。言葉数は少なくても、母の表情が和らいでいるのを見ると、その選択は間違っていなかったと実感します。

緊急時の迅速な対応と医療連携の安心感

入居後に母が救急搬送された際、施設と病院との連携が非常に迅速かつ的確でした。そのおかげで母は適切な治療をすぐに受けることができ、無事に退院することができました。この一件は、私たち家族にとって、こちらの施設への信頼感を何よりも強くする出来事でした。いつ何が起こるか分からない状況の中で、このように確かな対応をしていただけることは、本当に心強く、今も安心して母をお任せできています。

本人の意思を尊重した、ゆとりあるケア

特に食事の介助において、本人のペースを尊重したケアをしていただけている点は、本当に感謝しています。以前の施設では、どうしても時間に追われたような介助になりがちで、母自身も食事を楽しむというよりは、済ませるといった感じでした。しかし、現在の施設では、スタッフの方が母の「自分で食べたい」という気持ちに寄り添い、スプーンを持って口に運ぶ様子をサポートしてくださっています。その結果、少しずつですが自分で食べられる量が増え、食事に対する意欲も出てきたように感じます。流れ作業ではなく、一人ひとりの状態や気持ちに合わせたケアを実践されているのだと、日々感じています。

専門的なケアへの対応と関係各所とのスムーズな連携

母はストーマを使用しており、装具の交換や種類の選択など、専門的なケアが必要なのですが、担当の看護師さんを中心に、車椅子やベッドといった福祉用具の関連業者さんともスムーズに連携を取ってくださり、何の問題もなく対応していただいています。また、成年後見人制度を利用している関係での手続きも、非常にスムーズに進めていただけました。加えて、私の自宅からも比較的面会に行きやすい距離にあり、母の日や誕生日といった特別な日にも顔を出しやすいのは嬉しい点です。そうした際には施設側でも温かく迎えてくださり、また日頃のイベントの様子などを写真付きで報告していただくなど、細やかな心遣いを感じています。

退去検討理由・入居後のギャップ

退去検討理由

現在の施設のサービスやスタッフの方々の対応には、本当に満足しており、大きな不満はほとんどありません。 強いて挙げるとすれば、建物の古さが少し気になるところでしょうか。お話を伺うと、もともと社員寮だった建物を改装して施設にされたとのことなので、最新の設備が整った新しい建物というわけではありません。ただ、その分、利用料金も抑えられているという印象ですし、清掃も行き届いており、清潔感は保たれています。何よりも、スタッフの方々の温かいケアや、母が穏やかに過ごせているという事実が、私たちにとっては最も重要なことです。
無料
この施設にお問い合わせ
ひまわりの郷あすみが丘の写真
ひまわりの郷あすみが丘
住宅型有料老人ホーム
標準
プラン
月額12.9万円
(入居金18万円〜)
入居金0
プラン
-
空室や料金、入居条件を確認したい方は

取材して

今回お話を伺ったご子息様は、お母様の介護施設選びから入居後の生活に至るまで、常に冷静かつ愛情深く向き合っていらっしゃるご様子が、お電話口からもひしひしと伝わってきました。特に、お母様が少しずつ元気を取り戻し、コミュニケーションが取れるようになってきたエピソードや、ご自身で食事をしようという意欲を見せられるようになったお話は、聞いているこちらも温かい気持ちになりました。 現在の施設のスタッフの方々への信頼感、そして何よりもお母様が穏やかに過ごされていることへの安堵感が、言葉の端々から感じられました。「緊急時の対応が本当に良かった」「本人のペースを尊重してくれる」といった具体的なお話は、これから介護施設を探される方々にとって、非常に参考になるのではないでしょうか。 サービスの質やスタッフの対応にご満足されているご様子で、施設選びにおいて何が本当に大切なのかを改めて考えさせられました。
取材日:2025/05/30
執筆者:岸川京子

入居した施設について

閲覧済

ひまわりの郷あすみが丘

株式会社太寿住宅型有料老人ホーム
ひまわりの郷あすみが丘

こちらは 千葉県千葉市緑区 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 千葉県千葉市緑区 ですか?

はい
いいえ

こちらは 千葉県千葉市緑区 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 千葉県千葉市緑区 ですか?

はい
いいえ

こちらは地域密着型の施設のため、
住民票の住所と施設の住所が異なる場合入居ができません。
そのため、気になるリストに追加できませんでした。そのため、お問い合わせできませんでした。

閉じる
ひまわりの郷あすみが丘の外観の写真ひまわりの郷あすみが丘の写真ひまわりの郷あすみが丘の写真
ひまわりの郷あすみが丘の外観の写真ひまわりの郷あすみが丘の写真ひまわりの郷あすみが丘の写真
ひまわりの郷あすみが丘の外観の写真
ひまわりの郷あすみが丘の写真
ひまわりの郷あすみが丘の写真
空室1室
自立要支援1•2要介護1〜5認知症可
千葉県千葉市緑区あすみが丘2-27-1
土気駅から 徒歩9分
※2025/07/26更新
レビュアーアイコン
3.8
良かった点黄色い建物で分かりやすい
残念だった点初期費用が高い
施設長の伊藤さんが良く説明してくれました、他にスタッフの方は1人しか見当たらず他入居者の方もお逢いする事はありませんでした 他入居者の方々が見えませんでしたのでどんなサービスしているのかは確認出来ませんでした 続きを見る
施設の詳細を見る
お急ぎの方はこちら※最短2週間で入居できます