老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

医療対応住宅ケアホスピス大沼町
に88歳・女性・要介護5で入居していた方へのインタビュー

取材日:2025/07/10
執筆者:岸川京子

入居者プロフィール

88歳・ 女性
要介護5
物忘れ
寝たきり、車椅子
鼻腔・経管栄養、アルツハイマー型認知症、脳梗塞・脳卒中・脳出血・くも膜下出血、たん吸引
その他施設に入居している
医療ケア対応の施設への転居が必要になったこと
実の父母

見学/入居情報

施設探しをしていた時期:2024/08 〜 2024/11
見学をした施設:3件

見学した施設

施設名見学/入居
有料老人ホーム府中若松ガーデン見学
医療対応住宅 ケアホスピス栄町見学
医療対応住宅ケアホスピス大沼町入居
施設探しでお悩みの方
入居や費用
のお悩みを
すぐに解決
今月入れる?費用を抑えるには?施設の評判は?
この施設の入居を電話で相談する
0120-579-721
※面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。
※未掲載のお部屋をご案内できる可能性があります。

入居前に抱えていた問題

施設探しを始めたきっかけ

母はもともと、別の有料老人ホームでお世話になっていました。しかし、体調を崩して入院し、そこで経管チューブを入れることになったのです。常時医療的なケアが必要な状態になったため、退院後の生活の場として、急遽、医療ケアができる新しい施設を探さなくてはならなくなりました。

見学時の施設に対する不安

時間がない中で、見学に行ったのは3カ所です。そのうちの一つは、少し離れた場所にあったため、候補から外しました。残る2カ所のうち、実は第一希望の施設は別にありました。施設長さんやスタッフの方の対応がとても良く、施設全体の雰囲気も好印象だったのです。ただ、そこは要介護5でないと入居できず、当時の母の認定は要介護4。「なんでこれが4なの?」とすぐに再申請をしたのですが、認定を待っている間に部屋が埋まってしまう可能性がありました。

入居後の変化

入居後の変化

「もう一つの方が良かったかな」なんて思っていたのが嘘のようです。実際に入居してみないと分からないものですね。看護師さんを中心としたスタッフの皆さんはとても感じが良く、いつ面会に行っても、母の身の回りを綺麗に整えてくれています。今となっては、何の不満もありません。 入居して一番良かったと感じているのは、ケアの手厚さです。特に口腔ケアは、以前の施設では自分たちでやっていたのですが、ここではスタッフの皆さんが丁寧に行ってくれます。そのおかげで、母の歯は以前よりもきれいになったほどです。 母は寝たきりの状態ですが、週に3回、施設内でマッサージを受けられるように契約しています。マッサージの担当の方もきちんと施術してくださっているようです。面会に行った時、その日のマッサージはもう終わっていたのですが、スタッフの方が「少し座ったところ、見ますか?」と声をかけてくれたことがありました。マニュアル通りではない、そういったプラスアルファの心遣いがとても嬉しいです。 何か体調に変化があった際には、提携している訪問看護の病院から直接私のところに連絡が入るので、離れていても安心していられます。医療と介護の連携がしっかりしていることを実感します。

見学時の不安は解消したか

そんな中、もう一つの候補が今お世話になっている施設でした。正直に言うと、最初の印象では、第一希望の施設の方が良いと感じていました。ですが、今の施設は私が通いやすい場所にありましたので、母のケアのことももちろん大事ですが、最終的には、「通いやすさ」という距離が決め手となり、こちらの施設にお願いすることにしました。
空室や料金、入居条件を確認したい方は

医療対応住宅ケアホスピス大沼町を選んだ理由

寝たきりでも安心できる、丁寧な身体ケア

以前の施設では家族が担当していた口腔ケアを、ここではスタッフの方が本当に丁寧にやってくださいます。おかげで母の口の中はとても清潔に保たれており、むしろ以前より歯がきれいになったと感じるほどです。寝たきりの状態では、こうした日々の細やかなケアが本人の快適さや健康維持に直結すると思います。週3回お願いしているマッサージもしっかりと行ってくれており、身体的なケアに関しても、安心してすべてをお任せできています。

こちらの要望に迅速・柔軟に対応してくれる

家族からの要望に対して、とてもスムーズに対応してくれる点がありがたいです。先日、私用で手続きを行った際に医師の診断書が必要になりました。施設の方にお願いしたところ、すぐに提携のお医者様に取り次いでくださり、迅速に診断書を手配してくれました。どんなお願いでも、嫌な顔一つせず、きちんと対応してくれるので、本当に助かっています。日々の生活の中で「こうしてほしい」とお願いしたことに関しても、皆さんきちんと実行してくださるので、信頼関係が築けていると感じます。

家族に寄り添う、柔軟な面会対応と心遣い

面会時間は決まっていますが、日中はいつでも面会できるなど、柔軟に対応していただけます。また、万が一容態が急変した際には、いつでもそばにいられるように対応してくださると説明を受けており、その点もとても安心しています。先日、面会に行った際、その日のマッサージが終わっていたにもかかわらず、「少しだけ座ったところを見ますか?」と、わざわざ母の体を起こして見せてくれることもありました。そうしたマニュアルにはない温かい対応に、ここにお願いして良かったなと心から思います。

施設に対しての改善点や入居後のギャップ

改善点

もちろん、今ではとても満足しているのですが、実は入居を決めるまでの間、少しだけ不安に感じたことがありました。最初の問い合わせの段階で「担当者と連絡が取れない」と言われたことがあったのです。 結果的に、入居してからはお願いしたことをスムーズにやっていただけるので全く問題ありませんでしたが、当時は少し心配な点ではありました。
無料
この施設にお問い合わせ
医療対応住宅ケアホスピス大沼町
住宅型有料老人ホーム
標準
プラン
月額11.4万円
(入居金16万円〜)
入居金0
プラン
-
空室や料金、入居条件を確認したい方は

取材して

今回お話を伺った娘様は、施設選びの際に「本当は別の施設の方が良いと思っていた」という本音を率直に語ってくださいました。しかし、「入居してみたらとても満足している」と、その良いギャップをお話しされていたのが印象的でした。口腔ケアで歯がきれいになったという具体的なエピソードや、スタッフの方の柔軟な対応への感謝の言葉から、お母様が大切にケアされている様子が目に浮かぶようでした。施設選びは様々な条件のせめぎ合いですが、今回の体験談が「入ってみないと分からない良さもある」という一つの実例として、皆様の参考になれば幸いです。
取材日:2025/07/10
執筆者:岸川京子

入居した施設について

医療対応住宅ケアホスピス大沼町

株式会社AT住宅型有料老人ホーム
自立要支援1•2要介護1〜5認知症可
東京都小平市大沼町6丁目6−1
小平駅から 徒歩16分
月額入居金タイプ部屋/広さ
※2025/10/11更新
施設の詳細を見る
お急ぎの方はこちら※最短2週間で入居できます