老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

福寿よこはま都筑佐江戸町
に85歳・男性・自立で入居していた方へのインタビュー

取材日:2025/04/29
執筆者:岸川京子

入居者プロフィール

85歳・ 男性
自立
症状なし
手引/伝い歩き
症状なし
自宅(独居)
一人暮らしでの生活が難しくなったこと
実の父母

見学/入居情報

施設探しをしていた時期:2023/07 〜 2023/12
見学をした施設:2件

見学した施設

施設名見学/入居
住宅型有料老人ホーム みどりの郷横浜鴨居見学
福寿よこはま都筑佐江戸町入居
施設探しでお悩みの方
入居や費用
のお悩みを
すぐに解決
今月入れる?費用を抑えるには?施設の評判は?
この施設の入居を電話で相談する
0120-579-721
※面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。
※未掲載のお部屋をご案内できる可能性があります。

入居前に抱えていた問題

施設探しを始めたきっかけ

父が以前一人で暮らしていたんですが、だんだん生活が大変になってきたかな、というのが施設を探し始めたきっかけですね。

入居決断時の葛藤・罪悪感

施設を探し始めた時は正直、預けることへの不安とか葛藤みたいなものよりは、「施設でちゃんと見てもらえるんだろうな」っていう安心感の方が大きかったかもしれませんね。一人暮らしだと把握しきれない健康状態をちゃんと見てもらえて、何か変化があれば早めに連絡をもらえる。これは本当に心強かったです。

入居後の変化

入居後の変化

入居してからは、父も「毎日楽しいよ」って言って、満足してるみたいで良かったです。月に1、2回くらい顔を出しに行ってるんですけど、レクリエーションとかイベントを楽しんでる様子を聞くと、ここにして本当に良かったなと思ってます。長期休みには家に連れて帰ったりもするんですけど、施設での暮らしにすごく満足してるみたいで、私も安心してます。 健康の面でも、施設にお願いして良かったなあって感じてますね。定期的に内科の検診とか血液検査とかで健康状態をチェックしてくれて、例えば風邪で熱が出た時なんかは、毎日の様子をこまめに電話で教えてくれるんですよ。何かあったら、すぐに病院に行った方がいいですよって連絡もくれますし。家で見てた頃は気づけなかったかもしれない変化にも対応してもらえるんで、本当に安心感が違います。 食事も、栄養バランスをちゃんと管理してくれてるみたいです。本人は「もうちょっと食べたいな」なんて言ってますけど(笑)、残した量とかも見てくれてるみたいですね。量なども含めてコントロールしてくださってます。洗濯とか掃除とか、身の回りのことも全部やってもらえるんで、父も「楽でいいよ」って言ってます。

見学時の不安は解消したか

いくつか施設を見学したんですが、今の施設は割と新しくて、綺麗だったのがいいなと思いました。見学の時に、施設の中でやったお祭りとかイベントの写真がたくさん飾ってあって、入居者の方々がすごく楽しそうな笑顔だったんですよ。それを見て、「あ、ここなら父も楽しくやれるんじゃないかな」って思ったんです。スタッフさんも丁寧に説明してくれましたし、他の施設と比べても、サービスのレベルが高いかなと感じたのが決め手の一つですね。
空室や料金、入居条件を確認したい方は

福寿よこはま都筑佐江戸町を選んだ理由

充実した健康管理と安心の医療連携

定期的な内科検診や血液検査があって、日々の健康状態を細かくチェックしてくれるところが大きかったですね。父は一人暮らしだったので、体調の変化に気づきにくいところがありましたが、施設だと専門的な目で見てくれて、ちょっとした変化も見逃さずに対応してくれます。風邪をひいた時なんかも、毎日の様子を電話でちゃんと連絡してくれるので、離れていても父の様子が分かって、すごく安心できます。何かあればすぐに病院へ、という連携もあるので、医療面の心配がなくなりました。

新しくて綺麗な環境と、活気あふれるイベント

見学に行った時に、施設が新しくて、すごく綺麗で清潔感があったのが、まずいいなと思いました。それと、共有スペースにイベントやお祭りの写真がたくさん飾ってあって、入居者の方たちの笑顔が本当に楽しそうだったのが印象的でした。父もみんなで何かするのが好きなので、ここなら楽しく過ごせるだろうなと感じました。実際に入ってみてからも、イベントを楽しんでいるみたいで、「楽しい」って聞けるのが嬉しいですね。

予約不要でいつでも行ける、面会のしやすさ

面会に行くのに事前の予約がいらない、というのも、この施設にした理由の一つです。仕事帰りとか、自分の都合がいい時にふらっと寄っても、すぐに父に会わせてもらえます。時間を気にせずに、思い立った時に顔を見に行けるのは、家族としてはすごく助かりますね。あと、長期休暇には自宅に連れて帰ることもできるので、そういう柔軟なところも助かってます。

施設に対しての改善点や入居後のギャップ

改善点

父が時々、「ちょっと外に出たいなあ」って言うことがあるんですよね。まあ安全面を考えると、自由に外に出るのは難しいみたいで、お散歩みたいな時間も今はないみたいです。もちろん、安全を考えたら仕方ないって分かってるんですけどね。認知症の方とかもいらっしゃるでしょうし、スタッフさんの人数を考えると、なかなか難しいんだろうなあとは思うんですが。ただ、本人の気持ちとしては、月に何回かでもちょっと外の空気に触れられたら、もっと嬉しいのかなあとは思いますね。今は、私が連れて帰った時に一緒に出かけるのを楽しみにしているみたいです。
無料
この施設にお問い合わせ
お祝い金
対象
福寿よこはま都筑佐江戸町の写真
福寿よこはま都筑佐江戸町
住宅型有料老人ホーム
標準
プラン
月額12万円
(入居金21万円〜)
入居金0
プラン
-
空室や料金、入居条件を確認したい方は

取材して

お話を伺った際、お父様が施設での生活に満足されていることへの安心感が、息子さんの落ち着いた話しぶりから伝わってきました。健康管理や日々の楽しみといった具体的な良さを実感されている一方で、お父様の「外に出たい」というささやかな願いにも寄り添っておられ、親子の良い関係が伝わってくるようでした。細やかな連絡体制や面会のしやすさなど、ご家族にとっても安心できる環境であることが決め手になったようです。また、施設の掲示物も普段の様子が伺えるポイントになっているようで、これから施設探しを始められる方への参考になるのではと思いました。
取材日:2025/04/29
執筆者:岸川京子

入居した施設について

福寿よこはま都筑佐江戸町

株式会社日本アメニティライフ協会住宅型有料老人ホーム
一般的な賃貸住宅同様の外観。施設には抵抗があるという方にも安心して生活していただけます。
ベッドを置いても空間にまだ余裕があります。ご自宅からタンスなどの家具をお持ち込みいただくことも可能です。
靴の脱ぎ履きに便利な椅子が設置されたゆったりとしたロビーがあります。
満室
自立要支援1•2要介護1〜5認知症可
神奈川県横浜市都筑区佐江戸町385
鴨居駅から 徒歩14分
タイプ部屋/広さ入居金月額
Aタイプ個室/13.05~13.1m221万円12.2万円
Bタイプ個室/13.05~13.1m221万円14.9万円
Cタイプ個室/13.05~13.1m221万円15.5万円
※2025/08/16更新
レビュアーアイコン
5.0
良かった点施設長が親身になって話を聞いてくれた
アクセスの良さ、施設の外観、お部屋も清潔感があって、とても良い環境だと感じました。施設長様のお話もたいへん参考になり、当方の現状も真摯に耳を傾けて頂き感謝しております。 今回の見学で不満に思う点は全くございませんで... 続きを見る
レビュアーアイコン
4.6
良かった点施設が新しく綺麗で快適な雰囲気
残念だった点日曜もデイサービスで自由時間少なめ
周辺環境も良く、施設内も新しく綺麗で快適に過ごせそうな雰囲気。施設長さんも親切丁寧に案内してくれました。 原則デイサービスが毎日である点。日曜日だけでも休みにしてもらえるなど、もう少し部屋で自由に過ごせる時間がある... 続きを見る
施設の詳細を見る
お急ぎの方はこちら※最短2週間で入居できます