面会の自由度の高さと、本人に寄り添った柔軟な対応
施設を3ヶ所ほど見学した中で、最終的にここに決めた一番の理由は、面会のしやすさです。ある施設では「看取りまで対応できます」と言われたのですが、面会は「月に1回だけ」と。母には認知症の症状もあるので、なるべく頻繁に顔を合わせて、私のことを忘れてほしくない、という気持ちがありました。
その点、今の施設は「デイサービスのない時ならいつでもいいですよ」と言っていただけたんです。土日であれば、午前10時から午後4時の間なら面会が可能です。この違いは、私たちにとって非常に大きなポイントでした。おかげで、家から近いこともあり、私は今でも毎週のように母に会いに行っています。
差し入れに関しても寛容で、他では断られた果物やお菓子も「なま物でなければ大丈夫ですよ」と言ってくださいますし、事前に伝えておけば、通院の帰りに外で一緒にご飯を食べてから施設に戻る、といった外出も許可してもらえるんです。施設食ではなかなか出ないお寿司などを食べに連れて行くと、母は本当に嬉しそうな顔をしますね。ただ会うだけでなく、そういった時間を持てるのは、母にとっても私にとっても、かけがえのないリフレッシュになっています。
ケアマネージャーの推薦と、スタッフの温かい人柄
施設探しをしている時、ずっとお世話になっていたケアマネージャーさん達に相談したんです。そうしたら、皆さん口を揃えて「あそこの施設はいいですよ」と推薦してくれました。地域の介護のプロが言うのだから間違いないだろう、という大きな信頼感がありました。
実際に入居してみると、その評判通りでした。働いているヘルパーさん達が本当によくしてくださいますし、私たち家族にも気さくに話をしてくださるので、とても行きやすい雰囲気です。母が穏やかに過ごせているのは、間違いなくスタッフの皆さんの温かい人柄のおかげだと思っています。
手厚い医療連携による、家族の負担軽減
母はもともと複数の持病があり、以前は3つの異なる病院に通っていました。この施設では、訪問診療の先生と契約することができたので、今では定期的な通院は心臓の病院1ヶ所だけで済んでいます。
熱が出た時なども訪問の先生が往診して薬を処方してくださいますし、たくさんの薬の管理も、提携の薬局さんと連携して全て施設側でやっていただける。以前は、母が薬を飲み忘れたり、飲み過ぎたりして数が合わないことが日常茶飯事でしたが、今はそんな心配も一切ありません。医療面でのサポートが手厚いおかげで、私たち家族の身体的・精神的な負担は劇的に減りました。本当に助かっています。