24時間いつでも予約なしで面会できる自由度の高さ
この施設を選んで特に良かったなと思うのは、まず面会の自由度が非常に高いことです。普通、面会には予約が必要な施設が多いと思うのですが、ここは予約が一切いりません。24時間いつでも面会に行けますし、連絡なしでパッと行って会うことができるんです。
私は他県に住んでいるので、仕事の都合などで急に時間ができた時に、思い立って会いに行けるこのシステムは本当に助かっています。
また、物品の持ち込みにも特に厳しい制限がありません。もちろん、嚥下障害などがあれば病院と相談の上で制限がかかると思いますが、今の母にはそれがないので、本人が食べたがるものであれば、お菓子でも何でも持っていくことができます。家族とのつながりを遮断しない、オープンな姿勢が素晴らしいと感じています。
特有の匂いがなく、清潔感に溢れている
二つ目は、施設全体が非常に清潔に保たれていることです。介護施設というと、どうしても特有の匂いがあるイメージを持たれる方もいるかもしれませんが、この施設はそれが全くないんです。これは見学の時にすぐに気づいた点で、良い意味で驚きました。
居室は個室で、トイレとバスも付いています。もちろん母は部屋のトイレやバスを使うことはできませんが、プライベートな空間がきちんと確保されているのは嬉しいですね。
隅々まで清掃が行き届いている清潔感は、母が毎日を気持ちよく過ごす上で非常に重要だと思いますし、私たち家族も安心して母を預けることができます。
身体状況に合わせた手厚い入浴設備と介助
三つ目は、入浴のサポートが手厚いことです。母は半身不随で自分では入浴できませんが、ここでは車椅子に乗ったままシャワーを浴びられる専用の設備があり、スタッフの方が丁寧に介助してくださいます。
さらにすごいのが、それだけではないんです。もし将来、症状が進行して寝たきりになったとしても、ベッドごと湯船に浸かれるような最新の機械浴の設備もあると聞きました。
母の身体状況がこれからどう変化していくかは分かりません。でも、どんな状態になっても、ここでならしっかりとお風呂に入れてもらえるんだという安心感があります。その人その人の身体状況に合わせて、最適なケアを提供しようという施設の姿勢が、こうした設備からも伝わってきます。