老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

SOMPOケア そんぽの家 岡山平田
に89歳・女性・要介護1で入居していた方へのインタビュー

取材日:2025/05/22
執筆者:寺門律歌

入居者プロフィール

89歳・ 女性
要介護1
物忘れ
車椅子、 手引/伝い歩き
症状なし
自宅(独居)
脳梗塞の発症により、自宅での生活が困難になったこと
実の父母

見学/入居情報

施設探しをしていた時期:2024/06 〜 2024/10
見学をした施設:1件

見学した施設

施設名見学/入居
SOMPOケア そんぽの家 岡山平田入居
施設探しでお悩みの方
入居や費用
のお悩みを
すぐに解決
今月入れる?費用を抑えるには?施設の評判は?
この施設の入居を電話で相談する
0120-579-721
※面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。
※未掲載のお部屋をご案内できる可能性があります。

入居前に抱えていた問題

入居前の状況

母は脳梗塞で倒れるまで、ずっと一人で元気に暮らしていました。私たち子どもによる在宅介護なども特に必要なく、自分のことは自分でできる母でした。 しかし、脳梗塞で状況は一変して半身不随になってしまいました。歩けなくなり一番困ったのはトイレでした。一人では何もできなくなり、自宅での生活はもう不可能です。そこで、本格的に入居できる施設を探し始めるまでの間、1ヶ月弱ほどショートステイを利用することになりました。これが、私たちの施設探しの始まりです。

入居決断時の葛藤・罪悪感

施設に入れることに、罪悪感や申し訳なさがあったかと聞かれれば、正直なところ、私たち家族にはありませんでした。 もちろん、母本人は抵抗があったと思います。ですが、トイレに一人で行けないという現実があり、「もう、しようがないよ」と話をして、本人も最後は諦める形で納得してくれました。 なぜ私たちが迷わなかったかというと、一番は排泄の問題です。これは本当に大変で、身内であっても毎日対応するのは非常に難しい。私には姉がいるのですが、姉は母の家の近くに住んで手続き関係を、私は他県に住んでいるため費用の負担を、という形で役割分担をして施設探しを進めました。姉も私も仕事をしていますし、24時間付きっきりで介護することは現実的ではありません。 「これはもうプロにお願いするしかない」と割り切って考えることができていました。下手に自分たちで抱え込んで共倒れになるよりも、お金はかかっても専門の方にしっかりと見ていただく方が、母にとっても私たちにとっても最善の選択だと信じていました。

見学時の施設に対する不安

施設見学は2件ほど行きました。どちらの施設も良い印象でしたが、最終的には姉の家から近い、今の施設に決めました。見学の時点で特に不安や気になる点はなく、スムーズに決断できたのを覚えています。

入居後の変化

入居後の変化

入居後の母は、レクリエーションで歌を歌ったりして過ごしているようです。普段の移動は車椅子で、食事なども食堂に連れて行ってもらっています。 ただ、正直に言うと、認知症が進んできている部分もあります。私が面会に行っても、誰だか分からない時もあるくらいです。ですから、母から施設の感想や不満を聞くことは、今はありません。 それでも、私たちの気持ちはとても楽になりました。やはり、自分たちでは到底できなかった排泄の介助などを、すべて専門のスタッフの方にお任せできているという安心感は、何物にも代えがたいです。「申し訳ないな」という気持ちがないわけではありませんが、仕事をしている私たちにとっては、これが最善の形だったと改めて感じています。 面会は、姉が週に1回、私が月に1回くらいのペースで行っています。その時にスタッフの方から「今日はこんなことをしていましたよ」と様子を教えてもらえますし、施設に業者が売りに来るお菓子などを、母のために代わりに買っておいてくれることもあります。細やかな心遣いがありがたいですね。
空室や料金、入居条件を確認したい方は

SOMPOケア そんぽの家 岡山平田を選んだ理由

24時間いつでも予約なしで面会できる自由度の高さ

この施設を選んで特に良かったなと思うのは、まず面会の自由度が非常に高いことです。普通、面会には予約が必要な施設が多いと思うのですが、ここは予約が一切いりません。24時間いつでも面会に行けますし、連絡なしでパッと行って会うことができるんです。 私は他県に住んでいるので、仕事の都合などで急に時間ができた時に、思い立って会いに行けるこのシステムは本当に助かっています。 また、物品の持ち込みにも特に厳しい制限がありません。もちろん、嚥下障害などがあれば病院と相談の上で制限がかかると思いますが、今の母にはそれがないので、本人が食べたがるものであれば、お菓子でも何でも持っていくことができます。家族とのつながりを遮断しない、オープンな姿勢が素晴らしいと感じています。

特有の匂いがなく、清潔感に溢れている

二つ目は、施設全体が非常に清潔に保たれていることです。介護施設というと、どうしても特有の匂いがあるイメージを持たれる方もいるかもしれませんが、この施設はそれが全くないんです。これは見学の時にすぐに気づいた点で、良い意味で驚きました。 居室は個室で、トイレとバスも付いています。もちろん母は部屋のトイレやバスを使うことはできませんが、プライベートな空間がきちんと確保されているのは嬉しいですね。 隅々まで清掃が行き届いている清潔感は、母が毎日を気持ちよく過ごす上で非常に重要だと思いますし、私たち家族も安心して母を預けることができます。

身体状況に合わせた手厚い入浴設備と介助

三つ目は、入浴のサポートが手厚いことです。母は半身不随で自分では入浴できませんが、ここでは車椅子に乗ったままシャワーを浴びられる専用の設備があり、スタッフの方が丁寧に介助してくださいます。 さらにすごいのが、それだけではないんです。もし将来、症状が進行して寝たきりになったとしても、ベッドごと湯船に浸かれるような最新の機械浴の設備もあると聞きました。 母の身体状況がこれからどう変化していくかは分かりません。でも、どんな状態になっても、ここでならしっかりとお風呂に入れてもらえるんだという安心感があります。その人その人の身体状況に合わせて、最適なケアを提供しようという施設の姿勢が、こうした設備からも伝わってきます。

施設に対しての改善点や入居後のギャップ

改善点

正直なところ、施設に対しての不満や、改善してほしい点は特にありません。本当に十分すぎるくらい、よくやっていただいていると感じています。 強いて何かを挙げるとすれば、それはもう「金額がもっと安ければ嬉しいな」という、どこの家庭でも同じであろう願いくらいですね(笑)。母本人も認知症が進んでいるため、何か不満を口にすることはありません。私たち家族としては、感謝しかありません。
無料
この施設にお問い合わせ
お祝い金
対象
SOMPOケア そんぽの家 岡山平田の写真
SOMPOケア そんぽの家 岡山平田
介護付き有料老人ホーム
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額14万円
(入居金0万円〜)
空室や料金、入居条件を確認したい方は

取材して

今回お話を伺った娘様は、他県に暮らしながらもお母様を想い、お姉様と協力して最適な介護の形を模索されていました。施設入居を「罪悪感はなかった」と冷静に話される一方、「本当は自分たちでできれば良いのだけれど」という言葉の端々に、深い愛情と現実的な課題との間で熟慮された葛藤が感じられました。「排泄」という非常にデリケートで重要な問題を直視し、「プロに任せる」という決断をされたことは、同じような悩みを抱える多くのご家族にとって、大きな勇気とヒントになるのではないでしょうか。費用面も含めて現実を受け止め、その中で最善の選択をされた、非常に率直で誠実なインタビューでした。
取材日:2025/05/22
執筆者:寺門律歌

入居した施設について

SOMPOケア そんぽの家 岡山平田

SOMPOケア株式会社介護付き有料老人ホーム
鉄骨造4階建ての重厚感のある施設です。周囲に日差しを遮る建物がないため、施設内にたっぷり光が差し込みます。火を使わないIHコンロ搭載のミニキッチンを居室内に完備。自炊を楽しむことが可能です。まるでレストランのような食堂では食べられる量が少なくてもしっかりと栄養を摂れるメニューをご提供いたします。
鉄骨造4階建ての重厚感のある施設です。周囲に日差しを遮る建物がないため、施設内にたっぷり光が差し込みます。火を使わないIHコンロ搭載のミニキッチンを居室内に完備。自炊を楽しむことが可能です。まるでレストランのような食堂では食べられる量が少なくてもしっかりと栄養を摂れるメニューをご提供いたします。
鉄骨造4階建ての重厚感のある施設です。周囲に日差しを遮る建物がないため、施設内にたっぷり光が差し込みます。
火を使わないIHコンロ搭載のミニキッチンを居室内に完備。自炊を楽しむことが可能です。
まるでレストランのような食堂では食べられる量が少なくてもしっかりと栄養を摂れるメニューをご提供いたします。
空室6室
自立要支援1•2要介護1〜5認知症可
岡山県岡山市北区平田401ー1
備前西市駅から 徒歩15分
※2025/08/16更新
レビュアーアイコン
2.8
良かった点看護師の対応が確かなものだった
残念だった点交通手段や立地条件。
見学には行きましたが他の施設への入居も考えていました。看護師さんの対応や行動など確かなものがあったと思います。立地や交通手段などを考えて参考にさせて頂きました。立派な施設だと思います。 立地条件、交通手段など考える... 続きを見る
レビュアーアイコン
3.4
良かった点施設内がきれいで設備も整っている
職員スタッフ達の雰囲気も良くて他の入居者の人達も楽しく過ごされているなと思いました 施設の中も綺麗で設備もちゃんとしてて綺麗に掃除とかもされているなと言う印象を受けました 続きを見る
施設の詳細を見る
お急ぎの方はこちら※最短2週間で入居できます