兄妹で納得できた、現実的な費用感
施設を探すにあたって、やはり費用の問題は避けて通れません。ご紹介いただいた施設の中には、もっと安い施設もありました。しかし、両親の状況を考えると、ある程度のサポートが整っているこちらの施設でないと難しいだろう、という結論に至りました。
決め手となったのは、他の地域との比較です。もし妹が住む大阪や、元々両親がいた神奈川で同等の施設を探した場合、費用はもっと高くなったはずです。「岡山だから、これでも安い方だね」「これなら二人でなんとか出せるね」と妹と何度も話し合い、最終的に二人で納得してこの施設に決めることができました。経済的な面で兄妹が納得できたことは、非常に大きかったです。
面会に行く側の負担を軽くする、アクセスの良さ
私が岡山にいるから、という理由で岡山の施設を選びましたが、実際に通うとなるとアクセスのしやすさは重要です。その点、この施設は私たちの希望にぴったりでした。
私は面会にいつも車で行くのですが、駐車場で困った経験がほとんどありません。広い駐車場が確保されていて、いつ行っても大抵2〜3台は空いています。今までで駐車場がいっぱいで停められなかったのは、たったの一度だけ。あとはいつでもスムーズに車を停めることができています。
遠距離介護だったからこそ、これからは頻繁に顔を見せてあげたい。そう考えた時に、面会に行く側のストレスが少ないという点は、想像以上に大切なポイントでした。
信頼できるスタッフとの連携
入居させてみて改めて感じたのは、スタッフの方々との連携の大切さです。面会に訪れた際には、職員の方が「お父様、最近はこう過ごされていますよ」と普段の様子を教えてくれます。
もちろん、スタッフの方々も常にお忙しいので、ゆっくりお話ができない時もあります。ですが、そういう時は後から電話で様子を知らせてくれることもあり、常に両親のことを気にかけてくれているのだな、という安心感があります。
こうした日々の小さな報告が、何よりの心の支えになっています。私たち家族にとっては十分すぎるほど、信頼できるコミュニケーションが取れていると感じています。