社会福祉法人ふれあい福祉会
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
基本プラン | 個室/18m2 | 0万円 | 13.1万円 |
有料老人ホーム「ハモニカドゥーエ」では、ご入居のみなさまが安心して暮らせるよう、定期的な医師の診察と看護師による健康管理を大切にしています。ご入居者様それぞれの健康ニーズに合わせたサービスをご提供することで、より快適な生活をサポート。週に2回、内科・整形外科・口腔外科の専門医師による定期回診を行っています。また、看護師による健康管理も重要な役割を果たしています。日常的な健康チェックや体温・血圧の測定、服薬管理、傷の処置などを行いながら、ご入居者様の健康状態を見守っています。さらに、緊急時にも医師と連携し、適切かつ迅速な対応を行っています。
有料老人ホーム「ハモニカドゥーエ」は、地域に密着したアットホームな施設で、誰もが入居しやすい環境づくりを大切にしています。利用料は、ご入居者様やご家族様の負担を最大限軽減した価格設定を心掛けています。また、ご家族様やご友人様がいつでも訪れることができるような環境を整備。面会についても、7時から21時の間で自由に行っていただけますので、大切な方々とのコミュニケーションをとりながらご自分らしい生活を送っていただけます。さらに、地域の行事やイベントに参加したり、地域の方々と交流する機会を大切にすることで、ご入居のみなさまが地域との絆を深められるようサポートしています。
有料老人ホーム「ハモニカドゥーエ」では、ご入居者様お一人おひとりの好みやニーズに合わせた環境を整えることで、居心地のよい「我が家」をご提供しています。館内には24時間365日体制でケアスタッフが常駐しており、ご入居者の生活全般において必要な援助を行っています。ケアに従事するスタッフは、ご入居者様の生活を支えるため、居室の掃除や洗濯など身の回りのサポートを実施。ご家族様に負担をかけることなく快適な生活が送れるよう配慮しています。また、全てのお部屋は個室で、トイレ・洗面台・介護用ベッド・エアコン・キャビネットなど必要な設備を完備しています。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 13.1万円 | |
---|---|---|
家賃 | 5.9万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 2.3万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 5.0万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 0万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 0万円 |
特定施設入居者生活介護 | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | 5460円 | 10920円 | 16380円 |
要支援2 | 9330円 | 18660円 | 27990円 |
要介護1 | 16140円 | 32280円 | 48420円 |
要介護2 | 18120円 | 36240円 | 54360円 |
要介護3 | 20220円 | 40440円 | 60660円 |
要介護4 | 22140円 | 44280円 | 66420円 |
要介護5 | 24120円 | 48240円 | 72360円 |
医療機関名 | 満木内科小児科 |
---|---|
住所 | 岡山県玉野市用吉1681-1 |
診療科目 | 内科、小児科 |
協力内容 | 健康管理・受診・入院 |
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。