老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

イリーゼ横浜港南台
に80歳・女性・要介護1で入居していた方へのインタビュー

取材日:2025/05/10
執筆者:岸川京子

入居者プロフィール

80歳・ 女性
要介護1
症状なし
手引/伝い歩き
症状なし
自宅(同居)
病院からの退院
実の父母

見学/入居情報

施設探しをしていた時期:2023/04 〜 2024/05
見学をした施設:6件

見学した施設

施設名見学/入居
ツクイ・サンシャイン守山見学
SOMPOケア ラヴィーレ横浜洋光台見学
SOMPOケア そんぽの家 十番町見学
SOMPOケア ラヴィーレ熱田(あつた)見学
はなことば南戸塚見学
イリーゼ横浜港南台入居
施設探しでお悩みの方
入居や費用
のお悩みを
すぐに解決
今月入れる?費用を抑えるには?施設の評判は?
この施設の入居を電話で相談する
0120-579-721
※面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。
※未掲載のお部屋をご案内できる可能性があります。

入居前に抱えていた問題

入居前の状況

母はもともと「家にいたい」という気持ちが強い人でした。施設に入るということ自体、最初はなかなか受け入れられなかったんです。

施設探しを始めたきっかけ

きっかけは、病院に入院し、退院する際に自宅での生活か施設入所かという選択を迫られたことでした。私たち家族としては、今後のことを考えて施設の方が良いだろうと判断し、母とも話し合って施設を探し始めました。

入居決断時の葛藤・罪悪感

施設探しは本当に大変でした。「あっちの施設がいい」「こっちの施設がいい」「やっぱりこの地域がいい」と、母の希望も二転三転し、私たちも色々な情報を集めては検討する日々。当時は、母の気持ちを思うと胸が痛みましたし、本当にこれで良いのかという葛藤も常にありました。

入居後の変化

入居後の変化

あれほど施設探しに苦労したので、入居後が少し心配だったのですが、拍子抜けするくらい母は落ち着いて過ごしています。入った当初から、特に大きな問題はありませんでした。むしろ、施設を探している間の方が、私たち家族の方が不安で落ち着かなかったのかもしれません。 以前、兄が母と同居していた時期は些細なことで喧嘩が絶えなかったんです。それが、施設に入居してからは母自身がとても穏やかになり、兄との関係もすごく良くなりました。兄が一番安心しているかもしれません。適度な距離感ができたことで、お互いに優しくなれたのだと思います。今では、母もだいぶ落ち着いて、穏やかな表情を見せてくれるようになりました。そして兄との関係が良好になったことは私たち家族の安心に繋がっています。以前は心配事が絶えませんでしたが、今は専門の方にお任せできているという安心感があります。 母は足が弱ってしまって自分では歩けないのですが、お部屋の中で過ごすことに大きな不満はないようです。本当はもっと気軽に外の空気を吸わせてあげられたらな、とは思うこともありますし、施設の方でも有料で外出のサポートをしてくださる体制はあるのですが、母自身が「もう外に出たくない」と言うようになってしまっているので、「仕方ない」と感じつつも、本人が室内で満足しているならそれで良いのかなと家族としては考えています。
空室や料金、入居条件を確認したい方は

イリーゼ横浜港南台を選んだ理由

何よりも「食事」を重視

母は食べることが大好きなので、施設を選ぶ上で食事は非常に重要なポイントでした。見学の際には、量が極端に少なかったり、あまりにも味が淡白だったりするところは避けるようにしていました。 今の施設は、他と比べると少し食費がお高めなのですが、その分、食材にこだわっていると聞いていました。実際に入居して母に聞いてみると、「我慢できるレベル」とのことです。でも、差し入れも可能なので、母の好きなものを持っていって、食事の楽しみを補っています。

兄がいつでも顔を見に行ける「自由な面会」

兄が近くに住んでいるので、面会に行きやすいことも決め手の一つでした。この施設は面会の予約も特に必要なく、比較的自由に行き来できるんです。おかげで兄は毎週のように母の様子を見に行ってくれています。 直接会って母の顔を見られるのは、私たち家族にとって大きな安心材料です。兄からも「今は落ち着いて過ごしているよ」と聞いているので、本当に良かったと思っています。

頼りになる「施設長さん」の存在

入居後、一時期スタッフの方の入れ替わりがあって、少しバタバタした時期がありました。正直、少し心配になったのですが、施設長さんが本当に一生懸命対応してくださって。その姿を見て、ここなら大丈夫だと感じ、お任せできると安心しました。 その後のスタッフの皆さんの対応も、特にサービスが低下したという印象はありません。施設長さんがしっかりと全体を見てくださっているのが伝わってくるので、家族としても信頼しています。

施設に対しての改善点や入居後のギャップ

入居して想定外だったこと

見学の際にお話を聞いた通りの施設で、入居後にイメージと違うと感じることは特にありませんでした。期待通りだったと思います。
無料
この施設にお問い合わせ
お祝い金
対象
イリーゼ横浜港南台の写真
イリーゼ横浜港南台
介護付き有料老人ホーム
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額20万円
(入居金0万円〜)
空室や料金、入居条件を確認したい方は

取材して

お話を伺っている中で、お母様への深い愛情と、施設入居を決断されるまでの葛藤、そして入居後の安堵のお気持ちがひしひしと伝わってまいりました。 特に、施設探しにおけるお母様のご意向とご家族様の判断の間でのご苦労や、入居後のお母様とご兄弟様の環境が良い方向に変わったエピソードは、多くの読者の方にとって共感できる部分ではないかと感じました。 施設長様への信頼感が、ご家族の安心に繋がっている点も印象的です。 差し入れで食の楽しみを工夫されているお話や、面会の自由度が高いことがご家族の安心につながっている具体的なお話は、施設選びのリアルな視点として非常に参考になるかと思います。 この体験談が、今まさに施設探しで悩まれている方々にとって、少しでもお役に立てれば幸いです。
取材日:2025/05/10
執筆者:岸川京子

入居した施設について

イリーゼ横浜港南台

HITOWAケアサービス 株式会社介護付き有料老人ホーム
正面入り口までお車を寄せていただけます。屋根付きのエントランスがありますので、雨の日でもお車への乗り降りが便利です。居室は洗面・トイレ付きの個室です。ベッドサイドには緊急コールを設置。体調がすぐれないときは、いつでもお知らせください。ラウンジにはソファやテレビを設置しています。落ち着いた雰囲気のなかで、ご入居者様同士の交流をお楽しみください。
正面入り口までお車を寄せていただけます。屋根付きのエントランスがありますので、雨の日でもお車への乗り降りが便利です。居室は洗面・トイレ付きの個室です。ベッドサイドには緊急コールを設置。体調がすぐれないときは、いつでもお知らせください。ラウンジにはソファやテレビを設置しています。落ち着いた雰囲気のなかで、ご入居者様同士の交流をお楽しみください。
正面入り口までお車を寄せていただけます。屋根付きのエントランスがありますので、雨の日でもお車への乗り降りが便利です。
居室は洗面・トイレ付きの個室です。ベッドサイドには緊急コールを設置。体調がすぐれないときは、いつでもお知らせください。
ラウンジにはソファやテレビを設置しています。落ち着いた雰囲気のなかで、ご入居者様同士の交流をお楽しみください。
満室
自立要支援1•2要介護1〜5認知症可
神奈川県横浜市栄区庄戸1-12-11
港南台駅から 徒歩30分
月額入居金タイプ部屋/広さ
※2025/08/22更新
レビュアーアイコン
3.2
良かった点スタッフの疲弊感がなく親切
残念だった点周辺が渋滞しがちで時間が読めない
ここも親切な方がおおく、その点は良かったと感じた。また疲弊感も感じなく労働条件は良さそうだ。 綺麗ではあるが、何か頭一つ飛び抜けているところがあるかと言うと、思い当たるところはない 続きを見る
レビュアーアイコン
3.8
良かった点要望に笑顔で対応してくれた
こちらからの要望に対しても、嫌な顔ひとつせずに、明るく笑顔で元気よく対応してくださった。 外観はやや古さも感じられるが、許容できる水準であった。内装は壁紙、床ともにキレイで良い 続きを見る
施設の詳細を見る
お急ぎの方はこちら※最短2週間で入居できます