老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

サピエンス祖師谷
に98歳・女性・要介護4で入居していた方へのインタビュー

取材日:2025/05/24
執筆者:岸川京子

入居者プロフィール

98歳・ 女性
要介護4
症状なし
車椅子
在宅酸素療法
自宅(同居)
一人での生活が難しくなったこと
実の父母

見学/入居情報

施設探しをしていた時期:2024/07 〜 2024/09
見学をした施設:3件

見学した施設

施設名見学/入居
ナーシング・ヴィラ立川高松1見学
ひまわり見学
サピエンス祖師谷入居

入居前に抱えていた問題

入居前の状況

母は大正生まれで、若い頃には東京大空襲で疎開した経験もあるなど、色々な時代を経験してきました。施設に入る直前までは、私と二世帯で一緒に暮らしていました。母にとっては、慣れ親しんだ自宅での生活だったと思います。

施設探しを始めたきっかけ

しかし、年齢を重ねるにつれて、やはり母一人では日常生活を送ることが難しくなってきました。具体的な病状などがあったわけではありませんが、「もう自分一人では生きていけない」ということを、母も私も覚悟しなければならない状況になったんです。それが施設探しを具体的に考え始めたきっかけです。

入居決断時の葛藤・罪悪感

施設にお願いすることを決めたものの、やはり最初は「これで本当に良いのだろうか」「母を施設に入れるのは、どこかかわいそうなのではないか」という葛藤が正直ありました。家族なら誰でも、そういった気持ちを抱くのではないでしょうか。

入居後の変化

入居後の変化

入居した当初、母はやはり環境の変化に戸惑ったようで、「帰りたい」とよく言っていました。施設の方からも「入居された方は皆さん、最初はそうおっしゃいますよ」と聞いてはいましたが、実際に母の口から聞くと、胸が痛む思いでした。 ところが、それも本当に最初のうちだけでしたね。半月もすると、すっかり新しい環境に慣れてくれたようで、それからは「帰りたい」という言葉を聞くことはなくなりました。 今では、母も施設での生活にとても満足してくれています。特に不満を言うこともありませんし、母も「ここから出たい」なんてことは一度も言ったことがありません。落ち着いて穏やかに毎日を過ごせているようで、本当に安心しています。 私は、今でも毎週日曜日には母の顔を見に施設へ行っています。 施設に入ってもらって、私自身も本当に満足しています。もちろん、他の施設をいくつも見て回ったわけではないので、比較してどうこう言うことはできません。でも、母が穏やかに過ごせていて、施設のスタッフの方々も本当に親切な方が多い。私たち家族にとっては、これ以上望むことはない、良い施設に巡り会えたと思っています。

サピエンス祖師谷を選んだ理由

大規模すぎない、アットホームな温かさとスタッフの親切さ

こちらの施設は、大規模な感じではありません。むしろその逆で、とてもアットホームな雰囲気なんです。スタッフの方々も皆さん本当に親切で、それが施設全体の温かい空気を作っているように感じます。母も私も、この家庭的な雰囲気にとても安心感を覚えています。これが一番の魅力かもしれません。

母の満足が示す穏やかな日々、慣れ親しんだ土地の安心感

何よりもまず、母自身が今の生活に満足してくれていることが、私たち家族にとって一番の安心材料です。入居当初こそ戸惑いがあったものの、今では母から不満の声を聞くことは一切ありません。「ここを出たい」という言葉も全く出ないので、母が穏やかに日々を過ごせているのだなと実感しています。色々なサービスや設備ももちろん大切ですが、本人がこのように満足して暮らせているという事実が、この施設を選んで本当に良かったと思える最大の理由です。 加えて、この施設が母が以前暮らしていた土地に近いという点も、少しはあるかもしれません。母自身が施設から自由に出歩くわけではないのですが、それでも長年慣れ親しんだ土地の近くにいるというのは、母にとって多少なりとも親近感や安心感に繋がっている部分もあるのではないかと感じています。

家族も納得の満足感と、「満室」が証明する施設への高い信頼

母だけでなく、私自身もこの施設には大変満足しています。「任せてよかった」と心から思えますし、それはスタッフの方々の対応の良さや、施設の雰囲気、そして母の穏やかな様子から来るものだと思います。毎週面会に行く際にも、嫌な顔一つせず迎えてくださり、母の様子を伝えてくれます。こうした積み重ねが、家族としての信頼感に繋がっています。そういえば、先日スタッフの方に伺ったら、今こちらの施設は満室なんだそうです。あまり良いことばかり言っても、すぐに入居できないかもしれませんが、それだけ多くの方から信頼され、長くいたいと思われている施設なんだなと、改めて感じ、その選択が間違っていなかったと確信しました。

施設に対しての改善点や入居後のギャップ

改善点

本当に満足はしているのですが、あえて何か改善点を挙げるとすれば、私の現在の自宅からもう少し近ければ、なお良かったかな、とは思います。もちろん、これは施設のせいではなく、立地の問題なのでどうしようもないことなのですが(笑)。私が引っ越せば良い話なんですけどね。それでも、母が元々住んでいた場所の近くというメリットの方が大きかったので、総合的に見て後悔はありません。
無料
この施設にお問い合わせ
お祝い金
対象
サピエンス祖師谷
住宅型有料老人ホーム
標準
プラン
月額12万円
(入居金20万円〜)
入居金0
プラン
-
空室や料金、入居条件を確認したい方は

取材して

今回は、貴重なお話をたくさんお聞かせいただき、誠にありがとうございました。 お母様への深い愛情と、施設に対する心からの信頼感が伝わってきました。最初は「帰りたい」と言っていたお母様が、すぐに慣れて満足されているというエピソードは、これからご家族を施設へ預けることを検討されている方々にとって、大きな希望となるのではないでしょうか。 また、「アットホームな雰囲気が良い」「スタッフが親切」といったお言葉に加え、「ご本人が満足していることが一番」というご子息様の言葉が非常に印象的でした。施設で働く人々の温かさや、入居されている方の心の安定がいかに大切かを改めて感じさせられました。 この体験談が、施設選びに悩む多くのご家族の皆様にとって、少しでもお役に立てれば幸いです。
取材日:2025/05/24
執筆者:岸川京子

入居した施設について

満室
3.6
2025/03/26更新

サピエンス祖師谷

住宅型有料老人ホーム
東京都世田谷区上祖師谷
仙川駅から 徒歩16分
標準プラン
月額 /12万円
入居金 /20万円
入居金ゼロ
プラン
-
施設の詳細を見る
サピエンス祖師谷

こちらは 東京都世田谷区 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 東京都世田谷区 ですか?

はい
いいえ

こちらは 東京都世田谷区 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 東京都世田谷区 ですか?

はい
いいえ

こちらは地域密着型の施設のため、
住民票の住所と施設の住所が異なる場合入居ができません。
そのため、気になるリストに追加できませんでした。そのため、お問い合わせできませんでした。

閉じる