老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

MYYケアリング白井
に85歳・男性・要介護2で入居していた方へのインタビュー

取材日:2025/05/25
執筆者:谷口美咲

入居者プロフィール

85歳・ 男性
要介護2
物忘れ、 幻覚・錯視
車椅子
症状なし
老健に入居している
入院した病院の対応への強い不信感と危機感
実の父母

見学/入居情報

施設探しをしていた時期:2024/06 〜 2024/07
見学をした施設:3件

見学した施設

施設名見学/入居
さわやか柏館見学
ベストライフ柏見学
MYYケアリング白井入居
施設探しでお悩みの方
入居や費用
のお悩みを
すぐに解決
今月入れる?費用を抑えるには?施設の評判は?
この施設の入居を電話で相談する
0120-579-721
※面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。
※未掲載のお部屋をご案内できる可能性があります。

入居前に抱えていた問題

入居前の状況

父が85歳の頃、在宅での介護に限界を感じ始めたのが施設探しを考え始めた最初のきっかけです。私は仕事もしておりましたので、一人で父の面倒を見るのが難しくなってきていました。 最初に相談した在宅のケアマネジャーさんが、業務外にも関わらず親身に施設を探してくださり、とある施設に入居することになりました。 しかし、そこは私たち親子には合いませんでした。面会はガラス越しで、コロナ禍が落ち着いてからも玄関先で10分か15分程度。施設の中に一度も入れてもらえず、父がどんな生活をしているのか、どんなケアを受けているのか全く見えませんでした。スタッフの方との意思疎通も難しく、正直なところ「本当にちゃんと見てもらえているのだろうか」という不信感が募るばかりでした。

施設探しを始めたきっかけ

そんな矢先、父が施設で転倒し、入院することになってしまいました。入院した先の病院の対応が、私にとっては追い打ちをかけるようなものだったのです。身体拘束はやむを得ない部分もあると理解していましたが、ナースコールは父の手の届かない天井のライトに引っ掛けられていたり、スタッフの方々の雰囲気が全体的に冷たく感じられたり。 リハビリの先生の掛け声は、まるで軍隊のようで、父はただ言われるがままに必死に足を動かしているように見えました。「このままでは父がダメになってしまう、病院に殺されるかもしれない」とさえ感じ、藁にもすがる思いでケアスルさんに相談をしたのです。 その病院は退院もなかなかさせてくれず、施設に問い合わせても病院に聞けと言われ、病院に聞いてもはっきりしない返事ばかり。荷物のまとめ方も雑で、歯磨き粉が他の荷物にべったりついたまま一箇所に投げ込まれているような状態でした。 後から知ったのですが、その病院はインターネットの口コミでも評判があまり良くなく、私が見聞きしたことと同じような内容の書き込みが散見されました。私は母の介護も経験しており、いくつかの大きな病院にお世話になった経験があったので、その病院の対応の仕方がいかに特異であるかがよく分かりました。 「どこの病院もこんなことはしない」と思うような言動の連続に、ただただ不信感が募るばかりでした。

見学時の施設に対する不安

ケアスルさんに紹介していただき、いくつかの施設を見学しました。その中で、「ここだ!」と直感的に感じたのが、今お世話になっているMYYケアリング白井さんです。実は見学後のギャップはほとんどありませんでした。 以前の施設や病院での経験から、見学時にはスタッフの方の対応や施設の雰囲気、そして何よりも父が安心して過ごせる環境かどうかを注意深く見極めようと必死でした。MYYケアリング白井さんでは、そういった私の不安を一つひとつ丁寧に解消してくださったのです。

入居後の変化

入居後の変化

入居してからの父の変化には、本当に驚かされています。何よりも、表情が穏やかになりました。以前の施設や入院中は、険しい顔をしていることが多く、どんどんやつれていくような印象でしたが、今は顔色も良く、シワが増えたり痩せこけたりすることもありません。「いじめられた」とか「何か嫌なことをされた」といった、心が追い詰められているような表情は一切見られなくなりました。もちろん、父は認知症の影響もあってか、「お腹が空いた」と不満を言うことはありますが、それは以前からなので(笑)。 私自身も、心から安心して父を任せられるようになりました。以前は常に「大丈夫だろうか」という不安がつきまとっていましたが、今はその心配がありません。週に一度、面会に行くのが習慣になっていますが、何かあればすぐに連絡をいただけますし、スタッフの皆さんが本当に親身になってくださるので、精神的な負担が大きく軽減されました。
空室や料金、入居条件を確認したい方は

MYYケアリング白井を選んだ理由

驚くほど柔軟な対応力

「できる限り利用者さんの願いを叶えてあげよう」という意識が非常に強い施設だと感じています。入居当初、お菓子の持ち込みや現金の所持についても柔軟に許可していただけましたし、面会の際に「父にとんかつを食べさせてあげたい」という私のわがままも快く聞き入れてくださいました。 食事の量についても、父が大柄でよく食べることを理解してくださり、ドクターストップがかからない範囲で増やしていただくなど、本当にきめ細かく対応していただいています。そのおかげで一時期は4キロも太ってしまい、慌てて調整をお願いしたくらいです(笑)。このような柔軟性は、立ち上げ時期に本社の熱意ある方々が関わっていらっしゃったことや、施設全体のコンセプトとして根付いているからこそなのだと思います。

透明性の高いコミュニケーション

スタッフの方々との連携が非常にスムーズで、透明性が高いことも、この施設を選んで本当に良かったと感じる点です。施設とはグループLINEで繋がっていて、おむつやお菓子がなくなった時の補充のお願いや、手続きに関する連絡などを、いつでも気軽に行うことができます。もちろん電話でのやり取りも可能です。 父は何度か転倒しているのですが、その都度、介護士さんからすぐに電話で連絡があり、「今日の何時何分頃、ドスンという音がしたので駆けつけたところ、このような状況でした」と、非常に詳しく状況を説明してくださいます。そして、「お世話が行き届かず申し訳ございません」と必ずお詫びの言葉を添えてくださるのです。夜間の巡回以外の時間帯での出来事については、どうしても見守りに限界があることは理解しています。それでも、何かあった時には包み隠さず正直に報告し、その後の処置についてもきちんと説明してくださるので、大きな安心感があります。 意見の食い違いが生じそうになった時も、お互いに言いたいことを率直に伝え合い、きちんと解決することができる風通しの良さも魅力です。

父の表情が穏やかに。安心してお任せできる環境

何よりも、父の表情が以前と比べて格段に良くなったことが、この施設にして良かったと心から思える理由です。入居前は、どこか険しい顔つきで、見ているこちらも辛くなることがありましたが、この施設さんにお世話になってからは、とても穏やかな表情で過ごしている時間が増えました。顔色も良く、以前のように急にやつれたり、シワが増えたりすることもありません。 もちろん、認知症の症状として「お腹が空いた」といった不満を口にすることはありますが、それは以前からのことで、スタッフの方々もそれを理解した上で温かく接してくださっています。面会に行くたびに、父がいじめられたり、何か嫌な思いをしたりしているような様子は一切見受けられず、私の目から見ても、心が窮屈な状態ではないことが分かります。前の施設や病院にいた頃とは比べ物にならないほど、精神的に安定していると感じています。この安心感は、何にも代えがたいものです。

積極的なスタッフの提案で、常に最善のケアをしてくれる

こちらから何かをお願いする前に、スタッフの方から「こういうのはいかがですか?」と積極的に提案してくださる点です。例えば、しばらくリハビリテーションを行っていなかった時期に、「ケアマネジャーさんと相談の上、理学療法士によるリハビリを取り入れてみてはいかがでしょうか」といった具体的な提案をいただきました。 また、父の要介護度が進み、おむつの量が変化した際には、費用面で私が少し戸惑ってしまったことがありました。それまで自分でおむつを用意していたため、施設にお願いするようになってからの費用の変化に驚いてしまったのです。 その時も、スタッフの方は私の疑問や不安を丁寧に聞いてくださり、父の現在の状況やおむつの必要性について詳しく説明してくださいました。その結果、私も納得して費用をお支払いすることができました。 このように、どんな小さなことでも真摯に向き合い、常に利用者にとって最善のケアを考えてくださる姿勢に、心から感謝しています。

施設に対しての改善点や入居後のギャップ

入居して想定外だったこと

入居して少し戸惑ったのは、お財布の管理でした。最初の頃、現金が思ったよりも早くなくなっていることが何度かありました。もちろん、介護士さんや看護師さんは日替わりでいらっしゃいますし、中には外国籍の方もいらっしゃるので、金銭感覚の違いや地域性、個人の性格など、様々な要因があることは理解していました。ただ、少し不自然な減り方だと感じたため、正直に施設側にお伝えしたところ、その後はそういったことはなくなりました。 結局、父自身がお金の管理をすることが難しくなってきたこともあり、お財布は私が引き取りました。本人が持っていないと精神的に不安定になるかとも思いましたが、意外にも「お金をくれ」と頻繁に言うこともなくなり、落ち着いています。ジュースなども私が安く買って持っていけば良いと気づきましたし、職員の方々にとっても、あらぬ疑いをかけられるプレッシャーから解放される方が良いだろうと考えました。そういった点も、話し合いを通じてスムーズに解決できたので良かったと思っています。

改善点

正直なところ、何も思い浮かばないんです。むしろ、ここまで手厚く見ていただいて申し訳ないくらいです。私が自宅で介護をしていた経験があるから余計にそう思うのかもしれませんが、介護がいかに大変な仕事であるかは身に染みて分かっています。 それでも、もしこちらから何か意見を言えば真摯に受け止めてくださいますし、それどころかスタッフさんの側から「こういうのはどうですか?」と積極的に提案してくださることも多いんです。例えば、リハビリを入れていない時期に「理学療法士さんにお願いしてリハビリを取り入れてみてはいかがですか?」と声をかけていただいたり。本当に皆さん前向きで、こちらから要望を出す間もないくらいです。父の顔を見ていても、穏やかなので、本当に感謝しかありません。
無料
この施設にお問い合わせ
お祝い金
対象
MYYケアリング白井の写真
MYYケアリング白井
サービス付き高齢者向け住宅
標準
プラン
月額16万円
(入居金10万円〜)
入居金0
プラン
-
空室や料金、入居条件を確認したい方は

取材して

お父様を想う深い愛情と、最適な介護環境を求める真摯な姿勢がひしひしと伝わってくるインタビューでした。最初の施設や病院でのご苦労を乗り越え、安心できる場所を見つけられた安堵感が、言葉の端々から感じられました。 特に、施設のスタッフの方々との信頼関係の素晴らしさが印象的です。 ご家族様の立場からすると、施設側の「透明性」は本当に大切な要素なのだと痛感致しました。本記事が、同じように介護施設の情報を求めている方々にとって、少しでもお役に立てれば幸いです。
取材日:2025/05/25
執筆者:谷口美咲

入居した施設について

MYYケアリング白井

Panda Care株式会社サービス付き高齢者向け住宅
白井駅から徒歩24分のところに立地しています。お困りごとなどスタッフが24時間対応可能です。MYYケアリング白井の居室内設備の写真広々とした食堂。ご入居のみなさまでおいしいお食事をお召し上がりいただけます。
白井駅から徒歩24分のところに立地しています。お困りごとなどスタッフが24時間対応可能です。MYYケアリング白井の居室内設備の写真広々とした食堂。ご入居のみなさまでおいしいお食事をお召し上がりいただけます。
白井駅から徒歩24分のところに立地しています。お困りごとなどスタッフが24時間対応可能です。
MYYケアリング白井の居室内設備の写真
広々とした食堂。ご入居のみなさまでおいしいお食事をお召し上がりいただけます。
空室あり
自立要支援1•2要介護1〜5認知症可
千葉県白井市白井436-7
白井駅から 徒歩21分
月額入居金タイプ部屋/広さ
※2025/08/20更新
施設の詳細を見る
お急ぎの方はこちら※最短2週間で入居できます