老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

アシストホームひかり
に75歳・男性・要介護2で入居していた方の退去理由インタビュー

取材日:2025/05/28
執筆者:岸川京子

入居者プロフィール

75歳・ 男性
要介護2
物忘れ、 妄想、 幻覚・錯視
アルツハイマー型認知症
自宅(同居)
介護度上昇と費用増で特養へ移ったこと
配偶者

見学/入居情報

施設探しをしていた時期:2024/08 〜 2024/10
見学をした施設:1件

見学した施設

施設名見学/入居
アシストホームひかり入居

入居前に抱えていた問題

施設探しを始めたきっかけ

主人が少しずつ認知症の症状を見せるようになってきて、家で私が見ているだけでは難しいかもしれない、と感じるようになったのが施設を探し始めたきっかけです。やはり、専門の方にお願いした方が主人にとっても良いのではないかと考えました。

入居後の変化

入居後の変化

施設には約5ヶ月半お世話になりました。入ってみると、本当にアットホームな感じで、何も問題なく、いい感じでした。主人は「ご飯も美味しかった」と言っていましたし、お部屋も、今度移った特養より広かったんですよ。 特に良かったのは、面会がとても自由だったことです。予約もいらず、直接部屋まで行って主人に会うことができました。今の特養では、予約が必要で、ロビーのような所でしか会えないので、その点ではこちらの施設の方がずっと気楽で、私たちにとっては本当にありがたかったです。 スタッフの方々の対応も、特に何か困ったということはなく、良くしていただきました。

退去した理由

施設自体に何か問題があったわけでは全くないんです。一番の理由は、主人の介護認定が要介護2から要介護4に上がってしまったことでした。 有料の施設なので、やはり介護度が上がると月々の費用もどうしても高くなってしまいます。それに加えて、だんだんと身体が弱ってきてしまって、補助具などが増え、できないことも多くなっていきました。そうすると、さらに別料金で支払わなければならないものが増えてきてしまったんです。だんだんと料金的に厳しいな、と感じるようになってきました。 ちょうどその頃、ケアマネージャーさんが「特養の方も視野に入れてみてはどうか」と親身に相談に乗ってくださり、一緒に探してくださったんです。幸い、特養の方も割とスムーズに、1ヶ月くらいで入居が決まりました。タイミングが良かったのだと思います。 施設の方でも、待機の方がいらっしゃったようだったので、次の方が入れるのなら、と私たちも気兼ねなく退去することができました。 人間関係などで困ったことは本当に何もなかったのですが、やはり費用の面が大きかったですね。

アシストホームひかりを選んだ理由

何よりもアットホームな雰囲気と安心感

とにかく「アットホームな感じ」というのが第一印象であり、最後まで変わらない良い点でした。スタッフの方々も親切で、特にトラブルや困ったこともなく、穏やかに過ごすことができました。主人も落ち着いて生活できていたと思います。

家族にとって嬉しかった「自由な面会」

面会に予約がいらず、直接部屋まで行って主人と過ごせたのは、家族として本当にありがたかったです。特養ではそうはいかないので、こちらの施設の時のように気軽に顔を見に行けないのは少し寂しい点です。あの自由さは、本人にとっても私たちにとっても、とても良い環境でした。

本人も満足していた「美味しい食事」と「過ごしやすいお部屋」

主人が「ご飯も美味しかった」と話していたのは、私たちにとっても嬉しいことでした。毎日食べるものですから、食事が美味しいというのは大切ですよね。また、お部屋も広かったんです。本人が少しでも快適に過ごせる環境であったことは良かった点です。

施設に対しての改善点や入居後のギャップ

入居して想定外だったこと

主人の身体の状態が変化し、介護度が上がったことに伴い、月々の費用が当初の見込みよりも増えていきました。有料老人ホームでは介護サービス費やその他の実費負担があることは理解していましたが、具体的な費用の増加については、実際に経験してみて負担を感じたところです。
無料
この施設にお問い合わせ
お祝い金
対象
アシストホームひかりの写真
アシストホームひかり
住宅型有料老人ホーム
標準
プラン
月額15万円
(入居金20万円〜)
入居金0
プラン
-
空室や料金、入居条件を確認したい方は

取材して

今回、奥様にお話を伺い、ご主人様の認知症の兆候から始まった施設探し、そして施設での穏やかな日々、やがて介護度の変化と経済的な理由から特養へ移られた経緯まで、ご家族が直面する介護の現実と決断の重みを改めて感じさせていただきました。「施設に問題があったわけではないんです」という言葉には、施設への感謝と、やむを得ない状況へのご理解が込められており、奥様の誠実なお人柄が伝わってまいりました。介護度の変更による状況の変化は、今も施設探しで悩まれてる方にも共感できることではないでしょうか。今回のお話が少しでも参考になれば幸いです。
取材日:2025/05/28
執筆者:岸川京子

入居した施設について

4.0

アシストホームひかり

住宅型有料老人ホーム
長野県飯田市座光寺
標準プラン
月額 /15万円
入居金 /20万円
入居金ゼロ
プラン
-
アシストホームひかりの外観の写真
アシストホームひかりの居室内設備の写真
アシストホームひかりの屋内共用部の写真
施設の詳細を見る
アシストホームひかり

こちらは 長野県飯田市 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 長野県飯田市 ですか?

はい
いいえ

こちらは 長野県飯田市 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 長野県飯田市 ですか?

はい
いいえ

こちらは地域密着型の施設のため、
住民票の住所と施設の住所が異なる場合入居ができません。
そのため、気になるリストに追加できませんでした。そのため、お問い合わせできませんでした。

閉じる