老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

やさしえ南古谷
に93歳・女性・要介護3で入居していた方の退去理由インタビュー

取材日:2025/05/09
執筆者:寺門律歌

入居者プロフィール

93歳・ 女性
要介護3
症状なし
歩行器、杖
症状なし
その他施設に入居している
施設内でベッドから転落し骨折したこと
実の父母

見学/入居情報

施設探しをしていた時期:2024/04 〜 2024/05
見学をした施設:1件

見学した施設

施設名見学/入居
やさしえ南古谷入居
施設探しでお悩みの方
入居や費用
のお悩みを
すぐに解決
今月入れる?費用を抑えるには?施設の評判は?
この施設の入居を電話で相談する
0120-579-721
※面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。
※未掲載のお部屋をご案内できる可能性があります。

入居前に抱えていた問題

施設探しを始めたきっかけ

以前に入居していた施設では、面会が厳しく制限されていました。母の認知症のこともありましたし、少しでも進行を遅らせるためには、家族である私が頻繁に顔を見せて話しかけることが大切だと考えていたんです。なので、次の施設を探す上では「とにかく自由に面会できること」を一番の条件にしました。「やさしえ」さんは個室で、いつでも気兼ねなく部屋を訪ねられると聞き、ここに決めました。

入居決断時の葛藤・罪悪感

母を初めて施設にお願いした時は、罪悪感が「たっぷりありました」。やはり自分の親を施設に預けるということには、強い抵抗感がありましたね。ただ、当時から私も仕事をしていましたし、自分の腰の調子も良くなかったんです。在宅で介護をするのは現実的に難しい状況で、「もう施設にお願いするしかない」と、自分に言い聞かせるようにして決断しました。

入居後の変化

入居後の変化

入居していた2〜3ヶ月間、母はとても楽しそうに過ごしていました。当時はまだシルバーカーで歩くことができたので、他の入居者の方とトランプをしたり、私が持っていったものを「美味しい」と言って食べたり。穏やかな時間を過ごせていたと思います。 しかし、ある日、母がベッドから転落して手を骨折してしまいました。この事故を境に、母の様子は少しずつ変わってしまったように感じます。「だんだんおかしくなったな」と思ったのは、この時からですね。この骨折がきっかけで、すっかり歩けなくなってしまいました。
空室や料金、入居条件を確認したい方は

退去した理由

一番の退去理由は、この施設内での骨折です。本当に突然の出来事で、救急車で病院へ運ばれ、そのまま入院となりました。この事故をきっかけにADLが大きく低下してしまい、残念ながら退去せざるを得ませんでした。 ひとつの事故が、その後の生活をこれほど大きく変えてしまうのかと痛感しましたし、面倒を見ることができない家族としては、施設にお願いするしかないという「弱み」を改めて感じました。何かあっても強くは言えない。そんなやるせない気持ちは常にあります。

やさしえ南古谷を選んだ理由

スタッフの方々の人柄と施設の雰囲気

これまでいくつかの施設を見てきましたが、その中でも「やさしえ」さんはスタッフの方々の対応が一番丁寧で、礼儀正しいと感じました。施設長さんはじめ、介護スタッフの皆さんがきちんと挨拶をしてくださり、母にも気さくに声をかけてくれて。施設全体が明るい雰囲気だったのがとても印象に残っています。

面会が自由で、外出も楽しめたこと

やはり、この施設を選んだ一番の決め手であった「面会の自由さ」は、本当にありがたかったです。母の認知症の進行を少しでも食い止めたいという思いがあったので、ほぼ毎日、気兼ねなく顔を見に通うことができました。母がまだ歩けた頃に、一緒にうなぎや焼肉を食べに外出できたことは、今となってはかけがえのない大切な思い出です。

新しくて綺麗な個室環境

施設自体が比較的新しかったので、母が過ごしていた個室はとても綺麗で快適でした。明るい雰囲気の部屋で過ごせたことは、母にとっても良かった点だと思います。だからこそ、骨折さえなければ、元気なうちはずっとお世話になりたかった、という気持ちが今でもあります。

施設に対しての改善点や入居後のギャップ

入居して想定外だったこと

サービス付き高齢者向け住宅ならではの料金体系については、少し想定外でした。例えば「朝、部屋まで起こしに来てもらう」「洗濯物をしてもらう」といった介助は、30分単位の追加料金がかかります。もちろんそういう仕組みなのは理解していますが、年金の範囲内でと考えると、気軽に何でもお願いするのは難しいと感じました。そのため、洗濯などは私が面会のたびに行っていました。
無料
この施設にお問い合わせ
お祝い金
対象
やさしえ南古谷の写真
やさしえ南古谷
サービス付き高齢者向け住宅
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額14万円
(入居金0万円〜)
空室や料金、入居条件を確認したい方は

取材して

「私が面倒見れないんだから頼むしかないんだから、やっぱりそこが弱みだよね」。インタビュー中、飾らない言葉で率直に語ってくださったのが印象的でした。お母様を想い、ほぼ毎日施設に通い続けた日々。一緒に外食を楽しんだ思い出を語る声色からは、当時の穏やかな時間が伝わってきました。だからこそ、施設での骨折というアクシデントが、その後の生活を大きく変えてしまったことへの無念さが、言葉の端々から滲み出ていました。介護を取り巻く理想と現実の狭間で、家族が抱える切実な思いに触れた、大変貴重なインタビューでした。
取材日:2025/05/09
執筆者:寺門律歌

入居した施設について

やさしえ南古谷

株式会社やさしい手サービス付き高齢者向け住宅
やさしえ南古谷は、のどかな田園風景の中に建つサービス付き高齢者向け住宅です。ゆったりとした時間をお過ごしいただけます。お部屋の一例です。縦長で家具を配置しやすいつくりになっています。ご自分らしい空間にして、お過ごしください。2階の談話室です。ご入居者様同士でおしゃべりしたり、読書したり、テレビ鑑賞したり。自由にお過ごしください。
やさしえ南古谷は、のどかな田園風景の中に建つサービス付き高齢者向け住宅です。ゆったりとした時間をお過ごしいただけます。お部屋の一例です。縦長で家具を配置しやすいつくりになっています。ご自分らしい空間にして、お過ごしください。2階の談話室です。ご入居者様同士でおしゃべりしたり、読書したり、テレビ鑑賞したり。自由にお過ごしください。
やさしえ南古谷は、のどかな田園風景の中に建つサービス付き高齢者向け住宅です。ゆったりとした時間をお過ごしいただけます。
お部屋の一例です。縦長で家具を配置しやすいつくりになっています。ご自分らしい空間にして、お過ごしください。
2階の談話室です。ご入居者様同士でおしゃべりしたり、読書したり、テレビ鑑賞したり。自由にお過ごしください。
空室1室
自立要支援1•2要介護1〜5認知症可
埼玉県川越市南田島2129-1
南古谷駅から 徒歩10分
月額入居金タイプ部屋/広さ
※2025/09/07更新
レビュアーアイコン
3.0
良かった点スタッフ対応良。
残念だった点事務スタッフの対応。トイレの汚れ位です。
対応が良く、施設も清潔感があった。 只、事務対応の方が忙しかったのか少々雑な対応だったのがやや不満ではありましたが、総合的には良かったのではないかな。 気になったところ、トイレ汚れ少々。 良かった点は館内清潔感ある... 続きを見る
レビュアーアイコン
3.4
良かった点面会時間の制限がなく訪問しやすい
残念だった点家族の有無で対応に差を感じた
新設ということもあり綺麗でした。部屋の広さや間取り、使い勝手は良かったように思います。 立地のアクセスはよくて助かった。、また、面会時間の制限がないため訪問しやすかった。 続きを見る
施設の詳細を見る
お急ぎの方はこちら※最短2週間で入居できます