老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は
掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00
土日祝OK
気になる施設リスト
気になるリスト
に追加しました
リストからまとめて
お問い合わせできます
施設を探す
北海道・東北
中部
関東
関西
中国・四国
九州・沖縄
エリアから探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
ランキングから探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
見学予約の相談
有料老人ホームのケアスルTOP
神奈川県の有料老人ホーム・介護施設一覧
相模原市の有料老人ホーム・介護施設一覧
中央区の有料老人ホーム・介護施設一覧
番田駅の有料老人ホーム・介護施設一覧
ピアホーム相模原
退去体験談
ピアホーム相模原
に87歳・男性・要介護1で入居していた方の退去理由インタビュー
取材日:2025/04/23
執筆者:岸川京子
入居者プロフィール
年齢・性別
87歳・ 男性
要介護度
要介護1
認知症の状況
物忘れ、徘徊、昼夜逆転
身体状況(ADL)
自立
医療対応
症状なし
入居前の暮らし方
自宅(同居)
退去したきっかけ
ご逝去されたこと
投稿者の立場
実の父母
見学/入居情報
施設探しをしていた時期:
2023/10 〜 2024/06
見学をした施設:
1件
見学した施設
施設名
見学/入居
ピアホーム相模原
入居
入居前に抱えていた問題
入居決断時の葛藤・罪悪感
父の施設を探し始めたときは、
本当にもう急ぎの状況
でした。なので、正直なところ、いくつかの施設を比較検討するという余裕はなくて…。希望の条件に合うところは費用が高額な場合も多く、紹介してもらった中で、金額的にも「ここなら何とか」と思えたのが、入居を決めた施設でした。
見学時の施設に対する不安
見学はその施設1箇所だけでしたが、建物も比較的綺麗でしたし、特に不安に感じる点もありませんでした。もう時間もなかったので、すぐにそこに決めよう、という感じでしたね。
入居後の変化
入居後の変化
父は認知症が少し入っていたので、入居後は外に出ようとしてしまったり、他の入居者の方とちょっとしたいざこざを起こしてしまったりすることもあったようです。施設の方にはご迷惑をおかけしたかもしれません。 ただ、私たち家族が安心できたのは、
施設から頻繁に呼び出されることが全くなかった点
です。私の友人で、ご両親を施設に入れている人がいるのですが、その施設は何かあるたびに「すぐ来てください」と連絡が来るらしく、大変そうだなと思っていました。でも、父が入居した施設では、誤嚥性肺炎を併発して救急車で運ぶという時まで、本当に一度も「調子が悪そうだから来てください」といった呼び出しがなかったんです。
施設内で対応できることは、きちんと対応してくださっていた
のだと思います。その点では、最初から特に不安を感じることなく、安心して父を預けることができました。
退去した理由
施設での生活は、残念ながら長くは続きませんでした。入居してから1年も経たないうちに亡くなってしまったんです。もう少し長く過ごせると思っていたのですが…。
ピアホーム相模原を選んだ理由
「呼び出しがない」という安心感
結果的にですが、頻繁な呼び出しがなかったことは、私たち家族にとっては非常にありがたかったです。もちろん、緊急時にはしっかり連絡をいただけましたが、日々の細かなことで振り回されることがなかったので、
精神的な負担は少なかった
ように思います。施設によって対応が違うというのは、こういうことなのだなと実感しました。
施設に対しての改善点や入居後のギャップ
改善点
特に改善してほしいと思った点はありませんでした。良いところを紹介していただいて、本当に助かったと思っています。
取材して
今回お話を伺った娘様は、急ぎ施設を探しつつも、費用面や建物の綺麗さなどを考慮して入居を決められたとのことでした。入居後、お父様が1年未満で逝去されたという大変お辛い経験をされたにも関わらず、当時の状況や施設でのご様子について、落ち着いた口調で丁寧にお話しくださいました。短い期間ではあったものの、安心して任せられる施設であったことが、娘様にとって少しでも救いになっていたのかもしれないと感じました。施設毎に違いがあるんだなという実体験も、今後施設探しをされる方への貴重なご意見となったのではないでしょうか。
取材日:2025/04/23
執筆者:岸川京子
入居した施設について
ピアホーム相模原
株式会社YSW
住宅型有料老人ホーム
空室2室
自立
要支援1•2
要介護1〜5
認知症可
神奈川県相模原市中央区田名7451-1
番田駅
から 徒歩11分
月額
入居金
タイプ
部屋/広さ
12
万円
17.4
万円
タイプA
個室/11.86~14m
2
11.1
万円
16.4
万円
タイプB
個室/11.86~14m
2
閉じる
他のプランも見る
12
万円
(入居金
17.4
万円)
タイプA
個室/11.86~14m
2
11.1
万円
(入居金
16.4
万円)
タイプB
個室/11.86~14m
2
閉じる
他のプランも見る
※2025/09/13更新
3.4
駅からのアクセスが良く、車でも行きやすい
部屋が狭いため料金が高く感じる
皆さん笑顔で接してくださり、とても好意的でした。 訪問診療の方がちょうどきていましたが、その方も良い人でした。 全体的に綺麗で、ニオイもなく、外観もおしゃれでよかった。 老人ホーム感がないのも個人的には嬉しかった。
続きを見る
施設の詳細を見る
お急ぎの方はこちら
※最短2週間で入居できます
【完全無料】最短の入居時期を知る
閉じる