建物の新しさと清潔感
良かった点の一つは、建物が新しくて綺麗だったことです。
見学に行った時に「新しいな」と感じたのは、良い印象でした。毎日生活する場所ですから、やはり清潔感や快適性は重要です。設備が新しいと気持ちが良いですし、母も暮らしやすいだろうと思いました。
家族が訪問した時も、施設が明るく綺麗だと、こちらも安心できますからね。
気兼ねなくいつでも行ける、面会の自由度の高さ
面会が基本的にいつでも自由にできる、という点は家族としてとても安心できています。
もちろん、セキュリティのためにエントランスで呼び出すといった手順は必要ですが、厳格な面会時間の制限などはありません。だから、仕事帰りなどに「ちょっと顔見ていくか」という感じで、気軽に立ち寄ることができます。
「いつでも会いに行ける」という環境は、入居している母にとっても、僕たち家族にとっても、大きな心の支えになっています。この気兼ねなさも、この施設に決めて良かったと思う理由の一つです。
「介護されすぎない」暮らしが送れる自立と自由
この施設の最大の特徴は、その自由度の高さだと思います。
ここは介護がメインというより、あくまで「住居」なんです。自分の部屋に生活設備が全部揃っていて、家事も自分でやる。プライバシーは守られながら、自立した生活が尊重されていると感じます。
でも、万が一何かあった時には、専門のスタッフさんがいてくれる。この「介護されすぎない」というのが、母にとっても僕たちにとっても、ちょうど良い安心感につながっています。基本的にはこれまでの暮らしに近い生活を続けられることが、一番の魅力かもしれません。