老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

ベストライフ金沢文庫
に91歳・男性・要介護5で入居していた方の退去理由インタビュー

取材日:2025/06/07
執筆者:岸川京子

入居者プロフィール

91歳・ 男性
要介護5
物忘れ
車椅子、 手引/伝い歩き
症状なし
病院に入院している
より介護が手厚く、自宅に近い施設が見つかったこと
実の父母

見学/入居情報

施設探しをしていた時期:2023/09 〜 2024/07
見学をした施設:4件

見学した施設

施設名見学/入居
ライフコート三浦海岸見学
ラ・ナシカよこすか見学
ベストライフ逗子見学
ベストライフ金沢文庫入居

入居前に抱えていた問題

施設探しを始めたきっかけ

父は入院をきっかけに歩けなくなり、認知症も進んでしまいました。自宅には母もいましたが、父の介護を担うのは難しい状況です。そんな中、病院からは退院してほしいと急かされ、私たちは大急ぎで父の行き先を探さなければなりませんでした。

見学時の施設に対する不安

ケアマネージャーさんからも市内の施設をいくつか紹介されましたが、見学に行ってみて言葉を失いました。費用はたしかに安いのですが、お世辞にも良いとは言えない環境で…。「ここに入れるのは、あまりにも父がかわいそうだ」と感じ、とても預ける気にはなれませんでした。 父自身の預貯金を使うので、少し費用が高くても、ちゃんとした環境のところに入れてあげたい。そんな思いで探す中、見学した施設は残念ながら満床でした。しかし、その系列施設なら空きがある、と教えてもらったのです。

入居後の変化

入居後の変化

入居後、父は自分がどこにいるのかも分からないような状態でした。施設では館内放送でレクリエーションの案内などがありましたが、父は耳が遠く、内容を理解できません。そのためレクリエーションに参加することもなく、部屋でただ寝ているだけの状態になってしまいました。 スタッフさんの対応に何か問題があったわけでは決してありません。ただ、私たちの「もっと手厚い介護を受けさせてあげたい」という希望と、施設のサービス内容とが、少し合っていなかったのだと思います。

退去した理由

私たちは入居中も並行して、もっと父の状態に合った「介護が主体の施設」を探し続けていました。 退去の直接のきっかけは、自宅の近くに希望通りの施設が見つかったことです。費用面や介護保険の適用の点でも私たちの希望に合っていましたし、何より家から近いので、面会にも行きやすくなります。 こちらの施設は、あくまで「老後をゆっくり過ごす」という方向けで、手厚い介護を常に必要としている父には、少し用途が違ったのだと思います。結果的に、ご迷惑をおかけしてしまった部分もあったかもしれません。

ベストライフ金沢文庫を選んだ理由

父が不憫に思わない、綺麗な環境が決め手

正直なところ、入居を決めた時点から「仮住まい」という認識でした。というのも、父は常に介護が必要な状態でしたが、こちらの施設は比較的お元気な方が多い印象で、介護はあくまで補助的なのかな、と感じていたからです。夜間の見守りなども、本人がナースコールを呼べる状態ではなかったので、少し不安がありました。 それでもこの施設に決めたのは、他の選択肢だった施設と比べて、環境がとても綺麗だったからです。病院から紹介された施設は、費用は安くても、父を預けるには忍びない場所でした。切迫した状況ではありましたが、「父がかわいそうな思いをしないこと」が、私たち家族の最低限の条件でした。その点、この施設は綺麗で、居心地も良さそうだったので、「次の施設が見つかるまで」という前提で入居をお願いすることにしたのです。

施設に対しての改善点や入居後のギャップ

改善点

これは要望になってしまいますが、父のように寝たきりでレクリエーションに参加できない入居者でも、せめて皆さんが集まる広間の隅にでも連れて行ってもらうなど、少しでも輪の中に入れるような配慮があれば、本人の気持ちも少し違ったのかな、と感じることがありました。
無料
この施設にお問い合わせ
お祝い金
対象
ベストライフ金沢文庫の写真
ベストライフ金沢文庫
住宅型有料老人ホーム
標準
プラン
月額14万円
(入居金550万円〜)
入居金0
プラン
月額22万円
(入居金0万円〜)
空室や料金、入居条件を確認したい方は

取材して

病院からの退院で大急ぎで施設を探したというお話から、当時の切迫したご状況が伝わってきました。「費用は安くても、父がかわいそうな場所には入れたくない」という思いで、施設の綺麗さや環境を重視して一旦の入居先を決められたご判断は、同じような状況に置かれた方にとって、共感できるのではないでしょうか。今回は、手厚い介護を必要とするお父様の状態と、施設のサービス内容との間に少し隔たりがあったようですが、スタッフの方の対応に問題があったわけではない、というお言葉が印象的でした。施設選びは、費用や距離だけでなく、「本人の心身の状態と施設の役割が合っているか」という視点が非常に重要であることを改めて学ばせていただきました。貴重なお話をありがとうございました。
取材日:2025/06/07
執筆者:岸川京子

入居した施設について

満室
3.7
2025/04/14更新

ベストライフ金沢文庫

住宅型有料老人ホーム
神奈川県横浜市金沢区釜利谷東
金沢文庫駅から 徒歩3分
標準プラン
月額 /14万円
入居金 /550万円
入居金ゼロ
プラン
月額 /22万円
入居金 /0万円
ベストライフ金沢文庫の外観の写真
ベストライフ金沢文庫の居室内設備の写真
ベストライフ金沢文庫の屋内共用部の写真
施設の詳細を見る
ベストライフ金沢文庫

こちらは 神奈川県横浜市金沢区 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 神奈川県横浜市金沢区 ですか?

はい
いいえ

こちらは 神奈川県横浜市金沢区 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 神奈川県横浜市金沢区 ですか?

はい
いいえ

こちらは地域密着型の施設のため、
住民票の住所と施設の住所が異なる場合入居ができません。
そのため、気になるリストに追加できませんでした。そのため、お問い合わせできませんでした。

閉じる